アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。
新卒で入って一年目に50手前の同僚に無視される、メールでいかに信用できないか数千字にわたりつづられる、書類が回ってこない等の嫌がらせにあい、休職まではいかずとも体調を崩しました。
少しでも疲れが溜まると涙が勝手に垂れてきたり、お腹を常に下したり、物忘れをするようになりました。会話も怖くなりその人が一年間で異動になったあとも異常に緊張しながら毎日を過ごしました。
今は9年目となり、かなり体調は回復しましたが、今でも暇になると、周りの人が全員、私のことは嫌いだろう、私が笑うと空気が悪くなり、空間に害を与えるという想像で頭がいっぱいになります。
心療内科で薬をもらっていた時期もありますが、こういうトラウマのようなものは薬で解決することはないようです。
一生人間不信と付き合っていかないといけないのでしょうか。同じように経験されて、うまく付き合ってるかたいらっしゃいますか。

A 回答 (7件)

50手前の同僚のことを同じ人間だと、思わないことです。

獣だったんだ、と割り切ることです。犬に噛まれたと思えば気が楽になりますよ。
    • good
    • 0

>一生人間不信と付き合っていかないといけないのでしょうか。


行っている病院が間違ってます。
心療内科はあくまで内科です。
ストレスなどが原因で身体的な症状が出るのを治療する診療科です。
当時の体調不良に関しては心療内科でよかったかもしれませんが、精神的な問題であるPTSD的なものの治療は精神科の専門医を頼ってください。

>同じように経験されて、うまく付き合ってるかたいらっしゃいますか。
これってのは人によって対処法が異なるので、ある人には効果的だった方法も、別のある人には効果がなかったりします。
なので、早いところ精神科の門を叩いた方が良いと思います。
    • good
    • 0

私も新卒の当時は、直上の上司とメチャクチャ折り合いが悪かったです。



厳しいと言いますか・・。
どちらかと言えば「変人」とか、言葉は悪いですが、「(精神疾患の疑いがある)狂人」などとして社内で噂される上司で。
しかも、一昔前の話で、まだブラック企業やパワハラとか、コンプライアンスなんて言う言葉もない時代ですから、毎日の様に人格否定などもされてました。

具体的に言うと、当然、サビ残の徹夜で仕上げた書類を、「良く出来てる」と言われたのですが、その直後に「でも却下!」と言われて、ゴミ箱に捨てられたりしましたよ。
この上司に対し、何をやれば認められたり、何を言えば伝わるのかさえ判らない・・みたいな感じです。

従い、体調が悪いかどうかなど無関係に、とにかく会社に行きたくないので、よくズル休みしてました。
上司に殺意を覚えるなどはしょっちゅうだし、自殺なども頭をよぎりましたが。
でもまあ結局は「そこまでするなら、辞めりゃいい」と言う結論で。
一方では、質問者さんとの違いは、「コイツに負けて辞めるのは悔しい!」の一念で、我慢したり頑張っただけのことですよ。

何でも我慢すりゃ良いと言うものではないとは思いますが。
こと職場においては、メンタルが弱くて良いことなど、一つもありませんし。
それと何よりは、職場においては、「仕事が出来ること」が、全ての解決策ですね。

その上司は、私がAと言えばBと言い、では次は倍の手間をかけて「A or B」の両案をぶつけたら、「なぜCを考えないのだ?」と、とにかく私を認めない人でした。
私は別に、DでもZでも良いのだけど・・私なりに良かれと考えた案を、「次」「別」なんて言うと、劣化する一方だから、私に言わせればバカらしい限りでしたが。

しかし、ソコソコ仕事を覚えた先は、対策とかその上司を陥れるのも簡単で。
私の責任になる様な仕事は、「なぜCを考えないのだ?」と言われた時点で、「では!」と本命を提示したり。
逆に上司の責任になる仕事は、とことん上司のいやがらせ(?)に付き合って、D,E,F・・と、劣化させてやったりもしましたよ。

そこら辺りから、上司より上の上層部も何かがおかしいと気付き始めて、私が上層部と直接コミュニケーションを図るようになり。
最終的に変人上司は左遷されました。
    • good
    • 0

新卒が50歳の奴と張り合おうとしたのが間違いです。

 奴は何十年も会社にいたのですからできて当然です。
「メールでいかに信用できないか数千字にわたりつづられる」とはやつんもロートロですね。
 新卒なのに”信用できない”はないでしょ。 そりゃウソつきとか約束を守らないとかならそうですけどね。

