
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
余りいいかげんなことを回答するのは止めましょう。
脳細胞がエネルギー源として利用できるのは、Glucose と言う糖に限られます。しかし、「脳を使う」 をどう評価するかが、問題です。また、コーラなどに含まれる等分は Sucrose で、これを生体内で分解して Glucose を得ています。つまり、食べた糖分全てが Glucose になる訳でもなく、なった Glucose がすべて脳で消費されるとは限りません。
糖尿病という名前はご存知ですね。不摂生ではなく、生まれつきなる人がいるのです。この人たちは、血中の Glucose 濃度が高すぎ、尿にも出てくるのですが、「脳を使えば糖分を大量に消費する」 だけにとらわれると逆に 「脳を使わないから糖尿になる」 に短絡する恐れもあります。
回答です。
極論すれば、言えないことはありませんが、まぁおまじない程度と思ってください。
脳の活動をどういう方法で、きちんと評価するか、コーラの糖分の吸収率、Glucose への代謝率、等の Factor が多すぎ、計算はできないでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/12/08 09:35
なるほど。Glucoseという糖を脳は使っているのですね。
糖分に種類があったとは初耳です。
コーラの計算は単純には行かなさそうですね。
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
脳は日常的にエネルギーを使ってるということであって、体温コントロール、呼吸の命令など、自動的におこなっていることが多いのではないでしょうか。
ものすごい計算したり、頭を使っているようでも、他の脳は遊んでしまい、下手をすると大変忙しい仕事に追われている人が痴呆症になることもあるほどです。
感情と連動したときが一番エネルギーを使うようですが、ストレスがあるとむしろ人によっては太る人もいます。
どんな人でも一番エネルギーを使う場所であることは事実でしょうが、それはみんな同じ条件で頭を使っているのも人間としての同じくらいと考えた方がいいのではないでしょうか。
人よりコーラ1本飲んだ分太りやすいというリスクは増えます。
No.1
- 回答日時:
本当ですよ。
脳は小さいくせにのに物凄いエネルギーを使っています。次が肝臓だったかな。
私は医大時代には食べても食べても太りませんでした。
学者で太っている人っていないでしょ。V(^^)V
>遍く消化できるのでしょうか
⇒エネルギーの消費は出来るでしょうが、消化器官での消化には脳は直接の関係ありません。
>具体的に、コーラ(350ml)一本分で、
⇒これの計算は栄養士さんの登場を待ちましょう。(^_^;;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
体脂肪はブドウ糖にはならない...
-
異性化糖と転化糖の違いを、分...
-
黒糖について
-
ご飯・パスタ・食パンの糖質に...
-
転化糖とは何
-
異常なお菓子の食べ過ぎについて
-
朝昼晩、卵、納豆、豆腐の食事...
-
ノンシュガーキャンディは糖尿...
-
朝起きたら冷蔵庫のドアがあい...
-
サプリの誤嚥について
-
42歳MTFのホル乳はどうですか...
-
【医学】なぜ有機リンは摂取し...
-
脂っこいお肉を食べると気持ち...
-
カップラーメンとお菓子ではど...
-
私は凄く薄味が好きです なので...
-
暴飲暴食、塩分過多による むく...
-
生ハムを100g、1人で食べてしま...
-
僕は中2です。身長は中2なの...
-
カラ・ポカス・ゴル湾
-
おやつカルパス1日1箱(50本) ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
異性化糖と転化糖の違いを、分...
-
糖尿病に筋トレが必要な理由を...
-
全糖とショ糖の違い
-
缶コーヒーを1日に2缶は飲み過...
-
ブドウ糖を砂糖の代わりに使っ...
-
ダイエットについてです。 朝め...
-
減量中のトレ前のカーボ補給に...
-
グルコースとグリコールは別物...
-
糖尿患者がブドウ糖でなく、砂...
-
脂質・糖質制限をしています。 ...
-
勉強などで頭を使うと耳や体が...
-
試験前のブドウ糖の摂取について!
-
アガーで作ったゼリーと血糖値
-
体脂肪はブドウ糖にはならない...
-
スナック菓子と砂糖菓子を食べ...
-
朝昼晩、卵、納豆、豆腐の食事...
-
ハチミツの糖分
-
糖尿病の低血糖のとき
-
炭水化物がエネルギーになるまで
-
ご飯・パスタ・食パンの糖質に...
おすすめ情報