重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

液体の除草剤を撒いた時に
髪の毛、頭皮にかかってしまいました。液体でも粒状でも頭皮に付けば髪の毛抜けてハゲませんか?

それと除草剤で枯れた草、素手で触って抜いたあと手を洗えばそれだけで大丈夫ですかね~!
まぁ~洗うことしか出来ないですが。

除草剤を撒くことじたいが嫌なのに頭にかかるなんて。
とにかく大丈夫なのか教えて下さい。

A 回答 (2件)

皮膚にはバリア機能というものがあり、心配するほど内部に浸透するようなことはありません(笑)


長時間付着すれば常在菌がしんで、皮膚があれたり、炎症を起こしていた場合もあるかとおもいます。

https://joshi-spa.jp/351581
こちらで確認するといろいろ勉強になりますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気にし過ぎですね。
詳しい回答ありがとうございました。
これからは帽子、服装も考えて除草するようにします。
髪の毛も大丈夫みたいで安心しました。
すみませんでした。

お礼日時:2019/05/27 16:02

経験はありませんが、頭も、すぐに洗ったほうが良いと思いますよ。



かゆみがあるのなら、急いで皮膚科に行った方が良いです。

私なら(肌が弱いので)、念のため、皮膚科に今から行きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
とにかくシャンプーで除草剤を
洗い落としました。
もしなんらかの症状が出たら
皮膚科に行きます。
それまで様子をみてみます。

お礼日時:2019/05/25 16:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!