私も理不尽な奴とは何人も会いましたが、さらっとかわすことでしのいできました。 例外は
「ITに詳しい」が売りの途中入社できた部長でいきなり私(当時、課長)の上司となったのですが、「ITに詳しい」なんて嘘っぱちでへんなことばかり押し付けてくるので、毎日、戦ってました。戦わないと仕事が進まなないし、部下を守れないからです。
やがて、そいつの 部下の女子 に暴言を吐いてそれが原因でその子は休職してしまい、やっと上の方もそいつがとんでもないやつと分かって、地方に飛ばしてくれました。
という一件だけです。
    • good
    • 0

標的にされましたね。

見事命中したようですね。若いからからかわれたんですよ。あなたがはっきりしないから〜余計に構いたくなったんでしょう。時によっては目の前で怒鳴ることも必要なんですよ…。そうして自分の風を吹かすようにする。そうしてみんなやっていってるのですよ。あなたはまだ若い。もう少し勉強して下さい。そのために今があるんじゃかいですか?
    • good
    • 0

初回は無料で 相談できる弁護士事務所が いっぱいありますので 一度事情を話し 場合によってはその相手に損害賠償を請求できると思います でもそういう 勇気が持てないなら このまま泣き寝入りするか 転職するしかないでしょう。

    • good
    • 0

こんにちは。



はじめまして。




さっそく本題ですが、

まず大事なのは準備です。




よく物事を見て、

考え、




話し、

行動し、




結果を知り、

継続し、




注意し、

落ち着くこと。




そして、

それがしっかりと、




「自分と周り全体のためであるかどうか」

ということです。








世の中には、

それを、




簡単に、

学ぶ方法が、




たくさん、

あります。




教科書は、

数千年の歴史と、




数千億人の力で、

できています。




お金と、

時間と、




場所に、

関係なく、




力がつくように、

なっています。




教科書は、

1から順に、




声に出して、

読むだけです。




今はネットで、

小中高の教科書が、




すぐに、

注文できます。




「広島県教科書ネット販売」

https://hirokyou.jp




「山形県教科書ネット販売」

http://yamakyo.jp/shop/html/




以上、ご参考になれば。





結果を出すためには。
”きちんと理解して忠実に実行”というのが
キーワードです。
きちんと理解して忠実に実行。
2つのキーワードがありますが
わかりますか?
1つめは、”きちんと理解”
2つめは、”忠実に実行”

結果は気にせず、今出来る範囲でベストを尽くすようにしています。

不安(恐れや心配など)は、天気で言う雨や雲のようなもの。
いつかは晴れるように、不安もまた自然と消えていくから
放っておこう!

引き寄せの法則
1自分が嫌な気持ちになっていることに気づく。
2それに気づいたら、嫌な気持ちを意識して嫌な気持ちってどんな気持ちだろう?と問いかけてみる。
3今、私は嫌な気持ちを、ただ体験しているだけ。と思う。
ただ体験しているだけなんだから、嫌な気持ちになる体験レッスンに
無料参加しただけなんだって思えたら、そこで嫌な気持ちになるような
出来事は不思議と激減します。全くなくなる訳ではありませんが
ほとんど気にならなくなります。
それよりも楽しい事や嬉しい事がどんどん目立つようになってきます。
チャンスにも恵まれ、人にも恵まれ、仕事にも恵まれ、あらゆる良い事に
恵まれるようになります。

引き寄せの法則
良い事日記とは、その日にあった良いと思う事を箇条書きするものですが
これを書いていくと、自然と良い気分になってしまうのです笑
そうすると、素敵な出来事を強制的に思い浮かべる事になるので
意識は、幸せへと向きます。
実際に、僕は良い事日記を使って、良い気分で居られる時間が
圧倒的に増えていき、こんな素敵な出来事が起こりました。
前から欲しかったものが手に入った。
大切だと思う人と出会う事ができた。

雪崩のごとく幸せを呼び込み、
本来持っている才能と能力を開花させ、
毎日を楽しく幸せに、そして自由に生きる方法を教えます。
紅茶を飲むことです

願いを叶えたい時は
その理由を言うと叶いやすくなると言っています。
例えば
お金持ちになりたい。と願っていたとします。
なぜお金持ちになりたいのか
その理由をどのように言うのかで願いが叶うか
まったく叶わないか決まります。
ここは、さりげなく言っていますが
今回の記事での大切なポイントです。
このような理由を言った場合は、願いは叶いません。
お金がないと好きな物が買えないし、我慢しないといけない。
嫌な仕事を我慢して、辛い思いをしないといけないし
反対に、こんな理由ならお金持ちになれる可能性が
飛躍的に上がります。
好きな物を好きなだけ買って楽しい事をする。
旅行に行ったり、おいしい物を食べたりする。

引き寄せの法則! サラとソロモン大好き♪♪
というブログからの引用です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!