
No.5
- 回答日時:
「標致」だと思います。
ただ、それが器量と同じというのは問題です。私の知人がいろいろ調べましたが、何も得る所はなかったようです。
ひょう‐ち[ヘウ‥] 【標致】〔名〕
(1)趣をあらわし示すこと。
*林葫蘆集〔1518頃〕一・鶴菴住寿福「標致如鶴在群書法似虎臥鳳闕」
*作詩志〔1783〕「是に於て、初て詩律の格定り、標致漸く高して、自然の遠調あり」
*魏書‐文苑伝序「自昔聖達之作、賢之書、莫不統理成章、蘊気標致」
(2)容貌の美しいこと。また、美人。
*玩鴎先生詠物雑体百首〔1794〕祇園祭優行「含嬌含態自舒遅、標致由来皆殊絶」
*続歌舞妓年代記〔1907〕五・天保二年「此太夫如きはなく縹致よく愛敬ありて」
*元曲・鴛鴦被‐第一折「聞知他有個小姐、生的十分標緻、大有顔色」
[日本国語大辞典]より
器量とは切り離して「ひょうち」という語が使われてるということです。「標致」=「器量」は当てた語です。「漢和辞典」で調べても、「きりょうよし」になるとは思えません。
質問と関係ない話をして、失礼しました。
大正二年の原稿です。このような、「当て字」表現が、多数出てきます。
ー(2)容貌の美しいこと。また、美人。ー から「標致」=きりょう、と当てたのだと思います。貴重なご回答、ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
No.3です。
なお、「標致」には、「容貌の美しいこと。また、美人。」の意があるとのことです。
https://kotobank.jp/word/%E6%A8%99%E8%87%B4-2078 …
漢字・漢語の場合、音が同じ字は通用し合うことがあるので、「縹緻」と「標致」の関係はそれでしょうかね。(未確認ですが)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 高一 漢文 画像あり 画像の文字がなんて読むかも分からず、 写真でGoogle翻訳もできず分からない 1 2023/08/16 19:04
- 韓国語 韓国人は漢字を読めますか 5 2022/10/07 18:33
- 日本語 漢字の意味について 3 2022/06/15 23:43
- 日本語 女性器の呼び名関東では「まんこ」関西では「おめこ」ですが私の考えでは「おめこ」の方が良いと思います。 9 2023/01/09 09:26
- 日本語 日本語 読書 勉強 漢字ちょう(日本の中学生まで) 現代文単語(高校生の教科書) というのを私は、や 3 2022/09/11 18:51
- その他(学校・勉強) この漢字がわかりません 8 2023/06/02 18:36
- 日本語 「條」と「絛」について、條と絛は同じですか? 名前に使った場合 新しい漢字 古い漢字になるだけでしょ 1 2022/08/31 22:43
- 赤ちゃん 「あ」がつく名前の漢字について。 「あ」の漢字は「亜」が思いつくんですが「亜」と言う漢字は「死」って 5 2023/02/25 07:15
- その他(悩み相談・人生相談) 「美樹」という名前を中性的な名前に変えたい。 7 2023/02/05 03:16
- 日本語 私の名前はキラキラネームなんですか? 6 2022/07/30 21:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
この文字の変換方法を教えて
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
「~していただきまして、あり...
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
「基」と「元」の使い方
-
次頁はなんと読みますか?
-
奥さんと同じ布団で寝ると勃起...
-
「取組」と「取り組み」の違い
-
きへんに毎と書くと梅ですが、...
-
数を数える、「正」の字。読み...
-
魚へんの下の点々が大
-
ひらがなの「みなさん」と漢字...
-
木へんに夕に卩ってどう読みま...
-
江ノ島、中ノ島、沖ノ島、など...
-
住所の「字(あざ)」の英文表...
-
「所要時間は1時間程度です」は...
-
対策を採る?取る?
-
文章で対象者を「人」というか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
この文字の変換方法を教えて
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
「~していただきまして、あり...
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
対策を採る?取る?
-
次頁はなんと読みますか?
-
「取組」と「取り組み」の違い
-
「基」と「元」の使い方
-
「所要時間は1時間程度です」は...
-
文章にする時、ひらがなの「と...
-
文章で対象者を「人」というか...
-
魚へんの下の点々が大
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
エクセルでセルの中身が漢字か...
-
新人から上司へ飲みの誘い
-
ひらがなの「みなさん」と漢字...
-
相手の氏名の漢字表記をたずね...
-
住所の「字(あざ)」の英文表...
おすすめ情報