アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

これって、5教科500点満点取れってことですか?

「これって、5教科500点満点取れってこと」の質問画像

A 回答 (7件)

学力検査は、当日のテストが100点満点で5教科。


さらに、学校の内申点が335点。
あわせて835点満点ということ。
そのうち、60%だから、501点以上が入学許可される候補ということ。
つまり、合格になるかも。
だから、5教科で500点満点取れってことではないよ。
内申との合計で、501点以上あればいいということ。
    • good
    • 0

それは違います。


基本的に多分その高校は、前期・後期みたいな感じで2回入試があるのではありませんか?
そうであるなら、その高校の定員の6割を1回目の試験で合格させて、残りの4割を2回目の試験で合格させるという意味合いでしょう。

そのうえで、合否判定をする際に入試当日の得点は500点満点・調査書は335点満点でそれらの数値を組み合わせて判定をしますよということだけです。
実際、当日の試験で満点を取れる人なんて、よっぽど入試問題が簡単でない限りはほとんどいないはずです。

そりゃ500点満点を取れば、間違いなく合格はできるでしょうけどね。

501点以上を入学許可候補者にというのはおそらく違うと思います。
    • good
    • 0

835点 × 60%= 501点以上を入学許可候補者とする。



という意味でしょう。
①学力検査で何点とればよいかは、②調査書の点数次第で決まるので「〇〇点以上」のように表記できない、ということかと。
    • good
    • 0

500点満点の試験を実施するとは書いてあるけど、


満点取れとはどこにも書いてないですよ。
「60%を入学許可候補者とする」とは、どういう意味でしょうね?
一次選抜の通過条件が835点の60%を取ることなのか、
応募者の60%が一次を通過するということなのか...
書類の他の部分に、もう少し詳しく書いてなかったでしょうか。
なければ、その学校へ問い合わせるしかないでしょうね。
    • good
    • 0

500点満点取って欲しいな,ということだね。


そんな奴は本校を受けないだろうけど,という心が60%云々の所に書いてある.
    • good
    • 0

(①②合計で)835x0.6=501 点以上の人を1次試験通過とする


または
①②の合計得点が上位60%以内のものを1次通過者とする 
と言う意味のように思えます。
この他に説明が無ければ、画像だけでは分かりにくいので、入試課に直接質問してみても良いと思いますよ
    • good
    • 0

「第1次選抜(60%を入学許可候補者とする)」と書いてあるでしょう。


学力検査500点満点、調査書335点、その他なし、合計835点の「60%」で「入学許可候補者」ということです。
学力検査と調査書のそれぞれで60%以上必要なのか、合計で60%以上で良いのかは、この資料からはわかりませんが。
もちろん、満点が取れたらそれに越したことはないでしょうけどね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!