プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

心配停止の状態ではなぜ生きてられるのですか?呼吸と心臓が停止しても生きていられるのですか?

A 回答 (5件)

心肺停止状態なら「死んでいる」のです。

ただし、医者が宣告しないと「死亡」にならない、というだけです。
しかし、心肺停止から数分なら蘇生する可能性がある、というだけです。

一般に蘇生可能性があるのは10分と言われていて、心肺停止から1分ごとに可能性が10%づつ下がっていき、10分経つと蘇生する可能性が限りなく低くなります。なぜかというと「死んでからすぐに脳や臓器の活動が止まるわけではないが、血液循環がないから、酸素が供給されず、脳や臓器の活動限界が10分程度だから」です。

だから心肺停止は「死」なのです。ただ、体の中に残っている酸素などを使いきって、身体機能が停止するのに10分ほどかかるので、その間の時間を「蘇生可能時間」と呼んでいるだけです。

蘇生可能時間内でも、人によっては脳や臓器に深刻なダメージが残る場合があります。
    • good
    • 0

呼吸と心臓が停止しても生きられます。

でなきゃ心臓手術ができません。
電気ショックを与えて停止しているあいだは、電動の人工心肺装置を使うんですよ。

手術が終わるとふたたび電気ショックを与えて心臓にスイッチを入れますが、ここで動くかどうかが生死の分かれ目。動かなければ脳死を経て最終的には死亡です。
循環装置のスイッチが入っている以上は血液は流れているので、親族が希望すればそのまま生かし続けることはいちおう可能ですが、それにはものすごく高額な使用料が分刻みで加算されていくので会計で破産するでしょう。
それに装置の独占は順番待ちのほかの患者の手術の機会を奪うということでもありますので、医者がそれを許しません。
    • good
    • 0

心臓は血液を送るポンプで、肺は酸素と二酸化炭素の交換を行う器官。

脳に重大なダメージがないなら外部から強制的に心臓や肺を動かしてやれば蘇生の可能性はあります。

ただ、脳に重大なダメージが発生した結果心肺停止になった可能性も高いし、血液によって酸素が送られなくなった脳は数分でダメになる可能性が高いです。
    • good
    • 0

心肺停止


呼吸と心臓が止まっても、すぐに心臓マッサージやAEDなどをすれば生き返る
ことがあります。
これとは別に、ニュースで心肺停止と報道するのは、
医師が診て死亡を確認するまでは、正式には死亡と報道できないので
すでに死んでいるんだけど心肺停止と言っているんです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなのですか、…心配停止になったらたとえ生きていても死ぬ確率は高いですか?

お礼日時:2019/04/28 13:16

死亡の確認が行えるのは医師のみです。


ですから実際は死亡していても、医師の死亡宣告までは心肺停止ということになります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

てことは心配停止になったらほとんど死んでしまうってことですか?

お礼日時:2019/04/28 13:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!