餃子を食べるとき、何をつけますか?

小学生選手への声かけについての質問です。


僕は地元のスポ少で小学生ソフトボールチームのコーチをしています。
現在の部員は6年3人、5年3人、3年1人、2年1人、1年3人の計11人です。

みなさんご存知だと思いますが、野球・ソフトボールは9人いないと試合が出来ません。

1年3人のうち2人はちょっと前に入団したばかりで、シーズン入り〜今まではずっと9人で試合に臨んできました。
2年生(以下Aくん)と1年生(以下Bちゃん)は兄妹で、お母さんのサポートもあって、今まで試合に出てくれてきたから試合が出来ました。
ただ、まだ幼いAくんBちゃんは当然のごとく気分屋で、試合に出たくないと言いだしたり、うまく出来ないといじけてしまったりしてやる気スイッチが完全OFFになることがしばしばあります。
声をかけてみても今日はしんどそうだなと感じた時は対戦相手の監督さんに頭を下げて、控えの選手を借りてやってきました。
対戦相手の監督さんは良い人ばかりで、嫌な顔する人は全くいませんでした。
寧ろ、普段試合に出れやん子たちが試合に出るチャンスやからどうぞ使ってあげて下さいと神対応をしてくれる監督さんもいて、すごく助かりました。

そんな感じでシーズン入りから約2ヶ月が経った今・・・
チーム内に不穏な空気が流れてきました。

シーズン入り当初は、指導者・先輩の選手がみんなでAくんとBちゃんをサポートしていたのですが、ここ最近になってからAくんBちゃんに対して、選手・そして監督がどこか素っ気ない態度を見せる場面がチラホラ出てきました。僕はあれっ?と思いながらしばらく様子を見ていました。すると昨日行われた練習試合中にその不穏な空気が形となる出来事がありました。

練習試合は新入団の1年生2人が休みで、シーズン入り当初と同じく9人で臨みました。
1試合目はAくんBちゃんも一生懸命頑張ってくれたのですが、2試合目が始まると疲れが出てきたのか徐々にワガママを言い出すようになり、毎回自チームが守備につく時には僕やAくんBちゃんのお母さんが抱きかかえてポジションまで連れて行く状態に・・・。
今までならもう試合から外してあげて、相手チームに借りていたのですが、先日お母さんからなるべく替えないでほしいと要望があったため、AくんBちゃんには耐えてもらっていました。(説明遅れましたがAくんBちゃんのお母さんは記録員としてベンチに入っています)

そんな中、試合も中盤に入った頃事件が起きました。
自チームが守備につく際にお母さんがグズるAくんをポジションまで抱きかかえて行った時にAくんのグズグズモードがピークになり泣きながら怒り始めたのです。その瞬間にお母さんも地面に肩を落としてしゃがみ込み泣いてしまいました。試合中だったのでお母さんはすぐに泣き止み戻ってきましたが、今まで涙1つ見せなかったお母さんの涙に僕は驚きました。
お母さんやっぱり辛いよなぁ〜。そう思いながらその状況を見ることしか出来ませんでした。
すると隣に座っていた監督が僕に囁いてきました。
「もうしんどいわ。(AくんBちゃんに対し)なんやあれ!もう無理やわ。」
「見てみ!?試合中やのに座って砂遊びしとるで。ありえへんわ!ワガママすぎるわ。もう試合から外して相手に借りるわ」と・・・

そんなことお母さんや他の選手の前で言うか⁈と僕は呆れました。
監督はいろんな悩みやプレッシャーがあって大変なのはわかってますが、どれだけしんどくても放って欲しくない言葉でした。

その後試合はAくんBちゃんの機嫌が戻りなんとか替えずに終えることが出来ました。
AくんBちゃんがんばってくれてありがとう!と僕は感謝の気持ちでいっぱいでした。

それから2試合を終えて片付けをして最後にグランドに挨拶する際、2つ目の事件が起きました。
この時はBちゃんが挨拶するのを嫌がり、遊具へ遊びに行ってしまったのです。すると先輩選手の中から、
「もう来やんでええやん」という声が聞こえたような気がしました。
ハッキリと聞いたわけではないのですが、その一言に対して、
「そんなこと言うなよ」と返す選手の声はありませんでした。

