dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すみません。歯医者さんや歯科関係の方にお伺いします。

先日歯医者さんに行きました。
その時の先生の話の中で、「ぐうかく」がどうの、という説明がありました。

聞いていて、それが歯の形の、どこかの角度を表しているのだろうという事は分かりましたが、
正確に、どの直線とどの直線が成す角度なのか、分かりませんでした。
(googleで画像検索してみても、「歯の先っちょ」あたりを指している事しか分かりません。)
(googleによると、「隅角」と出てきたので、漢字でこういう表記なのだろうと思います。)



Q.隅角とは、歯のどの直線とどの直線が成す角度なのでしょうか?
(歯って全部で30本近くあるかと思うのですが、どの歯に対しても使う言葉なのでしょうか?)

A 回答 (2件)

>隅角とは、歯のどの直線とどの直線が成す角度なのでしょうか?



一般的に隅角は立体の角の部分を指します。
歯科の場合、「歯の解剖学」(金原出版株式会社、P14)から引用すると、
 面の限界を辺縁(または単に縁)といい、
 また、2面が相交わるところを稜角、
 3面の会合によって生じる突出部を尖角と称える。
 稜角と尖角とを総称して隅角ともいう。
となっています。
このように歯の部位の名称としては歯の端っこ部分の総称です。
ただし、咬頭や切縁などの名称があればそちらを使います。

ちなみに、歯科・隅角で検索するとひっかっかる「保存修復学」の
本の中に出てくるのは窩洞の名称ですが、間違いではありません。



>どの歯に対しても使う言葉なのでしょうか

はい。
すみっこの部分なので前歯も奥歯も該当するものはそう呼びます。
添付画像は同署からの引用です(見えにくくてすいません)
 同署P28 図20 切歯の歯冠舌側面の基本形
 同署P47 図49 上顎小臼歯の咬合面観
 同署P47 図50 上顎小臼歯の遠心隣接面観

前歯は図の下側左右に端っこ、
小臼歯は四角の四隅とくぼみの端っこのことです。

ちなみに、近心→手前 遠心→奥 頬側→外側 舌側→内側 です。
「歯医者さんに質問です。「隅角」とはどこの」の回答画像2
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すみません。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/05/11 09:08

https://www.shien.co.jp/book/sample/s3/8513.pdf# …歯科+偶角%27

の54ページ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/05/11 09:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!