【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言

76才 女性 独り暮らし
(一年前に配偶者と死別)
認知症の疑いがあるか気になっています。

最近、数ヶ月ぶりに上記の親戚と会いました。

親戚の自宅に行くと、まず目についたのが
読んでない新聞が2週間分くらい
駅の売店で売られているような状態で新聞が
部屋に置いてありました。

当初から、親戚には一泊の予定で泊まると伝えていたのですが(映画を観て、食事をして泊まる予定)
何故か、親戚は、私が連泊すると思っていました。

翌朝、起きると親戚が
『10時に家を出たら、
◯◯公園は、お昼頃には着くわね。』と言って
◯◯公園に行く事前提で、支度を始めていました。

前の晩は、◯◯公園の話は一切出ていません。

私は『??』でしたが、何も否定せず
一緒に◯◯公園に行きました。

他に気になるのが、
今まで、自分で電話注文していた物を
代わりに注文して欲しいと言うようになった事。

人差し指が痛いと言って訴える。
(指を見たところ何ともない)

これまで使用した事が無い、尿モレパッドが
数袋あった事。(出産経験無し)

亡くなった配偶者の写真を、部屋に数ヶ所、飾っているのですが、3度の食事、おやつ、飲料など
本人は食べる前に、必ず供えて回ります。
供える時間は、5分〜7分間と決めている様で、
数分すると次の写真が飾ってある所へ、
トーストを乗せた皿を持って行きます。
この様な行動は、配偶者が亡くなってから続けている様です。
遺骨とお金に執着があり、納骨の話はタブー、
同じ話を何回もします。

もともと人嫌いで衝突しやすい性格。
友人が居ないので、週2回のヘルパーさんしか
話し相手がいません。
趣味、新しい事や、人との交流を提案すると、
不機嫌になりキレたりします。
忙しい、忙しい、やることが沢山ある。と
口癖のように言っていますが、
特に何かをする訳でもありません。

読めないのなら新聞は止めるように伝えたところ、
世間から孤立する。と言って止める気は無いようです。
認知症が入ってきているのでしょうか?
本人は認知症ではないと思っています。
この行動は認知症の疑いがありますか?

わかる方がいましたらご教授下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

認知症である疑いはあっても、認知症である可能性は低いと思います。


【認知症の診断基準で 推奨度の高いものはない】と日本神経学会ではいっていたようです。日本老年医学会でも、認知症の判定は難しいとしています。
https://www.jpn-geriat-soc.or.jp/tool/tool_02.html
質問文の中の記載は、その76歳の単身生活の女性が、社会生活で支障を来しているらしいことがなにも書かれてはいません。 
人嫌いで衝突しやすい性格とか、忙しいなどの理由をつけて提案を断るが何もしている様子はないとか、読んでいない新聞が一ヶ月以上あるとかでは、認知症を問題にされることはないです。 一人住まいで、ゴミだらけ、食事の片付けもできてないというのでさえも、だから認知症ということにはならないです。

圧迫骨折をして、外出は杖を使用。粗鬆症から運動はしない。
要支援1に認定され、週末2日ヘルパーを利用しています。
高血圧と骨粗鬆症の薬。
過去からの習慣で新聞は取っているけれど、全く読まないというのも、高齢女性ならありえます。買物のため広告ビラをみるのがメインでという人だって少なくないです。

耳や目は大丈夫でしょうか。 聞き取りがうまくできてない、目がよく見えていない、電話も耳が悪いと、、、 目が悪いと新聞は、、、 眼科や耳鼻科で診ていただくことも、年に1,2回はあってもいいです。 テレビをつけていても、実は、はっきり聞こえていない、良くは見えていないということも、高齢者では多いです。
一人住まいでテレビを見ているように見えるのは、やることもなく、出来ることもなく、話す相手もなく、疲れやすいので、画面が動くTVの前にいるだけ、内容は断片的にぼんやり眺めているだけということも少なくないです。中にはコックリコックリしているということもあります。
すでに要支援の認定があって、体も利かない状態ならば、あちらこちらが弱っているのです。 積極性を期待しても、自発性を期待しても、難しいです。
でも、どんな状態にあっても、楽しむ、うれしく感じることは可能です。

> 『10時に家を出たら、◯◯公園は、お昼頃には着くわね』と言って、◯◯公園に行く事前提で、支度を始めていました。

桜見物なのか、公園の雰囲気なのか、ランチの期待なのか、外出で装うことそれ自体なのか、【浮き立つような気分】が感じられたのでしょう。 デイサービスやカフェなど、あるいは地域の高齢者施設などに行くのも、そこそこ楽しい感じがしたり、予定を組んでいること自体が何かの張りになったりもするようです。

変わり者と見られ、孤立したり親戚とうまくいかないことが昔から多々あったと本人が思っているのであれば、そうした人たちと会うのは嫌かもしれませんが、これまで知らなかった人と軽く居合わせて気候の挨拶をしたりする程度のことは、変化のある生活でそこそこ楽しめる可能性もあると思います。