結局Bちゃんが戻ってこないので、挨拶をして解散となりました。

この日1日を終えて、不穏な空気の正体がわかりました。
監督も選手もとても大切なことを忘れて、AくんBちゃんに対し、のけもの扱いというかめんどくさい奴扱いしているのではないか。
僕はそう思いました。

そうとなるとかなり酷い話ですよね。
そして大切なことを忘れてますよね。
AくんBちゃんが居るから試合ができるってことを!!
AくんBちゃんをはじめチームメイトには感謝しなきゃいけないんだってことを!!

こんな大事なことを監督が忘れかけてるから、選手に伝染しているんです。来週末に全国大会につながる県大会を控えている現在の状況でこのバラけたチーム状況はとてもマズイです。こんな状態でチームが1つになれるはずがありません。

まだ大会までに練習日はあります。
僕はその日の練習前に選手・監督の前で、AくんBちゃんまた新入団の1年生がいるから大会に出て試合が出来るってことを忘れてないか問い詰めようと思います。
AくんBちゃんが試合に出るのが当たり前だと思ってないか?
AくんBちゃんに感謝しているか?
ということを聞こうと思います。

最後にみなさんに質問があります。
AくんBちゃんがグズった時に本人にどう声をかけてあげると良いのか?
今は目線を合わせて優しいトーンでもう少し一緒に頑張ろう。と言って試合後は出てくれてありがとうと伝えています。

こんな感じの声かけで良いと思いますでしょうか?また他にこういう感じの方が良いと思う声かけがあればアドバイスを頂けますでしょうか?

※前説が長文になり最後まで読んでいただいた方に感謝致します

A 回答 (2件)

チーム事情なので仕方ないのでしょうが、


低学年の子供が高学年の試合に引っ張り出されてる状況ですよね。
子供本人が楽しくプレーできる状況でしょうか?

低学年であっても個人差はありますので、
出来ないながらも楽しんで頑張る子供も当然います。

1、2年生なら集中できなくて遊んでしまっても
仕方ないんじゃないでしょうか。

楽しくないのならスポーツをする意味がありません、
無理やりポジションにつかせるなど言語道断です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうなんです。低学年なんで集中力もないしワガママなのは僕もわかっています。
正直なところ試合に出すのも申し訳ないのですが、公式戦ではオープン参加で毎度毎度相手チームから借りるのも申し訳ないので難しいところです。
AくんBちゃん本人は練習は大好きですが試合にはまだ出たいと思わないようで、無理やりご両親が試合に出させる感じになってしまっています。走るのが好きなので四球等で出塁すると楽しそうな顔してます。ただ全体をみると楽しくはできてないようです。

だから僕ら指導者側は出たがらない時は棄権してからオープン参加させてもらって相手チームに頼みに行って控えの選手を借りて高学年が試合をできる方法が一番良いと考えてます。

お礼日時:2019/04/30 14:41

No.1です



AくんBちゃんのご両親も我が子のせいで試合が出来なくなると
申し訳ないとプレッシャーを感じているのかも知れませんね。

子供の気分によって棄権も大変でしょうから、
どこか近隣の選手不足のチームや控選手の多いチームとの
合同チームで参加は出来ないでしょうか?
(ウチの近隣のチームではたまにあります)

いずれにせよ、大人が配慮して子供が楽しめる環境を
整えてあげて下さい。

AくんBちゃんもずっとベンチにいるとそのうち
「もっと試合に出たい!」と思う日が来るはずです。

質問者さんのように子供ひとりひとりと
きちんと向き合ってくれる指導者が増えるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼にまで返事してもらってありがとうございます。

地元ではなかなか合同チームを組んで大会に臨むという風潮がなかったので、合同チームを組んでくれるチームがいるかどうか?というところになってきますね。
合同チームにすると試合に出れなくなる子たちが出てくるので合同チームの申請を受理してくれるかわからないですが、監督に提案してみようと思います。

少しでも初心者の低学年がソフトボールを楽しめるように考えてやっていきます。

お礼日時:2019/04/30 19:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報