プロが教えるわが家の防犯対策術!

中学2年生です。自分がアスペルガーなどの発達障害ではないかと自分自身で思っています。
根拠は、
具体的な指示ではないと理解できない時がある。
ガールズトークができない。
人間関係に興味が無い。
2つのことを同時にするのが難しい。
優先順位がわからない。
単純記憶はすごく得意。
不器用すぎる。
暗黙のルールや常識がわからない。
手際が悪い。
思い込みが激しいと言われる。
変なこだわりがあると言われる。
頭が固い。
消極的。
共感覚(アスペルガーの人は共感覚者が多いらしい?)
などです。
それを親に相談したら、『考えすぎ、ただの経験不足、個性だよ、誰でも少しはそういう性質をもってる』などと言われました。
1度診断を受けたいと言ったのですが、『自分でアスペかもって思う人ほど違う。本当にアスペルガーの人は自分で気づかない』みたいな感じで診断を受けることをゆるしてくれません。
でも私は正直自分が発達障害であって欲しいと思います。こんなに生きづらいのが発達障害のせいじゃなかったら何のせいなの?って思います。甘えでしょうか…。どうすればいいんでしょう。

A 回答 (3件)

親が正しいです

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2019/03/30 22:58

何でも「発達障害」にするのはおかしな話です。


自分が出来ないことを発達障害と言う言葉で誤魔化して乗り越えようとしない、歩いてズルい人間です。
あなたはその典型です。
自分を当てはめて「仕方ない」と思い込んでいるだけ。
本やネットで調べて自分に当てはまる事を見つけ出して逃げてるだけです。

あなたの親の言ってる事の方が説得力がありますね。

自分で分からないから発達障害なんです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。言ってくださって感謝です。逃げたくないです。頑張ります。

お礼日時:2019/03/30 22:58

なんでもかんでも発達障害で良いと思いますよ。



というのは、現在はアスペルガー症候群は廃止になり、
自閉スペクトラム症(ASD)という障害に変更になったから
です。

自閉スペクトラム症という考え方は、発達障害的な特徴は
誰にでもあって、それが薄いか濃いかの差だけ・・

健常者と重度自閉症の間には「障害」という
区切りがない・・という考え方に変更になりました。

ですので、質問で謳っていることは少なからず
誰にでもあるということになります。

しかし、生活に支障をきたすほどお困りでしたら、
できるだけ若いうちに専門家を交えて対策しておいたほうが
良いと思います。

社会に出てから苦労しますから。

発達障害支援センターに相談しましょう。
親御さんを交えて。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど濃いか薄いか…
確かにそういうものかもしれません。
ありがとうございました。

お礼日時:2019/03/31 12:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!