
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
No.1 の回答者です。
正直ななところ、今の実力がどのぐらいの方かわからないままにアドバイスするのはツライところです。
大問1は、穴埋めですが、キーワードに気がつけるかどうかが鍵になります。わからない時はに、消去法を使います。大問1は、おおよその所はわかるはずです。
201803-1-3
Before Tom left for his vacation in Canada, he made sure that his health (____) would cover him if he got sick overseas.
(get sick, cover) がキーワードです。
1. affection, 2 insurance, 3 violence, 4, mineral
この中でわからない単語はあるでしょうか。 3,4 は確実に雰囲気が違います。insurance が保険だと思いつけば 2を選べます。仮に、insuranceという単語を知らなくても、affection に似た単語が、抽象的だと気がつけばOKです。
201803-1-5
When people ask Lori what her ( )is, she usually says that she is an office worker. It is easier than explaining what her job acturally is.
1. signature, 2 disaster 3 emotion 4 occupation
知っているような知らない単語でしょうか。ここらは、受験にはよく出てくる単語です。
最も場違いなのは、2 disaster,災害、 1.signature サインのこと、emotion と occupation
両方共知らなかったら、こういう時に、似た単語を思い出します。emotion -> motion 動き。
したがつて、occupation を選ぶのです。
大問1のNo.11 から、イディオムっぽいものがありますが、厳密には、イディオムに該当するのはひとつぐらいです。
2018-3-1 の13,18,19,20 ここらは文法知識が必要です。
大問1は、パーフェクトに取る必要にありませんが、学校で習ったものなどは、落としたくありませんね。
なお、大問1は配点が割安だから、ここであまり時間を使うのは損になります。逆にライティングの時間を削ることが致命的な失敗になることがあります。
英検2級では、どうやら、特にキーになる単語は、制限を設けていないようです。つまり、よほど単語を知っている人でないと、意味のわからない単語も出てきます。(例:noctilucent , mesosphere) 2018-3-2Bは、科学に関する文章です。この内容は、完全にわからないかもしれません。しかし、それで解けないわけではありません。ただ、全部読まないといけないようです。
3A, 3B, 3C 内容の長さでは圧倒されるけれども、途中で穴埋めがないので、設問から、問題文を目印をつけて読み押しすれば、答えは見つかるはずです。
最後にリスニングは、期間が短い場合、実績が上がるかはわからないのですが、1度目は何もない状態で聞いて、2番目、答え合わせをしながら、スクリプトを見て、音声を聞きながら自分で声を出してみると良いと言われています。
ざっとこんな所ですが、No.1でも触れていますが、「英検が大学の内申に追加できる最後のチャンス」ではないはずです。内申そのものよりも、3年生は外部英語検定試験は、直接関係がないけれども、秋の10月の始めも含めてもよいのではないでしょうか。本当は、英単語の補充、長文の通読、NHKのラジオ英会話(ストリーミング)などによるリスニングなど長期間で養う必要があると思います。
https://passnavi.evidus.com/gaibukentei/index.html
こんなに書いても、本当は、役に立つかどうかはわかりません。私が、以前ひひだ書いていた攻略法は役に立たなくなって、新たに書き直しました。ただ、あまり「絶対に合格しなくては」と思うと、焦りによるミスが出ます。リラックスするのが大事です。後は、勘を働かせることです。そして、次の難関、スピーキングの対策も取らなくてはなりませんね。
No.1
- 回答日時:
>この英検が大学の内申に追加できる最後のチャンスで、一発勝負です……絶対に落ちたくありません。
内申とは別に、英検が外部検定試験として、扱われることはご存知でしょうか。
それと、一部の私大では、合格ではなく、点数が1,980点を取れば合格と同じ扱いを受けるところがあります。
1週間程度でも、英検の点数を大幅に上げる方法。
それはライティングです。多くの人を見ていて落ちる人の典型がミススペルと、複数・単数の間違いです。
定冠詞(The)か不定冠詞(a/an)を入れるのは難しいけれども、不特定なら、不定冠詞を使えばまず間違いありません。
以下は英検2級以上の書き方です。
①自分の意見(YESかNO)
②理由1
③理由2
④結論(意見をもう一度主張)
①自分の意見(YES / NO)
ここで気をつけるのは、書いてあるOpinion に対して賛成か反対かということです。
以下のひとつを丸覚えします。
・Personally I think that ~.
