dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学校三年生の息子が、昨年度サッカーを辞めて卓球部に入部希望したところ、入部を断られました。
三年生だから期間も少ないので、という先生の理由でしたが、どこの中学校もそういうものでしょうか?
子供のヤル気を寛容に受け止めていただくことは難しいものでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • ごもっともなご意見を皆さまありがとうございます。

    都内区立中学校です。
    2年生のうちに転部を希望したものの、学期途中はダメだと言われて「4月を待つように」言われました。

    春休みには猛特訓を積んで楽しみにしていたのですが、実際に4月を迎えると、三年生は期間が短いからと断られました。
    学校の部活案内では顧問の承認次第だと書かれてありますので、入部の承認はできないという判断だと理解しました。

    三年生の途中入部による部の混乱等々は十分理解出来ます。だからこそ2年次に確認したのですが…。
    退部してしまい 取り返しがつきません。


    同じ問題を抱えた方が
    同じ失敗をされないよう 詳細を記載させていただきます。

    ありがとうございました。

      補足日時:2019/04/18 21:35

A 回答 (7件)

私立か効率か判りませんが


義務教育期間ですからね。

>三年生だから期間も少ないので

これは理由になるようでならないと思います。

ご子息の希望をかなえたいのは判りますが
他の子とのバランスもあるのでしょう。

1年生と同じスタートにもできないし
先輩にもしづらい。

そして、凄く上手くて強かったら
試合に出さないわけにもいかないので
他の子のモチベーションもあるでしょうね。

仲のいい子が卓球部にいるのなら聞いてみたらどうですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やんちゃ系男子なので敬遠されたのかもしれないです。
皆さんのご意見を元に
本人と話し合ってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2019/04/18 21:43

礼には及びません。


頑張ってください。
    • good
    • 0

今一度このことをお子さんに話して見てください。

ちなみに私は今高校1年生で入試を経験してるので、この情報は確実です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
伝えますね。

お礼日時:2019/04/18 21:36

残念ながらそういうものです。

部活の記録は高校入試で使う調査書類に載るので今から記録を残すのは大会でも出場して良い成績を出さない限り不可能に近いです。ましてや新入部員がいきなり大会に出させてもらえる筈がありません。じゃないと今まで頑張ってきた部員が可哀想だからです。高校入試のことも考えて先生はそういう判断をしたのではないでしょうか?ちなみに途中で部活をやめると、その部活に所属していた記録を調査書類に載せられない=入試で不利になります。
    • good
    • 0

そうですね。

困りましたね。
確かに、今頃変わる生徒は少ないのですが、
それにしても入部を認めないというのも変ですね。
断った理由は何でしょうか。
戦力にならないとか、大会に出られないということでしょうか。
その辺のことは、本人も理解していることだと思いますので、
保護者から理由を確認してもいいですね。
部活動の顧問の判断だけですので、
了承を得るのも難しいことではありませんから。
出来れば、しばらくの間だけでも、仲間と一緒に過ごせたらいいですよね。
    • good
    • 1

こんにちは。



そもそも普通の中学3年ってクラブ引退は遅くて1学期終わりで
すよ。スポーツ優秀選手などで試合が夏にあるとかなら別ですが
少なくても常識であなたの息子さんは試合に出れませんし、早い
学校ならGW終わった頃に引退する人もいるでしょう。

先生の意見、妥当だと思いますけど。。そりゃ勿論、今後ずっと
やり続けるなら引退後も運動はすべきです。でもそんなにやる気
があるなら何故中学2年中に入らなかったのか、そして中学3年
が入ってきても2年1年に困惑を与えてしまい、更に本気を出す
べきは勉強だと思うのですが。
    • good
    • 2

部員が少なくて困っているとかなら中途加入も歓迎ですが



すでに部員が多くて練習に制限があるとかならお断りするのも仕方ないかと
新入生と三年生がともに初心者では、教える方も(顧問も先輩部員も)やりにくいでしょうしね
顧問の考え方もあるでしょうし

絶対こうでなければならない!
ということはないでしょう
学校や部によって状況が違うのだから、OKなケースもNGなケースもあるということでしょう

『子供のヤル気を寛容に受け止めていただく』
それは当然大事ですが・・・・
それを受け止めた結果、現在の卓球部員に何らかの不利益が生じるような事になれば本末転倒かと・・・
無条件には無理だと思いますが?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています