
3月から事務職で働き始めた10人程の小さい会社で、その会社として新しく始めた仕事を新人の私に任されました。
任された、と言えば響きがいいのですが、丸投げ状態です。
社内の先輩たち、誰に聞いてもわからない仕事です。
調べながら悪戦苦闘して、とりあえず何とかしました。
次に、私に電話営業をするように言われました。
事務職で入社してまだ3ヶ月目で、どの様に電話営業をしていいのかわからないので事務の先輩方に教えてほしいと言ったら、誰もやったことがないと言われました。
まだ入社したばかりの会社の何をどの様に営業していいのかもわからない上に、また誰もやったことがない電話営業を新人の私に任せてくるのです。
マニュアルを作ってくれる訳でもなく、営業トークの指導も見本もなく、更に事務職で入社したのに電話営業も丸投げです。
10人ほどの会社で、営業マンは1人、事務は私の他に2人、あとは社長と職人です。
営業マンの手当を減らしたいから私に仕事を取ってほしいみたいです。
あわよくば、外回りも行かせたいみたいです。
断ると辞めることになるのでしょうか。
事務で募集して私が入社して、誰もわからない仕事を丸投げして、それが一段落したら営業をやらせようとするのは、誰もわからない仕事がとりあえずできたので、私はもう必要ないから安い事務職の給料で営業をやらせようとしているのでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
営業マンの手当てを減らすためにということは、もしあなたが電話営業で頑張っても手当てをつけないつもりでは?
変に手あたり次第かけまくっても、契約を取りまくっても営業からは疎まれるでしょう。頑張らないほうが良いと思います。

No.3
- 回答日時:
事務職として採用されたのなら、契約違反の可能性はありますけどね。
仕事の指示を出しているのは、社長でしょうか。
とりあえず社長とよく話し合い、どういう考えなのかを確認したほうがよいでしょう。
ただ、電話営業のことを聞くのは事務職でなく、営業マンのほうだと思いますよ。(外回りで聞く時間がないかはともかくとして)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 派遣 更新するか辞めるか悩んでいます 4 2023/05/21 19:11
- 事務・総務 営業事務、契約外のお仕事? 5 2022/06/18 22:19
- 会社・職場 一般職について 5 2022/07/06 22:46
- 会社・職場 転職1ヶ月未満ですが、辞めるべきか悩んでます。 4 2022/08/23 23:22
- 会社・職場 事務の契約社員→営業の正社員? 2 2023/04/27 12:30
- 正社員 契約終了?もしくは事務から営業職へ転換? 3 2023/04/26 20:24
- 会社・職場 本業を続けるか変えるか悩んでおります 4 2022/07/23 20:09
- 事務・総務 契約外のお仕事では...? 3 2022/06/19 11:59
- 営業・販売・サービス アプリで出会った人 5 2022/08/29 14:45
- 派遣社員・契約社員 ベテラン社員の退職で不安いっぱいです 1 2023/05/20 23:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職種における現業とか現業職と...
-
50代女性無職です。この年齢で...
-
年収600万
-
事務職は性格の悪い傾向にある...
-
職場で増員による席替えが行わ...
-
情報学部、24卒で就活真っ只中...
-
ブスで地味な女は事務職で採用...
-
事務員に様をつけたほうがよい...
-
一般事務ですが営業電話をして...
-
事務職には、1分間に何文字打...
-
事務職 息が詰まる毎日
-
書道はアピールとして使えますか?
-
栄養士→事務職の志望動機です ...
-
JAでの女性職員の仕事について
-
技術職と事務職、長く続けられ...
-
先日、ある自動車ディーラーの...
-
トヨタグループへの内定
-
一般的な職場に事務職いないの...
-
イーストボーイのセーターを大...
-
給料低くても事務職より技能職...
おすすめ情報
指示を出すのは事務のトップで社長の身内の方です。
事務のトップの手伝いを事務の2番手がやる感じす。
2人がやったことない仕事を入社して私が担当しました。
社長も営業マンも私と会う機会がほぼないです。
私は定時で帰ってしまうので。
営業マンの手当を減らすための電話営業なので、営業マンに頼らず仕事を取りたいみたいです。
雑草は生えない環境です。
トイレ掃除はもちろん、事務所や外周りの掃除やお茶入れは担当しています。
事務職も営業職も経験者ですが、営業職は経験上やりたくないので事務職の求人に応募したことは面接の時に伝えました。
入社して最初に担当した仕事は別として、営業に回されたら辞めることを覚悟して社長に相談してみます。
入社して最初に担当した、誰もわからない仕事に関しては、訳わからないけど色々調べて頑張ってみました。
しかし、営業に関してはちょっとがんばれそうもありません。