プロが教えるわが家の防犯対策術!

私が悪いのでしょうか?
社長より来るのが遅いと怒られました。

就業時間が9時からなのですが、私は8時40分に会社にいます。

社長はそれより前に来てます。
ただ掃除は私が全てやっております。

社長に言われたのは、試用期間中は誰よりも早く来て、掃除終わって待ってるのが普通との事でした。

もっと早く出社するべきでしょうか?

A 回答 (15件中1~10件)

今はどうなのか分かりませんが?社長の言うことは、間違いではないと思います。

試用期間と言うことは、これからお世話になる会社への姿勢なのだと思います
社長より遅いのは分かりますが、後10分早く来ても?
ひと昔の社長さんですが
私としてみれば当然の事だと思えます
    • good
    • 0

ワンマン社長だとそういう事を言い出すんでしょうね。


就業規則があり、それに沿っているなら問題はないと思います。
しかし、ワンマンだけにあなたが言われた「社長より早く来なさい」をやらなければ…
自ずと「なんだ?この子は言うだけ無駄か」となります。
ワンマン社長ですから。
あなたは間違っていませんが、世の中は上手く生きていかなくてはなりません。
正しいから関係ないは立場を悪くするだけです。
    • good
    • 1

いいえ。

全然悪くありません。社長さんが早く来すぎているのです。出社時間の9時までに来ていれば問題ありません。しかし、社長さんのいうことは絶対なので、8:30までに来て、掃除をするようにした方がいいと思います。
    • good
    • 0

そういう社長はいます


逆らったら試用期間終了時にクビになります
いろいろ主張するのは正社員になってからにしよう。
    • good
    • 1

タイムカードを押して早残をつけましょう。

    • good
    • 1

私が悪いのでしょうか?


社長より来るのが遅いと怒られました。
就業時間が9時からなのですが、私は8時40分に会社にいます。
 ↑
法的には9時までに出勤していれば問題
ありません。
怒るのは違法性があります。
だから悪くありません。
悪いのは怒るひとです。




社長に言われたのは、試用期間中は誰よりも早く来て、
掃除終わって待ってるのが普通との事でした。
 ↑
違法な行為が普通なわけがありません。



もっと早く出社するべきでしょうか?
 ↑
辞めるつもりがなければ、そうすべきです。
理不尽ですが、これが現実です。

毎日何時に出勤した、という証拠を
集めておきましょう。

辞める覚悟が出来たら、9時前の分を
請求します。
一分単位で計算するのが基本です。
時効は2年ですから、2年分遡って請求出来ます。
    • good
    • 2

これは、会社の規模(社員の人数)や試用期間中の人間があなただけなのかどうかにもよります。


あとは、面接時にそういう話があったのかどうかです。(掃除はだれがするのかという話)

ただ、明らかに社長がまちがっているのは、
『試用期間中は誰よりも早く来て、掃除終わって待ってるのが普通』
この部分です。
それはあくまでもその社長の考え方であり、「ふつう」(世間一般の常識)ということはありません。

私は今のままでも問題はないと思いますが、社長の機嫌を取ったほうがよいのかどうかはあなたが判断すべき問題です。
    • good
    • 2

その答えはその会社にしがみつきたいかどうか…です。



しがみつきたいなら、少し早く出社した方がいいでしょう。
そうでもないのなら、今すぐ反発や無視も選択肢に入りますが、仕事の探し直しというリスクを負うかもしれません。

どうしてもイヤであっても、今は素直に言うことを聞いて仕事しながら給料ゲットしつつ、転職活動した方が利口だとは思いますけど。
    • good
    • 3

試用期間で社長にアドバイス(それは怒ったんじゃない)なら早く来るべき。


私は始業の30分から1時間前に着席してメールチェックから仕事の用意していますよ。
それを労基署に通報もいいが、自発的には考えられないんですか?
仕事だって、いちいち社長始め他人に聞くわけにはいかない。
休日にも仕事関連の勉強をしたり資格を取ったりするでしょ。

ブラックは何ゆえブラックなのか、社会人なら自分で考えるべきです。
    • good
    • 2

永遠の中年親父です。


他の方とは少しみかたが違って、古い考えですので参考まで。

いいとか悪いとかの話ではなく、社長がそうしろ、という事は、そこの会社では、そうやることですし、たぶん今までもそうだったのでしょう。
もし、会社や仕事が、自分的に面白そうとか、やってみたい、とか、何かあるなら、試用期間が終わるまではそこの流儀にしたがうことがお勧めです。
この先ずっとそうしろ、と言う話ではないでしょう?、しばらくは、言われるままにやってみる、ということも必要な場合もあります。

別に、何でもいいけどとりあえず決めた、面白くなさそう、どうでもいい・・みたいな気分で、しかも、そうしないと雇わない、とか強制された、とかで、他の人を見ると、サービス残業が当たり前に多いとかなら、その会社はやめればいいです。
イヤだと思う会社で楽しくいい仕事はできません。

ですが、大企業以外、特に零細企業と言われる会社で昭和生まれの社長の場合、そういうことは、向こうから言えば「当たり前、社会人の常識」と考えている人は多いです。
そういうことは知識として理解しておきましょう。
そういうことを知らないなら教えてあげよう、的な感覚です。
大きなお世話、と思いつつでも、出来る範囲で付き合うのも社会人の知恵?とも言えます。
そういう助言?(むこうにとっては)的な話をされることを、怒られた、と思うと、この先、仕事をする上では難しいことが多くなります。
少し早起きするのは自分にとっても良い習慣である、的な考え方とかができればいいですね
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!