dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

派遣会社にいた者です。

給付金の計算ですが、過去半年の総支給額から出そうと思い、いろいろ調べたら、わからいことがあるので教えて下さい。

派遣先を解雇になり、そうとうもめて辞めました。
(自分に非はなく、セクハラで訴えたらクビになりました)
会社都合で離職票は出してもらえました。

一か月分の給料が、休業補償(手当て?)の6割と、残り4割はお見舞い金として出ました。
つまり給料は10割出たわけです。

問題は、この月の収入を計算にいれるのかどうかがわかりません・・・
それとも、この月は計算しないで、月をズラして計算したらよいのでしょうか。

あと、一ヶ月ちょっとだけこうなっているのですが、
そのちょっとの部分の、違う月にかかっている部分もあります。
そちらは、雇用保険の給付対象になる10日以上フルタイムで勤務していますので、通常働いた金額のみで計算するのでしょうか(休業日は抜かして)。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

補足です。


雇用保険の対象となる賃金の範囲については、
下記のサイトも参考にしてみて下さいね(厚生労働省東京労働局)。

http://www.roudoukyoku.go.jp/notice/hoken/hoken/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またまたありがとうございます


労働基準法第26条がポイントかと思います。
休業補償か手当てになっていたか、明日確認します・・・。

訴えた日に、もうこなくていいと派遣先に言われたので、
契約途中の解雇でした。
でも一ヶ月前なので解雇手当等はなく(そりゃそうですね)。
それは当たり前なのですが、
この場合は労働基準法第26条になる気がするのですが・・・

とりあえず明日確認してみます。

お礼日時:2007/10/09 00:07

ごめんなさい。


災害による休業補償費と休業手当とを混同してしまったので、#2の回答の一部を以下のように訂正します。
(注1:休業手当は「賃金」でした。)
(注2:見舞金の支給要件が就業規則に明確に記されている場合は、その見舞金は「賃金」になります。)

(誤)
支払われたのは、労働基準法第26条に基づく休業手当(使用者(会社)責任による休業で、平均賃金の60%を支給)と、見舞金だったわけですが、これらは労働の対価ではないので、賃金(労働の対価)には含めません。
すなわち、「休業手当+見舞金」で1か月分の賃金(10割)にあたっていても、収入(賃金)にはならないのです。
離職票に記載(金額を記載するのは可。但し、金額を記載する場合には、備考として、必ず「休業手当」「見舞金」とも記すこと。)はしても、その分を除いて雇用保険の給付が決められるはずです。

(正)
支払われたのは、労働基準法第26条に基づく休業手当(使用者(会社)責任による休業で、平均賃金の60%を支給)と、見舞金だったわけですが、見舞金は労働の対価ではないので、賃金(労働の対価)には含めません。
すなわち、「休業手当+見舞金」で1か月分の賃金(10割)にあたっていても、見舞金は収入(賃金)にはならないのです。
但し、見舞金の支給が今回だけの任意支給ではなく、就業規則に支給要件が明確に記されている場合においては、その見舞金も「賃金」に含めます。
    • good
    • 0

賃金に当たるのは、あくまでも「労働の対価」の部分。


つまり、実際に労働したことによって支払われる部分だけです。

支払われたのは、労働基準法第26条に基づく休業手当(使用者(会社)責任による休業で、平均賃金の60%を支給)と、見舞金だったわけですが、これらは労働の対価ではないので、賃金(労働の対価)には含めません。
すなわち、「休業手当+見舞金」で1か月分の賃金(10割)にあたっていても、収入(賃金)にはならないのです。
離職票に記載(金額を記載するのは可。但し、金額を記載する場合には、備考として、必ず「休業手当」「見舞金」とも記すこと。)はしても、その分を除いて雇用保険の給付が決められるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。

賃金の欄に、こう書いてあります。

例ですが
8月分総支給額20万
(休業16万、お見舞い金4万)

と。
備考だと思いますが、もう一度確認してみます。
まだ手元にないので・・・

お礼日時:2007/10/09 00:03

離職票に過去の給与の支払額が載っていると思います


過去6ヶ月間の総支給額(賞与は除く)を180で割った金額が賃金日額になります
その賃金日額に所定の掛け率を掛けた金額が基本手当:1日当りの失業給付の金額、になります
離職票記載の金額をご覧下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

派遣のサイトか何かで、お見舞い金とか休業は入らないと見かけたもので・・・

離職票には
○○万円休業手当(補償だったかも)、お見舞い金

と書かれていました。
これが収入にならないとどこかで見かけて、気になっています。

お礼日時:2007/10/08 01:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!