dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私立はもちろん、公立も進学校は文系より理系に進む人が多いですか?

A 回答 (1件)

進学校といっても色々なレベルがあります。


一流のところほど理系が多い傾向はあります。
その一方で、世の中の大学には定員というものがあり、最終的にはそこに収まるわけで、ということは、どこかの段階で文系が多くなることになります。
なので、進学校といってもそのレベルによるという話になるわけです。

そもそも、進学校というのには明確な定義があるわけではありません。たとえレベルが低くても、大学進学者の割合が高ければ進学校と自称しても間違いではありません。それは私立でも公立でも同じことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2019/05/27 13:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!