dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

看護学校3年生になる前に看護学校を中退しました。

中退後は医療事務につきたいと思い、医療事務の資格を取りましたが、医療事務の正社員がなく、パートで働き始めました。
半年ほどで辞めるつもりでしたが、私が入った途端に人手不足になり、辞めるに辞めれずに1年経ちました。

4月になり、新しい人が入ってきて
「今こそ正社員のチャンス!」
と思い、転職活動を始めようと思いました。

しかし、ハローワークに行くと医療事務の求人が全然ありませんでした。
ハローワークの人に聞いてみると
「ここら辺は田舎だから、医療事務の求人は少ないんです‪‪……」
と言われました。

一般事務も視野に入れようと思っていますが、
看護学校中退→医療事務のパート
という経歴で、一般事務の正社員になれるでしょうか。

また、医療事務からの一般事務の転職理由もどう伝えたらいいのでしょうか。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

同じ事ばかり聞いてませんか?


しょせん、高卒扱いなので無理でないかい。
大卒だって難しいのに・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!