・I strongly believe that ~.
・Some people say that ~, but I do not think so.
・Although some people say ~, I personally believe~.
・I agree/disagree with the opinion that~.
②と③理由の段落
There two reasons
理由の③が、曖昧になることがあるので、②と③は、日本語で考えたほうがよいし、メモすると良いです。
・First,
・For example,
・Second,
・Next,
・For instance,
④結論
・For these reasons (mentioned above), I think that~.
・For all of these reasons, I believe that~.
・For these reasons, I believe that ~.
参照
http://ken-channel.com/archives/5565011.html
省略形はなるべく避けること。 I'm a student. -> I am a student.
理由は、論文形式の場合は、省略形を使わないということですが、それ以外に、単語数を稼ぐためです。
-----------------------------------
簡単なパターン
解答例
I think
意見
I have two reasons.
First,
理由①
理由①を支持する説明 理由②を支持する説明
Second,
理由②
Therefore, I think
------------------------------
以下はあまり参考にしなくて良いです。不安になるだけです。
https://www.eiken.or.jp/eiken/exam/2017scoring_p …
筆記で書く時は、語尾を丁寧に書いてください。
ここ近年の題材
2018-3
Some people say that playing sports helps children become better
people. Do you agree with this opinion?
POINTS
●Health
●Personal interests
●Teamwork
2018-2
Today, some people buy products that are good for the environment.
Do you think buying such products will become more common in the
future?
POINTS
●Changing lifestyles
●Cost
●Technology
2018-1
Some people say that too much water is wasted in Japan. Do you agree
with this opinion?
POINTS
●Daily habits
●Technology
●The environment
2017-3
Some people say that the number of cars in cities should be limited. Do
you agree with this idea?
POINTS
●Convenience
●Public safety
●The environment
疲れました。とりあえず、本日はここまでにします。
この回答へのお礼
お礼日時:2019/05/28 23:18
本当に詳しくありがとうございます。泣助かります…
回答者さんの思いや時間を無駄にしないように、アドバイス意識して落ち着いて頑張ります!ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
KidsとKid’sの違いは?
-
「T.T.」とは何の略ですか?(...
-
ビジネスの英語で、承認者、作...
-
格とかバージョンの違いを表す...
-
photoの複数形はなぜphotoesで...
-
中学3年です。when とthen の...
-
英語圏でテクノロジー「technol...
-
私の英語学習プランにアドバイ...
-
「迎えに行く」という意味の「p...
-
英検2級のリスニングが4割しか...
-
大学入試自由英作文について
-
toの用法について質問
-
duo3,0と速読英単語必修編と速...
-
来年1月に英検準2級を受験使用...
-
英検についてです。 私は私立に...
-
高3で英検準2級を受けようと思...
-
pendixの意味
-
英検2級からTOEIC
-
ターゲット1900 例文、派生語の...
-
if not more
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「T.T.」とは何の略ですか?(...
-
ビジネスの英語で、承認者、作...
-
KidsとKid’sの違いは?
-
格とかバージョンの違いを表す...
-
photoの複数形はなぜphotoesで...
-
中学3年です。when とthen の...
-
英語圏でテクノロジー「technol...
-
thanがないのにerを使った比較級?
-
200words以内・・・,(コンマ...
-
英検2次試験 準2級 日本語を使...
-
建築 英語
-
英検二級2次試験の面接について...
-
both 以上の数の表現
-
英検準1級ってどれくらいすごい...
-
shippingとshipmentの違い
-
ターゲット1900 例文、派生語の...
-
Mr.Sato/Mr. Satoどちらが正しい?
-
複数形
-
arrivalを出発とイメー...
-
「迎えに行く」という意味の「p...
おすすめ情報