dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、仕事が終わって車を運転している時、仮眠を取らなければならない程の眠気が来ます。眠気が来る前に、店でパンと飲み物を買い腹持ちが良くなって眠くなる可能性もあるのですが、以前はこんな事はありませんでした。

私は不眠症があり、診療内科に通っています。以下の薬を今、飲んでいます。

フルボキサミンマレイン酸塩錠50mg「ファイザー」を朝1錠、寝る前2錠

ニトラゼパム錠5mg「TCK」寝る前2錠

この薬に変えてから何故か帰りの運転中に眠気が始まったような気がします。

寝る時間も変えましたが、変えたらと言ってもせいぜい30分くらい遅くしただけで、寝不足ではないと思います。

寝る時間も変えて薬も変えて確かによく眠れるようになったと思います。

しかし、何故、帰りの運転中にだけこうなってしまうのか分かりません。

診療内科の先生にこの事を伝えたのですが、疲労と言われました。疲れるくらいの仕事をしてない日でも、眠気が来ます。

帰りの運転が怖くなって来ました。眠気が来て仮眠を少し取るのですが、その後、頭の中がボーっとしたまま、集中力が定まらないままの状態運転になってしまいます。

そこでまた仮眠を取ってから運転してもまた同じ事の繰り返しになると思います。

私のような経験のあるが、もし居られ原因の分かる方教えて下さい!

無知で知ったかぶりの方は絶対に投稿しないでください。特に薬の事で!

A 回答 (4件)

それぞれの添付文書には、お示しになったような症状に関する副作用や注意事項が明記されています。


製薬会社自身が発行している添付文書のURLと、その一部を抜粋するにとどめておきますので、ご自身で確認なさるほうがよろしいでしょう。
『疲労と言われました』とのことですね。
製薬会社の文面を見る限り副作用としか思えないのですが、これはわたしが無知だからなのかもしれません。

・フルボキサミンマレイン酸塩
(添付文書2ページ)
◎2.重要な基本的注意
1)眠気、意識レベルの低下・意識消失等の意識障害が起こることがあるので、本剤投与中の患者には、自動車の運転等危険を伴う機械の操作に従事させないよう注意すること。
http://database.japic.or.jp/pdf/newPINS/00058977 …

・ベンザリン錠5(ニトラゼパム)
(添付文書1ページ)
◎<用法・用量に関連する使用上の注意>
不眠症には,就寝の直前に服用させること。また,服用して就寝した後,睡眠途中において一時的に起床して仕事等をする可能性があるときは服用させないこと。
◎2. 重要な基本的注意
本剤の影響が翌朝以後に及び,眠気,注意力・集中力・反射運動能力等の低下が起こることがあるので,自動車の運転等危険を伴う機械の操作に従事させないように注意すること。

(添付文書2ページ)
◎4. 副作用
承認時における安全性評価対象例 553 例中,副作用は 41 件であり,主なものは,倦怠感 33 件,頭痛・頭重感 6 件等であった。
再評価結果(1997 年 6 月)における安全性評価対象例 3294 例中,副作用は 664 件であった。主なものは,ふらふら感 168 件,倦怠感 120 件,眠気・残眠感 138 件,頭・頭重感 52 件,悪心・嘔吐 26 件,口渇 35 件等であり,いずれも一過性,軽度であった。

◎(2) 重大な副作用(類薬)
一過性前向性健忘,もうろう状態:類薬(他の不眠症治療薬)において,一過性前向性健忘,また,もうろう状態があらわれることがあるので,本剤を投与する場合には少量から開始するなど,慎重に行うこと。なお,類薬において,十分に覚醒しないまま,車の運転,食事等を行い,その出来事を記憶していないとの報告がある。異常が認められた場合には投与を中止すること。
http://www.pmda.go.jp/PmdaSearch/iyakuDetail/Res …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ここまで調べてくださった貴方は決して無知ではないですよ!ありがとうこざいます!

お礼日時:2019/03/27 23:30

睡眠薬は法律で2種類までしか出す事が出来ません。


なので種類が多いとは思いません。
薬の量ですが、その人に合った量を処方しますので、あなたに合った量が適量です。
今はまだ薬の調整中といったところかな?
    • good
    • 0

薬が多いと日中に眠気が残る場合があります。


また、薬を変えたばかりだと薬の副作用で眠気が出たりします。
後者の場合は大体2週間程度で治まってきます。
仕事中は少なからず緊張感を持っていますが、終わって緊張が解けて眠くなっているのだと思います。
これは薬を飲んでいない人でも良く起こる状態です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか?明日、先生と相談してみます。ちなみに私の今飲んでいる薬の量というか種類は多いと思いますか?

お礼日時:2019/03/27 21:43

それって薬剤師から車の運転については何て言われてるんですか?

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!