アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

デフレを解消するにはお金を印刷して国民や企業に配って消費を増やせばよい

A 回答 (4件)

お金を印刷することは、政府がその気になれば出来ます。



印刷したお金を国民や企業に(見返りを期待せずに)配ることも、政府がその気になれば出来ます。一般に「ヘリコプター・マネー」と呼ばれている経済手法です。

しかし、印刷したお金を国民や企業に配ったからといって、それで必ず消費が増えるとはかぎりません。「消費を増やす」というのは、政府がその気になってもなかなか出来ないのです。

ゲシュタポが国民生活を厳しく監視したナチス時代のドイツや、収容所群島と呼ばれた戦後のソビエト連邦ならば、政府がその気になって強制的に国民の消費を増やすことは出来たでしょうが、現代の日本のような自由主義経済の社会では、政府がいくらその気になっても強制的に国民の消費を増やすことはできません。

「デフレを解消するには…消費を増やせばよい」というペコマルさんの基本的な考え方は合っているのですが、それを実現するための方法がうまく機能しないのです。
    • good
    • 0

お金を刷れば、デフレを解消?


そんな単純なものではありません。

今や、大部分は帳簿上でお金が移動するキャッシュレス決済。
現金は、それ程必要としません。市場で必要な分だけ刷れば良いのです。
このように、お札の供給量を調整する事をマネーサプライと言います。

デフレを解消する方法は、日銀が銀行から預かっている当座預金の金利を下げる事。今は、マイナス金利です。
マイナス金利になると、銀行のお金がだぶつきます。
そうすると、銀行は金利を下げてお金が借り易くする。
企業は設備投資のお金が借り易くなる。
個人向けにも住宅ローンが借り易くなる。

と、安倍総理も黒田総裁も考えているのですが、歯車がかみ合っていないのが今の状況です。
    • good
    • 0

実際には、日銀の金利操作等により、世の中に回る現金の量を増やしたりします。


お金を印刷して世の中にばらまく方法は、過剰なインフレを招くだけでなく、
世界に対しては、円の価値を下げることになり、信用喪失になります。
    • good
    • 0

バブルの経験があるから


皆使わずに貯め込むでしょ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!