dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問させて下さい。
会社で、従業員の労働保険料をまとめて支払う際に「労働保険料等算定基礎賃金等の報告」という用紙を事務組合(町の商工会)に提出し、支払う労働保険料を算定して貰うと思うのですが、調べたところ、去年までずっと賃金報告の書き方が間違っていたようで、実際に払うべき保険料よりも格段に多く支払っていた事がわかりました。
これは、去年まで在籍していた事務員の記入ミスが大元の原因ですが、商工会のチェック不足にもよると思います。
この場合、過払い分は返還して貰えるのでしょうか?
事務初心者の為、初歩的な質問で申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

事務組合を通して、行政に申し出てください。


追って、行政側から調査が入り、正しい確定保険料の申告書を作成する事となります。
同時に還付申請の用紙が渡されるか、用紙を別途提出するように指導してくれます。
尚、労働保険料の時効は2年なので、間違っていた全期間分が戻ってくるわけでは有りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
早速手続きに入りたいと思います。

お礼日時:2009/06/17 08:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!