重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

大卒で公認会計士の資格のみの人とと、
高卒で公認会計士の資格の他に英語やほかの資格を
取っている人ならどっちがいいですか?

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。
    英検以外にとっていると良い資格などはありますか?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/05/05 02:02

A 回答 (2件)

公認会計士に合格したら、中卒だろうが大卒だろうが関係ありません。


合格した時点で、学歴なぞはどうでも良い話になるのが一般です。
ただし監査法人に就職した場合には派閥になじまないので、嫌な思いをする可能性あり。
実は英検1級ですというならば、それが武器になります。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

これからの時代は、


公認会計士は厳しいですよ。
また英語は出来て当たり前
プラス求められる。
中国語も出来ると有利ですよね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
USCPAとかも需要ありますかね?

お礼日時:2019/05/01 12:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!