dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高齢者でも働く場所を探している人はたくさんいます。
しかし、一般的に年を取るとどうしても若者のように効率的に働くことは難しいです。


そこで、高齢者でもできるような簡単な作業を作り、最低賃金を下回っても仕事の枠を募集するというのは本当にいけないことなのでしょうか?
もちろん高齢者だけではなく、仕事に自信がないけど働きたいと思っている方も対象です。

全く仕事が無いよりかはマシだと思うのですが、いかがですか?

超高齢者社会に向けて、作業内容を分離するのはありだと思うのですが

A 回答 (12件中11~12件)

交通費なし、給食なし、月給1円で働きたいですか?お爺さん。

    • good
    • 0

「年金生活者特別枠」は、あってもいいかもしれません。


ただ、それにより働いている世代の仕事がなくなっては困るので、ルール作りは慎重に行うことが必要だと思います。

それが難しいなら、単純に出来高制にするとか。
日本の話ではありませんが「ひたすらもやしの根っこを取る」という仕事をしているおばあちゃんの話を聞いたことがあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!