> 腹が立つ言動が多いので、優しくできないです。
> 認知症だとわかれば距離をおきたいです。

たぶん、認知症ではないでしょう。 距離を置きたいのであれば、それも勝手です。
親戚だからつながっていないといけないということはないです。
優しくしたくない人に頻繁に会う必要はないでしょう。
まあ、高齢者は多いし、この先高齢者、一人暮らしは増えるし、やがて自分も高齢になる可能性はあるし、、、 少しは、声をかけ、ちょっとは優しくするのも悪くはないか、と考えるのであれば、可能な範囲の1/2くらい、菓子を持っていって一緒に食べるとか(糖尿がないとして)、尿漏れパッドの肌に優しいのを差し入れするとか、たまに、外食に誘うとか、なさったらいかがですか。
    • good
    • 0

文面から見て認知症の疑い濃厚に見えます。


認知症は原因不明なのですが患者の生活スタイル知れば何が引き起こすか想像出来ます。
既に亡くなった認知症の幼馴染の生活スタイル思い起こして何がいけなかったのか徐々に解かって来ました。
脳神経を使わない事がよろしくないように思います、つまり自分では何もしないのがいけないように思います。
(歳と共に脳神経が委縮する事が解かっており脳神経が死んで行くので委縮するのでしょう)。

一日中TVばかりは駄目で受け身の生活が良くないようです 新聞読むのは良いようですが読んでないのですね?。 
何でも良いから「自分でする事」なのですが既に書いてますが趣味とか食事は自分で料理するとか材料も自分で買いに行く。
他人との対話 本を読むのも良いと思います(どれも脳を使います)引き篭り状態が最も危険の模様です。

症状抑える方法
抑える方法は二年前NHKでやってました 軽い運動の推奨でした。
少し早足の散歩30分(少し汗かく程度) 週二回程度で抑えられると~軽い認知症なら改善出来ると~。
運動する事は脳を使う事です 例えば転ばないように頭脳を使っているのです。

足が駄目になると買い物出来ませんから料理も出来ず認知症まっしぐらになるのではないでしょうか?、
なので足を丈夫にする事大事なのですが年寄りの多くは足から駄目になって行って何も出来なくなっていくようです。
お歳から既に足が駄目になっている恐れあるのですが どうなのでしょう?膝が痛むとか~。

何と言っても本人が意識しない事には進行止める事すら出来ませんので教育しかありません。

尚 認知症は先進国特有なので先進国病の一つと言えます 開発途上国には居ないか居ても少ないのです、
この事から楽する事が認知症の原因ではないかと思うのです。
医学上は原因不明なので治す薬ありませんが副作用代償に抑える薬は最近になって出来ました。
効果は今一つで副作用は これから発見されていく段階でしょう、こんな具合ですから薬はあてになりません。
何よりも「治す薬ではありません」から、他に薬 沢山服用されていないでしょうか? 
先日 NHK-TVで薬多種飲ませ過ぎの年寄りが認知症に~医師は薬何種か減らしただけで治りました。
副作用による認知症だったのです(薬剤性認知症と言います) お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つらい・・・

回答ありがとうございます。
正直、認知症だと思うと、気が重くなり
今日1日中、今後の事を考えていました。

本人は圧迫骨折をして、死別と同時期に
要支援1に認定され、週末2日ヘルパーを利用しています。外出は杖を使用。
骨粗鬆症から運動はしません。
高血圧と骨粗鬆症の薬を服用しています。
本人は認知症の自覚はなく、
他人事の様に認知症について話をします。
『人間、認知症になったらおしまいだ。』と。。
新聞は、全部読んでいません。 
新聞の記事を切り抜いた紙を
他人へあげるのが好きみたいです。
購読する事で、世間との繋がりを感じているようです。
また、孤独死した時、郵便ポストに新聞がたまっていると、近所の方に気づいてもらえるとも言っていました。
昔から、変わり者で、孤立したり親戚と衝突する事が多々ありました。
腹が立つ言動が多いので、優しくできないです。
認知症だとわかれば距離をおきたいです。

お礼日時:2019/04/07 22:56

年齢から考え


認知症でも不思議は無い

文面の限りですが、
既に始まってますよね?

自身では決して認めない
認知症の方は皆同じですよ

また施設は、
どこも混んでますからね

珍しい話じゃないけど、
困っちゃいましたね
    • good
    • 3
この回答へのお礼

つらい・・・

お答え頂き、ありがとうございます。
やはり、認知症があるのですか。。  
本人は子供や兄弟がおらず、親戚とよべるのが
私だけです。
私自身、漠然とした不安、今後、関わりたくない気持ちになってしまいそうです。
 
この様な「??」行動があり、
包括支援センターの看護師が
親戚の行動を確認しに来たのですが、
その時は、認知症ではなく、死別の悲しみが
癒えないのが理由では?と言われました。
本人も包括支援センターの方が来られると
受けごたえもハッキリして、
質問にも的確に答えます。
金銭の計算もできます。
でも、何か腑に落ちないものがあり
ここで質問させてもらいました。

認知症扱いを物凄く嫌い、財産を巻き上げられると
思って、病院には行きたがりません。
包括支援センターの方が認知症ではないと言っているので、なおさらです。

お礼日時:2019/04/07 05:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報