電子書籍の厳選無料作品が豊富!

とある中学校の中学生です。どこの学校でも集団行動はあると思いますが、私の通う学校に体育の授業や学年集会で集団行動があります。

「平成から令和に時代が変わり、君達は次の時代を担う若者です。その為に我が校の精神を学び、人格形成のためのスキルと考え方を養成し、困難を乗り越えられる若者になる為に厳しい指導を乗り越えてもらいます。」と先生が仰って定期的に集団行動のコンテストなども行われます。

集団行動は、気をつけや休めの姿勢とかの動作を大事にされていて、「休め」の号令が掛かったら素早く両手を後ろで組んで足を広げ
て、この姿勢を保たなくてはいけません。
特に休めの姿勢はとても重要視されていて足の体重のかけ方や両手の後ろでの組み方や手を置く位置まで細かく指導されます。

列の前後、左右から添付した画像みたいに監視するように指導されて上手くできていなかったら、わざわざ先生が「手はこのようにし
て組む!分かった?」とそばまで来て直接手列の前後、左右から添付した画像みたいに監視するように指導されて上手くできていなかったら、わざわざ先生が「手はこのようにして組む!分かった?」とそばまで来て直接手直しされます。

ここまで厳格に一糸乱れずに集団行動の動作を覚えることで何か凄いスキルが身についたり人格形成に結びつくことってあるんでしょ
うか?

授業参観の時でも保護者や来賓の方が見学に来られた時、この集団行動の様子を見て「緊張感のある素晴らしい姿勢ですね。感激しま
した。」と仰って先生も生徒が褒められて喜んでますけど、こういうのはショーというか見世物としては見ていてカッコいいのかもし
れませんが、実社会で何かやる時のスキルとかで役立つように思えないんですが、私の考えが浅いだけでしょうか?
皆様は、どう思われるでしょうか?

「とある中学校の中学生です。どこの学校でも」の質問画像

A 回答 (15件中11~15件)

「素養」の一つではある。



「実社会で役立つスキル」であるかと言えば、必ずしもそうではない。
他にも、例えば、因数分解を習って、社会で使う場面はほとんどない。
体育でマット運動習っても、実社会でそれが必要になることはほとんどない。
じゃあ学校でやっていることは無駄かといえば、そうではない。
「実社会で役立つスキル」だけを求めるなら、職業訓練校だけ行って社会に出ればいい。
しかしそれだと、そこで学んだこと「だけ」しかできないし、それだけしか求められない大人になるだけ。

一つ一つの「素養」を積み重ねて一人の人格が形成される。
そんなことは、無駄だ、馬鹿だ、というのは簡単だけど、やはり厳しい訓練を経て得られた経験は、価値があると思うよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

厳しく指導されることは嫌じゃないです。
言う通りにできなかったら体罰されるとかになると嫌になりますが、さすがにそういうことはないので…。
これも将来どこかで何かの形で役立つこともあると信じて頑張りたいと思います。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/05/03 21:58

昭和の頃に学校が荒れた時期があり、その立て直しのために様々な方策が考え出されました。



集団訓練も、その方策の一つです。入学した後に直ぐ行い、個人が集団の一部であることを身をもって体得させる機会です。軍隊と同じですね。

日本の学校教育制度は、少ない指導者が大多数を相手にしなければならない前提で成り立ってます。そのための必要悪が集団訓練なんだと、私には見えます。

この国の教育改革は、小手先のゴマカシばかりで、根本的な部分にはメスを入れずに数十年やってきました。制度疲弊が様々な問題を生み出してます。

それでも抜本的解決は無理でしょうね。教育を本気で変えたい政治家が現れたとしても選挙に勝てるはずありませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

政治の難しい話しは、私には分かりません。
ただ昔の軍隊の名残りが残って今の学校の教育にも根付いてるってことですかね?
こういう集団訓練は必要か、そうじゃないのかも私には断言できないですね…。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/05/03 21:52

実生活で貴女か体感する役にたつ事はないですが、この動作が身に付くと他人からの印象は全然ちがいます。



空港等でCAさんが数人でキレイに歩いている姿みたことないですか?
私個人的にはとても素敵だと思うし、正直そんな人は頭良さそうに見えるし丁寧な対応しないといけないな!と思ってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに落ち着いて行動できるようにはなったと思います。
また時間を意識して人を待たせないよう心がけれるようになったと、少しは成長できたと思います。
そういう意味では、間接的に何かの形で役立ってるんだと思います。
無駄じゃないんですよね。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/05/03 21:47

>どこの学校でも集団行動はあると思いますが、


実は全国区ではないんですよ。地方の特定地域だけ。
有名なのは水戸第一高等学校の「歩く会」

だいたい水戸一高の戦前から続くこのイベントを真似して、日教組の影響の強い地域で昭和40年代にはじめたもの。
馬鹿みたい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>地方の特定地域だけ。
そうなのですか?
東京都区内の学校でも実施してる学校はあるみたいです。
まあ、全国区で実施されてるとは思えませんが…。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/05/03 21:42

集団でなくても姿勢が良く、動きがキビキビしているだけで好感度アップです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

はい、そうですね。
私個人は姿勢を良くして、キリリっとした動作ができる人になりたいなと思ってます。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/05/03 21:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!