これ何て呼びますか

受験生ですo
これからどうやって勉強していっていいか分かりませんo
一日どれくらい勉強すればいいでしょうか??
夏休み明けに実力テストがあって一日一教科だけしか勉強してないんですoこれじゃ駄目ですよね・・・
みなさんはどうやって勉強してますか??

今自分が考えている勉強方法は問題集を買って1ページ1ページ完璧に出来るまでやる、ということを考えているんですけどこれじゃ力は付きませんかね??

勉強方法教えてください!

A 回答 (9件)

え~今高1です。


とりあえず去年受験勉強はこの時期やってませんでした。
偏差値も40あるかないかってとこでした。



が、



現在通ってる高校は偏差値が52あるまぁまぁの
高校です。
しかもランクをさげてこの高校です。



ぶっちゃけ、勉強時間なんか関係ありません。
量でもありません。
どれだけ内容を理解できているかどうかです。
俺は10月で偏差値40⇒12月で46、受験直前の2月に偏差値55まであげることができました。
なんでここまで学力をあげることができたのか?
個人指導塾に通いだしてやる気がでたからです。


わからないところはすぐ質問できる
やり方はとても丁寧、自分のペースでできる
学費が安い
などと利点がたくさんありました。


塾にいけないなら・・・



各教科の勉強法(俺がやってきた)を説明します。


国語は落ち着いて文章を読みましょう。
どこの県でも小説や説明文がでるはずです。
国語は文章の中に答えが載っているはずですので、
きになるところに線を引きながら
毎日「一題」は必ず
寝るまえでもなんでもいいので
といていきましょう。
国語は毎日やれば絶対できるようになります。
漢字も、わからない漢字は何度も書いて、練習しましょう。
勉強すれば、絶対できるはずですからね。



英語は
とにかく中学の単語、熟語、文法を
覚えましょう。長文読解などの場合、
単語がわかっていれば、線で文字を区切って
英語をつなぎあわせれば、すぐに訳ができ、
すらすら読めるようになり、問題の意味も理解できるはずです。俺はこれで英語の偏差値をぐーんとあげました。
英作文などの問題もあるとおもうので、
できるだけ、中学1年レベルの簡単な単語を
使って文章を構成していきましょう。
それでも点数がはいるはずです。



数学は 苦手だったので
自分もいまいちよくわかりませんが、
簡単な基礎問題に手をつけてから
本当にできるようになったら
応用問題に進みましょう。
応用とか、難しいのとかからやってもぜんぜんわかりませんからね。基礎からやろう。



社会、理科は暗記ものなので、
まだこの時期は手をつけなくても大丈夫です。
とにかく、時間がかかる、
英語、数学、国語に毎日少しずつでいいので
手をつけていきましょう。。
社会、理科は直前でも大丈夫です。
9月ごろからやりましょう。
今からでもまだまだ間に合います。
頑張ってくださいね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
大変助かりました

お礼日時:2006/08/16 07:34

No.1です。

答えられる範囲で回答します。

信頼できる塾であれば、受験指導をしてくれるはずです。受験科目は、それに従えば大丈夫でしょう。
塾を二つにしている理由は、わかりませんが・・・

模試の結果は問題なしということなので、この調子を落とさないことです。

地域はわかりませんが、公立は内申点が重視されます。受験科目以外に、もし不得意科目がある場合は、特に力を入れて下さい。

試験が近づいたら、公立の過去問(5年位)は、やること。 

単語や漢字のテストは、やっていますか?

本番で力が出せるように頑張って下さい!


最後に、余計なお世話かもしれないけれど、
『すいません』は、文章で書く場合は『すみません』のほうがいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろありがとうございました

お礼日時:2006/08/16 07:33

この本が参考になるかもしれません。



「勉強法が変わる本」(岩波ジュニア新書)
岩波書店発行・市川伸一著
    • good
    • 0

テストの方はテスト範囲って先生から聞いてないですか?


範囲の教科書や今まで出されたプリントなどをやってみては
受験の方は過去問題集などの受験対策用の問題集が本屋などで売ってます
解説も載っているし受験問題に慣れておくってのがいいですよ
    • good
    • 0

No.1です。

必要な情報というのは、

 高校受験なのか、大学受験なのか。今何年生か。

 目標校は、あるのか。公立か私立か。

 現在の、おおよその実力。

 家庭学習のみでやるのか。

というようなことです。

あなたの質問は、受験勉強の方法ではなく、単に成績を上げる方法を聞いているだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいませんでした
高校受験です
受けるのは公立で模試の結果では「合格間違いなし」の判定がもらえました
塾2つと家庭学習でやってます

お礼日時:2006/08/14 15:43

まずは、不得意科目を重点的にやるほうがいいと思います。


得意な科目は勉強も苦ではないので後で追いつけます。

1日1教科でもいいと思いますよ。色々な教科に目移りして頭に入っていない状況になるよりは、じっくり1つのものを覚えたほうが効果はあると思います。

問題集は、できなかった問題は何度も繰り返す方がいいと思います。解き方を完全に覚えてしまう。
出来ない問題はしばらくすると忘れてしまって同じようにできません。あ!あの時やった問題だけど・・・。分からなくて放置したままだった・・・。やっときゃよかった・・・。←かなりの確率でこうなるんですよね。
完全に覚えるくらい何度も繰り返す。
解ける問題をとりこぼさない。

後は、暗記科目は暇さえあれば覚えれるようなしくみを作るといいかもね。

1日の勉強量はあなたの実力が分からないから何とも言えないけど・・・。

不安を感じるならたくさんした方がいいよ。
でも、集中してないなら無意味なので
集中してこなせる時間を考えて取り組む事です。

家で落ち着かないなら朝早くおきて図書館の席を確保してやるといいかも。
途中気分転換に、本読んだり散歩したりして。

がんばれ 受験生!
    • good
    • 0

>勉強方法教えてください!


甘えるなぁ!と言いたい所ですが、まぁ仕方ないという事で。

自分の中で、どこの大学を受験すれば良いかとか決まってますか?すると受験日が決まる訳です。そうすると、いつまでにこれをやっておかなければという事が決まる訳です。
こういう観点で考えれば、いつまでに基礎をやっておこなければ、いけないとか分かると思いますけど。
自分だったら、センター試験の過去門をずっとやってますけどね。(基本的に教科書はみない・読まない)
    • good
    • 0

基本的な勉強法としては、信頼できる1冊の参考書と1冊の問題集をきちんと繰り返してこなすことです。



図書館、塾の居残り自習、自分の部屋と気分が乗らないときは、場所を変えるのもいいと思います。全然やらないよりは、短時間でも勉強できた方がいいので。

例えば2時間あるとしたら、自分の部屋で気分がのらなくて勉強時間がゼロになるよりは、1時間半昼寝しても、30分勉強した方がいいです。

継続は力なりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
頑張ります

お礼日時:2006/08/13 14:19

[受験勉強」以前に、質問の仕方を勉強してください。



これだけの情報で、もしあなたが質問をされる立場だとしたら、答えられますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません

ではどのようにしたら答えやすくなりますか??

お礼日時:2006/08/13 14:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!