

昨日、母が病院へ行きたがらないと質問したものです。
また、教えて欲しいことがありまして質問させていただきます。
母は病院へ行くことを本当に嫌がっており、薬も飲みたくないと言い続けています。外に出るのが怖く、病院へ行くことを考えたらイライラすると言っています。ずっと寝ていたいそうです。
しかし、先週病院で薬(ニラタックという安定剤)をもらって飲んでますので、勝手に途切れさせていいのかわかりません。
無理やり連れて行きたくても時間の関係で母に病院までバスに乗ってきてもらうことになります。バス停は家のすぐ近くです。
私も会社の有休を母のために全部使い、もう休めない状況です。
定時であがってぎりぎり病院に間に合うくらいです。
ほかの家族に頼んでも母が拒否をして私としか病院に行ってくれないのです。
こういった場合、私が病院で母の症状を話して薬をもらうことは出来るのでしょうか??おそらく昨日教えていただいた抗うつ剤のほうがいいとは思うのですが、薬の変更等も私が代理で出来るものなのでしょうか?
宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私も心療内科ですが通院しています。
調子もいい日があれば、悪い日もあり、
薬がなくなる不安もあるので、
予約日に自分が行けなかったら主人に行ってもらってます。
一応主治医と少し話すみたいですが、問題なく薬を処方してもらえます。
でも、薬を変更っとなると主治医はどうするか分かりません。
なので、ご家族の方が変わりに病院へ行って、処方して貰うのは、
問題ないわけですし、先生とお話をしてみて、薬の事をご相談されたら
どうでしょうか?
回答ありがとうございます。
ご主人様が取りに行かれても問題ないのですね!
今日は病院がお休みなので明日問い合わせてみます!ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
原則はできません。
患者を診察しないで処方することは本当は認められません。以前は診察無しで「薬だけもらう」ことも大目に見られてきましたが、最近は監査も厳しくなってきています。
でも医師によっては、今服用している薬であれば処方せんを書いてくれる場合がありますし、ましてや精神科領域の疾病では色々な事情があることは医師も承知しています。
一度かかりつけの医師に相談されるのが良いと思います。
ただし素人が「こちらの薬が良さそうなので変えてください」はやめた方がよいです。場合によっては医師は「越権行為」と感じて機嫌を悪くする可能性が高いです。どうしてもその薬をもらいたいなら「○○という薬も良いと聞きますが、母の場合はどうでしょうか」程度で止めておきましょう。
回答ありがとうございます。
そうですね。普通の場合本人が診察を受けて薬を処方してもらいますもんね。
往診とかしてくださる病院があればいいのですが、なかなか心療内科等では聞かないですし・・・。
とりあえず明日病院に問い合わせてみます。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
代理でも薬はいただけます。
一緒に通院をされていたのなら大丈夫ですよ。
しかし、病院に行きたがらないのは困りますよね。
その病院が嫌なのでしょうか?Drが嫌いなんでしょうか?
それを改善できると通院介護などを受けてヘルパーさんに頼むことが出来るんですが。
そうなると質問者の方の負担も軽くなりますよね。
また、ご家族とももう一度話し合ってください。
貴方だけが負うことではありません。
お母様が貴方の言うことしか聞かないで終わらせないで、
協力し合わないと貴方まで倒れてしまいます。
医者が嫌というか、外に出たくないというのと薬を飲むともっと何にも考えられなくなるのが怖いという点が病院に行きたくない理由です。
家ではほかの家族が洗濯や掃除、私が用意できない時にはご飯の用意をしてくれたりしているので、少しはマシなのですが。。。
私がいないと不安でたまらないと母は言いますので、それが一番問題です。こればっかりはどうしていいかわかりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 病院・検査 長文です。ドクターショッピング? これはドクターショッピングにあたりますか? また、新しい病院を受診 6 2023/01/27 10:24
- 糖尿病・高血圧・成人病 父親が重症筋無力症と診断され、顔が変わるくらい瞼が落ちてきました。 色々治療をして、タクロルムスと言 6 2023/05/02 19:05
- うつ病 精神疾患の可能性が高いのに病院に行かない母について このような症状がある人間は、どういった病気でしょ 2 2022/04/26 07:38
- うつ病 長文で失礼します。 2年ほど前にうつ病と診断された者です。 今は通院をしていないんですが、また通院す 6 2022/10/07 21:58
- 就職 進路の事で親と揉めてしまっています。 アドバイスを頂けたら幸いです。 私は現在医療事務を学ぶ大学に通 5 2022/08/20 02:00
- 病院・検査 母が1日中胃が痛いと言っています。 最初は胃の一部がズキズキ、キリキリと痛がったらしいのですが、2日 6 2022/12/29 22:22
- 医療 安定剤、お薬、処方について。 私はうつ病を患い、毎月病院で気分が下がらないお薬をもらって毎日飲んでい 1 2023/02/10 18:19
- 猫 猫の死について疑問や後悔が残り堪えれません。 日曜日から金曜日の間の出来事です。17才雄で慢性腎不全 3 2022/05/01 22:24
- 薬剤師・登録販売者・MR 病院薬剤師の労働環境は悪いのでしょうか? 私は今年の春に大学の薬学部を卒業した、薬剤師1年目の者です 2 2023/05/31 15:26
- 父親・母親 父の病院付添 9 2022/05/13 17:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3日後って何日のことでしょうか?
-
薬を止めるべきか、減らすべきか
-
デパス リスパ セロクエル
-
あがり症 薬
-
代理の者が病院で薬をもらえる...
-
精神科の薬を飲んでいるのです...
-
統合失調症と睡眠障害で精神科...
-
眠れないけど薬の問題
-
SSRIの処方は何歳から?
-
統合失調症で頻尿になることは...
-
糖尿病の薬、飲まないとどうな...
-
酔い止めの薬には精神安定剤と...
-
することがない 50代専業主婦、...
-
ソラナックス錠とマイスリーを...
-
三日坊主で困っています
-
エポキシ樹脂でかぶれ市販の薬は
-
安定剤を飲んでますがお酒を飲...
-
病気ですか?
-
心療内科に通っており将来結婚...
-
早朝覚醒と朝の動悸の酷さで 皆...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3日後って何日のことでしょうか?
-
手が震えて給食がたべれません...
-
体に悪いと分かっていながら、...
-
彼女が変なのか私が変なのか医...
-
精神科の掛け持ち受診について...
-
薬の変更を希望したいとき、主...
-
飲みたい薬を自分から言っても...
-
母親が軽い洗脳状態にあり困っ...
-
精神的な病気でしょうか?
-
発達障害の薬について。 コンサ...
-
面倒くさがりやについて
-
鬱について、心療内科へ行くと...
-
マイスリー飲んだのですが、、、
-
処方箋は指定できるのでしょうか?
-
心療内科 薬多い先生 薬少な...
-
統合失調症で頻尿になることは...
-
躁鬱病です。薬の副作用か離脱...
-
眠剤切らしててやっぱり眠れな...
-
風邪薬との飲み合わせ
-
ハルシオン処方について
おすすめ情報