
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そもそも、1/((√x+1)x) = A/(√x+1) + B/x が恒等的に成立するような定数 A,B が存在しません。
分母を払って 1 = Ax + B(√x+1) が恒等式になるかどうかを考えれば判ると思います。
x = 0, x =1 を代入して式が成立することは、その式が恒等式であることの必要条件にすぎません。
実際、1/((√x+1)x) = -1/(√x+1) + 1/x に x = 4 を代入してみれば、成立しないことが確認できます。
部分分数分解は、有理式を扱う技法です。1/((√x+1)x) は、x の有理式ではありません。
問題の被積分関数は、√x の有理式にはなっていますね。u = √x で置換してみてはどうでしょう。
du/dx = 1/(2√x) より S = ∫{1/((√x+1)x)}dx = ∫{1/((u+1)u^2)}(2u du) = 2∫{1/((u+1)u)}du
なので、u については部分分数分解で処理できます。 1/((u+1)u) = -1/(u+1) + 1/u より、
∫{1/((u+1)u)}du = - log|u+1| + log|u| + C = - log(u+1) + log u + C (Cは定数) です。
u = √x ≧ 0 なので、絶対値は外せますね。
S = 2{ - log(√x+1) + log√x + C } = 2 log( √x/(√x+1) ) + D
= log( x/(√x+1)^2 ) + D (Dは定数) です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 数学III 積分 数学IIIの積分でf(ax+b)の積分公式がありますが b=0の時どのように考えれ 4 2022/09/30 02:06
- 数学 微分積分についての問題がわからない です。 3 2022/08/08 15:13
- 数学 微分積分の曲率についての問題がわからないです。 4 2022/07/16 16:23
- 数学 対数関数のグラフ y=log(2)2(x+1)のグラフを書け 模範解答は「1+log(2)(x+1) 2 2023/07/08 01:51
- 計算機科学 f(x) = tan^(2x)(x) 2 2022/04/06 23:04
- 数学 微分積分の問題でお聞きしたいことがあります。 次の関数zの2階の偏導関数を求める問題ですが、 log 2 2023/06/18 22:49
- 数学 数3 積分 どこが間違ってるか教えて欲しいです 黒は私の回答で赤が解説に載っていた答えです。 よろし 1 2022/09/23 11:23
- 化学 化学が得意な方に質問です。この問題の正解を教えて欲しいです。 【問題1】Log Kowの記述について 1 2022/09/26 23:44
- 数学 微分方程式の積分定数について 5 2023/07/13 08:39
- 数学 積分についてです。 定積分はその区間におけるf(X)の増分と、X軸とf(X)間の面積を表すとあります 4 2022/11/29 11:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1から9までの9個の数字から異な...
-
小三算数です。 0➗4=0 4➗0=0...
-
aの2乗かける4乗の答えはなんで...
-
式の計算の展開についてです。 ...
-
6➗8= 答え 何あまり何 で答えて...
-
X2乗-1を公式を利用する因数...
-
第5項がー48 第7項がー192の等...
-
3分の2時間を 分に直すにはどー...
-
1500円に3/4を乗じるとは!?...
-
小学6年生の算数問題の答えを教...
-
15000円の5%オフ の計算の仕方...
-
(1×6分の1)+(2×6分の1)+...
-
現代社会の問題です。 国際連盟...
-
aとbは整数とする。aを7で割る...
-
中3数学についてです! (X3乗)...
-
合成関数のテイラー展開について
-
2√2の答えを教えてください!
-
割合の問題について 24Lが30%に...
-
集団面接での質問の答えの長さ...
-
=がつく所がなぜ2なのか分かり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小三算数です。 0➗4=0 4➗0=0...
-
1から9までの9個の数字から異な...
-
中3数学についてです! (X3乗)...
-
xかけるxって答えなんですか?
-
X2乗-1を公式を利用する因数...
-
式の計算の展開についてです。 ...
-
aの2乗かける4乗の答えはなんで...
-
1500円に3/4を乗じるとは!?...
-
6➗8= 答え 何あまり何 で答えて...
-
(1×6分の1)+(2×6分の1)+...
-
15000円の5%オフ の計算の仕方...
-
3分の2時間を 分に直すにはどー...
-
関数y=2x²において、xの値が1...
-
時速40㎞を分速に直すとどのく...
-
6年生の算数平均値
-
割合の問題について 24Lが30%に...
-
中1数学の問題。 『長椅子に4人...
-
複数の数字の組み合わせの中か...
-
2√2の答えを教えてください!
-
一次方程式と二次方程式の連立...
おすすめ情報
部分分数分解はこのようにしました。