No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>親の扶養に入っても国民年金は
>払わないといけないのでしょうか?
国民年金に扶養の制度はありません。
配偶者の扶養の制度ならあります。
あなたが社会保険(厚生年金)に、
加入しているならば、
結婚(入籍)しなくても、
『事実婚』が認められれば、
第3号被保険者として、
国民年金の保険料はタダになり、
健康保険の扶養にもなれます。
事実婚の証明のためには、
同棲しているなら、住民票で彼女を
『妻(未届)』という続柄にして、
住民票を変更して下さい。
その住民票と戸籍(他の人と結婚して
いないこと)をもって証明しなければ
いけません。
現状は同居人(?)ですかね?
それではだめですし、他の人と離婚
調停中といったことではだめです。
入籍してしまうなら、
何も問題ありません。
また、根本的に彼女の収入条件も
扶養の条件として証明が必要です。
無職になり、収入がなくなったことも
証明する必要があります。
▲月108,334円未満の収入であること。
失業給付を受給しているなら、
▲日額3,612円未満であること。
が必要です。
とりあえず、いかがでしょう?
詳しくありがとうございます。
まだ同棲したばかりで結婚しようとしてた矢先、私の父が労災を起こし結婚を先伸ばしすることになりました。彼女自身家事に最初は専念したいということでアルバイトをやめ現在無職になりました。
他にも税金などでなにか支払いの義務が彼女に生じるものなどあるのでしょうか?
わかれば教えてほしいです。
No.5
- 回答日時:
彼女は今までは社会保険の適用事業所で働いていたのですね。
そうであれば、厚生年金に加入していたことになります。退職すれば社会保険を脱退しますから、国民年金に加入して保険料を支払わないといけません。
失業を理由とした減免・猶予の制度がありますので、ご検討ください。
https://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/menjo/2 …
なお、親の扶養とは関係しません。
ご結婚されて、夫が社会保険に加入していて、かつ妻の年収が130万円未満であれば、夫の扶養にできますから、妻は国民年金第3号被保険者にできます。この場合は、妻の国民年金保険料は支払わなくて済みます。
なお、内縁関係であっても適用される場合がありますので、勤務先に相談してみてください。例えば、「同居人」として住民登録するとか。
https://www.nenkin.go.jp/service/kounen/jigyosho …
No.3
- 回答日時:
>これは親の扶養に入っても…
何の扶養の話ですか。
1. 税法
2. 健保
3. 給与 (家族手当)
それぞれ別物で認定要件は異なり、相互に連動するものではありません。
>国民年金は払わないと…
年金に親子間での (保険料が) 不要イコール扶養の概念はありません。
>自分と結婚すれば支払いはなくなる…
それは、あなたの職業によります。
・妻を遊ばせておく、あるいはごく低所得のバイトしかさせないでも、暮らしていけるだけの稼ぎがあなたにあること
・社保適用事業所に勤めるサラリーマンまたは公務員等であること
の 2つを満たすなら、妻が年金を払わなくて済みます。
No.2
- 回答日時:
まずは、通知に書いてある電話番号に連絡して失職した旨を伝えてください。
そうすれば今後について相談するので年金事務所に来てくれということになって支払いの免除なりの手続きが取れます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
【お題】追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
-
同棲していて世帯主が彼で私は無職で国民年金の支払はどうなりますか
国民年金・基礎年金
-
彼女が失業保険をもらうために現在無職なんですが、失業保険(20万)をもらうためだけに無職ってありです
退職・失業・リストラ
-
無職でうつ状態の彼と同棲しています。私も鬱気味で無職です。
出会い・合コン
-
-
4
無職の彼女を養う彼
失恋・別れ
-
5
同棲相手の国民年金(免除)について。
その他(年金)
-
6
同棲中の無職の彼氏と別れたい。
失恋・別れ
-
7
同棲、世帯主は、、?
健康保険
-
8
転職と同時に同棲って
失恋・別れ
-
9
無職の確定申告について
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
遠距離恋愛から同棲始められた方 お仕事すぐ見つかりましたか? それとも見つけてから同棲始めましたか?
その他(恋愛相談)
-
11
同棲している彼氏が仕事続かなくて将来が不安です。 同棲前に働いてた職場を半年で退職し、同棲後に見つけ
カップル・彼氏・彼女
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻がヤクルトレディをやってい...
-
過去3ヶ月以内って 例えば4月3...
-
月中で扶養になった場合の年金...
-
雇用保険被保険者証は初めての...
-
住宅手当などの手当ては世帯主...
-
シングルマザー、親の扶養
-
扶養範囲内におさめるで この場...
-
子供手当→16歳になったタイミン...
-
株の一般預かりと特定預かりっ...
-
老人控除対象配偶者
-
戸籍を抜いた同居の子は扶養家...
-
叔母(87歳)の通帳を見ると、し...
-
離婚した元旦那が子供の扶養を...
-
月の途中で入社して2ヶ月以内の...
-
雇用保険休業開始時賃金月額証明書
-
130万の壁 源泉徴収票の見方
-
雇用保険被保険者証とは
-
児童扶養手当を親と同居してる...
-
社保加入条件の中に週20時間以...
-
育児休業中の健康保険について ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
過去3ヶ月以内って 例えば4月3...
-
妻がヤクルトレディをやってい...
-
雇用保険被保険者証は初めての...
-
扶養控除についてです。 アルバ...
-
シングルマザー、親の扶養
-
生活保護者を扶養の対象に入れ...
-
社保加入条件の中に週20時間以...
-
大学院生に扶養控除はありますか?
-
月の途中で入社して2ヶ月以内の...
-
社会人→学生になったときの扶養...
-
叔母(87歳)の通帳を見ると、し...
-
本年累計課税対象とはなんでし...
-
住宅手当などの手当ては世帯主...
-
老人控除対象配偶者
-
扶養範囲内におさめるで この場...
-
手形サイト 1ヵ月後 150日振出...
-
旦那に妻(私)の源泉徴収票を見...
-
離婚した元旦那が子供の扶養を...
-
世帯主じゃないのに扶養者がい...
-
義母を扶養家族にする場合
おすすめ情報