dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
りんごをたくさん頂いたので、冷凍のパイシートを使ってアップルパイを作ってみたいと思うのですが・・・はずかしながら初挑戦です。
初心者でも、オーブントースターで簡単に美味しく作れるアップルパイのレシピを知っている方がありましたら、是非教えて下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

こんばんは。



生りんご・冷凍パイシート・オーブントースターの条件で、
一番簡単そうなものを拾ってみました。

○ HIRO'S HOME PAGE 簡単レシピ 簡単アップルパイ
http://www.i-chubu.ne.jp/~soyama/apple.html

ご参考程度に。

参考URL:http://www.i-chubu.ne.jp/~soyama/apple.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々に回答ありがとうございます。
これなら私にも作れそう!と嬉しくなってきました。早速娘と一緒に挑戦してみます!

お礼日時:2004/11/29 18:43

我家も生のりんごはあまり好まれないので、いつもアップルパイにしています。

簡単ですよ!
薄切りにしたりんごとシナモン、バターをフライパンでしんなりするまで炒めます。
パイシートにフォークで穴をあけ炒めたりんごをのせその上にまたパイシートをのせて端を押付けて止めます。上に卵黄を塗ると本格的に見えますが、塗らなくても十分おいしいです。ある程度火が通ったら焦げないようにアルミホイルで覆って焼き上げます。
お皿に盛るときに暖かいアップルパイとバニラアイスやバナナアイスなどをのせるととってもおいしいですよ!
我家の人気デザートです。
是非試してみてください!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アツアツのアップルパイにバニラアイス、私も大好きです!
たくさんの方にアドバイスを頂いて、今までやらなかったお菓子作り、どんどん挑戦してみようという気持ちになってきました。回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/30 10:53

こんなこともできますといってもみんなしているともいますが


 作っている段階で表面がきつね色になっても中まで焼けていないことがあります。 そんなときは一度表面にアルミ箔を置いてください すると表面が焦げずに中に熱が伝わりそのうちうまくできあがります
 とにかく表面が焦げそうになったら即アルミ箔ですね。 あとは串などを刺して中身が熱くなっているかさして唇に当てたり指で触ったりして確かめてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。オーブンではないので、厚さのあるものを焼いた時など、どうしても表面はいい感じなのに中がもう少し・・・という事時々あります。焼き加減のポイント参考になりました、回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/30 09:14

解凍したパイシートの上に、薄切りのリンゴを並べて、お好みでお砂糖とシナモンをかけ、オーブントースターできつね色になるまで焼けば、“なんちゃってアップルパイ"のできあがりです(笑)



普通のアップルパイの作り方にしても、リンゴを煮ないとフレッシュな感じが味わえますよ。

あと…さつまいもがあれば、レンジでチンしてマッシュして、お砂糖を加え、ちょっと煮ます。
それを、パイシートの上に生のリンゴと一緒に乗せて、同じ大きさのパイシートに横に切れ目を入れて蓋をして焼くと、アップルポテトパイが出来ます。
(玉子の黄身を溶いたものを、上下のパイの接着剤としてと、上のパイの照りづけとして塗って下さい)
美味しいですよ~(*^^*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さつまいも、おいしそうですね!
皆さんに教えて頂いたので、色々とチャレンジしてみようと思います。回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/30 08:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!