
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
獣医学科で学んだことのある者です。
数学が苦手とのことですが、獣医学科の数学は大学によってセンター試験と同じくらいの難易度のもの(私大)から、難関は東大獣医学科や、東大よりも難しい北海道大学獣医学科までレベルは様々です。
現実的なアドバイスとして、r.m.uさんの獣医学科入学のためにかけられる費用と時間から逆算して作戦を立てるべきだと思います。
例えば費用に関していえば、私大では学費が高いため、国立大しか親御さんに認めてもらえない場合は、国立大の難関の数学を解けるようになる必要があると思います。
まずはセンター試験の数学がどれくらいの点数を取れるか現時点での実力を明らかにし、目標までの必要な点数獲得(私大であってもセンター試験で8割~9割ほどの点数を取る実力は要求されます。)と苦手分野克服にどれくらい時間が必要かを考えてみるべきだと思います。
現時点で高い目標を見上げて不安になる気持ちは自分も経験したことがあるので気持ちは少しわかる気がしますが、とにかく今は自分の置かれた状況を冷静に分析してみることが大切だと思います。
辛い時期だと思いますが頑張ってください。
No.5
- 回答日時:
「簡単な計算問題すら解けない」とありますが、「簡単な計算」とはどのレベルでしょうか。
本当に簡単な算数レベルの計算さえできないと言うのであれば日常生活に差し障りかねないと思いますが。もしも「算数レベルが本当に分からない」と言うのであれば、足し算や引き算とは何か、かけ算や割り算とは何か、と言った事から始めないといけないでしょう。中学や高校で勉強するより高度な数学も基本的には同じで、計算よりも「この式はどう言う意味なのか」と言う意味を理解する事の方が重要だと思います。
No.4
- 回答日時:
私も数学は全くダメでした。
地方の三流高校の1年生のとき、三教科の大手出版社の模擬テスト、242人中、242番・・学年最下位でした。数学はもちろん0点。3年間その力を維持し、卒業間際にこのままでは生きていけない、就職ももちろん無理と悟りました。卒業後の第一志望は、大手予備校・・流石に、どこも受からないわけにはいかず、仕方なく勉強しました。結果は、数学も受験科目にある、都内の国立大学やW大学などに受かりました。「これ以上は、学力は下がらない、上に伸びるだけだ。」「自分には、数学(あるときは英語)の適正が有る。」など、ウソでも自分自身に言い聞かせ(まぁ、自己暗示ですね)、苦手意識を持たないようにしました。
やはり、わからないところから、中学1年とかのほんの基礎から戻って、やり直すのか1番の近道だと思います。東大理Ⅲとか司法試験とかならいざ知らず・・・、この辺のレベルの内容なら、ふつうの人間が上がれる土俵の話なら、そうそう不可能ということは、存在しないと思いますよ。
No.3
- 回答日時:
> 獣医学部を目指しているのですが、自分の思考回路が文系すぎて数学の簡単な計算問題すら解けなくて絶望しています。
それは数学が苦手なのではなく論理的な考え方が苦手なのでしょう。
具体的な程度がわかりませんので単に勉強不足(勉強の仕方が悪い)だけなのか何らかの障害を持たれているのかいった判断はできません。
参考まで。
No.2
- 回答日時:
数学は理解の学問です。
1カ所理解出来なければ、それの応用は出来ない。
とにかく、理解出来る所まで戻ってやり直すしか方法はありません。
それが中学の数学であっても。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 文系 医学部 5 2022/03/27 00:00
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
- 大学受験 京大特色入試の受験を検討しております。 4 2022/05/23 19:13
- 大学・短大 進路について 5 2023/08/14 20:59
- 大学受験 高校1年生 医学部受験 中学受験をし、中堅私大付属の中学に入りました。当初入学した時は、医学部に行き 5 2022/09/03 23:37
- 大学受験 国立医学部現役合格を目指している高一です。 今年の共通テストを解き、自己採点しました。数学は一通り学 2 2023/01/20 19:18
- 大学・短大 進路についての相談です。 今後の進路について、考えている進路が3つあります ①日本大学生産工学部数理 2 2023/03/13 14:09
- 大学受験 ごめんなさい前垢入れ無くなっちゃいました、 宜しければまたアドバイスください、私は今高二になり進路に 1 2023/04/04 01:22
- 大学受験 私は今高二になり進路について考えている女子高生です。文が読みにくかったらごめんなさい、私は高校受験ま 2 2023/04/03 23:50
- 大学受験 香川大学の理科は簡単ですか? 一浪神大医学部志望です。最近やることが正直なくなってきたので、絶対受け 5 2023/08/16 19:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
就活で地方国立はMARCH・関関同...
-
私立文系ってゴミカスですよね...
-
高学歴であればあるほど理系っ...
-
広島大学って東京だとMARCHより...
-
国公立大学を目指す一浪中の理...
-
学校の指定校推薦って文系が理...
-
高3女子の文系です。 防大の難...
-
上智理科大(2部を除く)と早慶...
-
二浪早慶文系だと凄いと思える...
-
関東に一橋より下の国立は筑波...
-
工学部の豊橋技術科学大学と名...
-
高3、理系です。 今から文系に...
-
数学が絶望的に苦手な受験生です。
-
指定校推薦で早慶か、一般で旧...
-
文理選択の質問です。 医療系の...
-
音楽大学って文系ですか?
-
理科大経営か明治商どちらに行...
-
今から日本史から世界史に変え...
-
高校2年生です。 国公立諦めよ...
-
理系って負け組過ぎませんか?...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
広島大学って東京だとMARCHより...
-
就活で地方国立はMARCH・関関同...
-
私立文系ってゴミカスですよね...
-
上智理科大(2部を除く)と早慶...
-
国公立だと偏差値プラス5、理系...
-
高学歴であればあるほど理系っ...
-
理系って負け組過ぎませんか?...
-
国公立大学を目指す一浪中の理...
-
関東に一橋より下の国立は筑波...
-
高学歴私立文系卒って最高に人...
-
誰も主張しない事ですが、早慶...
-
指定校推薦で早慶か、一般で旧...
-
今から日本史から世界史に変え...
-
二浪早慶文系だと凄いと思える...
-
私立文系の偏差値60と国立理系...
-
地方の国公立大学から東京に就...
-
文系で一番難しい科目、理系で...
-
March・関関同立は、文系ならそ...
-
学校の指定校推薦って文系が理...
-
数学の出来=頭の良さ、ですか...
おすすめ情報
ご回答ありがとうございます。
小学5年生の時にADHDと自閉症スペクトラムと診断され、18歳の時に改めて検査をしてもらった時も同じ診断をされたのですが、そう言った障害と数学が苦手なことって何か関係しているのでしょうか?