プロが教えるわが家の防犯対策術!

医療費について

義母が睡眠障害で入院しています。
歯が痛いということで、病院にある歯科で治療します。と病院から連絡がありました。

限度額認定と高額医療の手続きはしていますが
歯科の治療も含めて。
と考えていて大丈夫でしょうか。

別ですか?

A 回答 (6件)

保険請求は医科と歯科、入院と外来の4つに分けて行われます。


ご質問の場合では歯科治療は歯科・外来扱いになりますので、医科・入院とは別となりますから限度額認定では別扱いとなります。

ただし、歯科診療が高額になる場合には合算扱いになります。
70歳以上と未満で取り扱いが違います。

[Q5:同じ月で複数の医療機関にかかった場合等はどうなりますか?]
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g6/cat620/r306#q5
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました(^^)
2ヶ月くらい入院するかもなので、痛いです(笑)

お礼日時:2019/05/21 08:35

69歳ですか…


では、完全に歯科は別ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

がーん( ̄□ ̄;)!!

です。

お礼日時:2019/05/19 18:25

あ、お義母様はおいくつですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
義母は69才です(*^^*)

お礼日時:2019/05/19 18:19

高額療養費は、医科と歯科は別で計算なんですよね。

    • good
    • 0

2年ほど前に義父が、


国立がんセンターで
手術入院した時の話ですが…
高額医療療養費を利用しました。
内科は適用されて、
口腔外科は別で請求が来た。
同じ病院だから、
一緒だと思ってましたが…
請求書は別でした。
また転院だったので、
その月は2箇所の病院に
限度額区分の金額を
それぞれ支払しました。
後に還付されたので、
結果的には月の限度額しか、
負担してません。
わさわざ連絡があったのは、
月末の請求書が別だからです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうなんですね~
支払いが不安です^^;

お礼日時:2019/05/19 18:17

治療の範囲なので、含めることができます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
支払い不安です^^;

お礼日時:2019/05/19 18:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!