
親に申し訳ない気持ちでいっぱいです。中学生女子です。
いつもどこかに遊びに行く時もお金を出してくれるし、自分の服は買わないで私の服は買ってくれたり、塾に行かせてくれたり、なにが食べ物を買った時も1口目は必ず私に食べさせてくれるたり、疲れているはずなのに明るく接してくれたり...本当に申し訳ないです。
それなのに反抗期でいつもイライラして冷たく当たってしまいます。
なのにいつもご飯を作ってくれて、元気づけてくれて、お金が無いとか言っているのに自分が欲しいものは買わないで、私が欲しいものを買ってくれる。
これって当たり前なのでしょうか?
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.12
- 回答日時:
良い母親ですね。
当たり前ですが、その当たり前が出来ない母親も増えてきているので、当たり前ととらえず良い母親に恵まれて幸せと思いましょう。反抗期は自然な事なので大丈夫です。時が経てば素直に感謝すれば大丈夫ですよNo.11
- 回答日時:
そんな気持ちになってすばらしですね。
親からすればあなたは生きてるだけですばらしい存在です。元気に学校行ってくれて、幸せそうにしていることが何よりも親の幸せだと思います。親の誕生日にお手紙でも書いてみては?親がすばらしいから、あなたも素晴らしいのだと思います。どうぞ、親子ともども健康でほかほかした暖かい家庭でありますように。
No.10
- 回答日時:
貴女の質問にたいしては、【当たり前】ですが、すべての母親がそうではない場合もあります。
そこに気づいた貴女は 素晴らしい。
反抗期なのに、いろいろお母さんのことをわかっている。
当たり前を当たり前と思わず、感謝していたら お母さんも 喜びますよ。
言葉で お母さんに伝えてみてあげてください。
No.9
- 回答日時:
継母ですが、そうしてきました。
私も親からそうしてもらったので。
が、あなたのように受け止めてはもらえませんでしたから、継子は子供ができてもそういうことはしないのかな、と思ったりしますよ。
生活や子供の学費などの為に仕事を中心にせざるを得ない親御さんの中には、そういうことをおざなりにしてしまう・おざなりにせざるを得ないケースもあります。
それでも、子供側がそういう事情を察知することもあるんですよね…同じ環境で育った兄弟でも、察知する子としない子に別れることもあるしね。
No.8
- 回答日時:
親って、そんなものだよ。
私もそんなところがある。
あなたが子供だった頃のことを思い出しているのかも。
でも、いい親だね。
虐待する親もいる世の中で、やはりいい親だと言える。
あなたもいずれ反抗期が終り、親に感謝するときが来るでしょう。
No.7
- 回答日時:
「反抗期でいつもイライラして冷たく当たってしまいます」というのは、中学生女子ならば普通です。
正常に成長している証拠です。
安心して下さい。
もしもあなたが右利きだったとしたら、たぶん左手で文字を書いたら変な字になってしまうと思います。
(あるいは足の指で鉛筆を握って書いたら下手な文字になると思います)
それと同じように、思春期という時期は感情ホルモンが急にたくさん出始める時期であり、少し悲しいことがあっただけでも「悲しいホルモン」が大量に出て、少し腹が立っただけなのに「怒りのホルモン」が大量に出てしまう、そういう時期なのです。
ですので、感情のコントロールが非常に難しく、悲しくなりすぎたり怒りすぎたりするのは、ごく自然なことなのです。
親に冷たくしてしまったり、友達に冷たくしてしまったりすることは、ある程度はしかたがないことだとあきらめましょう。
「やってしまった」と思ったときは、後から謝るようにすると良いと思います。
「自分の非を認めて謝る」ということも勇気のいることですが、それができるようになることもこの先の人生においては大事なことです。
いいお母さんじゃないですか!
当たり前だと思わないほうがいいですよ。
ただ一方で「思春期は感情的にものを言ってしまう。本心じゃないことを言ってしまう」ということは、お母さんはご存知だと思いますよ。
あなたの「冷たい態度」が本心ではないことをご存知だと思います。
大丈夫です。
お母さんを大切にして下さいね。
No.4
- 回答日時:
この質問を読んですごく共感しました!!!
私も今までたくさんお母さんに、服を買ってもらったり、
コンサートに行かせてもらったりしているのに、
「うざい」「だまれ」
酷い時には「しね」
なんて言ってました。
だけど、中三になってから、お母さんの体調が段々悪くなっていって、「お母さんが死んだらどうしよう」
「こんな態度とってたら後悔する」
と思い、なるべくお母さんに嫌な言葉を言わないように意識するようになりました。
そしたら自然と反抗期はなくなり、今では毎日のように学校であったことを話したり、一緒にお出かけしてます!
だから、質問者さんも、少しお母さんに優しくできるよう意識してみてはいかがでしょうか??
身近な人ほど突然いなくなってしまうものです。
後悔してからじゃ遅いと思います!!
上から目線でごめんなさい!!!!
なんか質問内容とあってませんね、ごめんなさい。。
お母さんのしてくれることは、普通の家庭でいえば当たり前ですが、そうじゃない家庭もたくさんあるので、お母さんのしてくれることを「これは当たり前」とは思わない方がいいと思います!!
お互い、いい親子関係を築けるよう頑張りましょうね!
長文失礼しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 所得・給料・お小遣い 私って欲張りですか? 私の家はお小遣い制ではなく、年に1度の誕生日にもらえるお金とお年玉だけで1年を 3 2023/04/11 23:36
- いじめ・人間関係 学校をやめたい。 私立に入ってる中一です。 親に勉強を頑張って欲しいという願いで私立に入れさせて貰い 8 2023/08/14 17:37
- 美容費・被服費 お金の無駄遣い、、、、 5 2022/11/24 21:17
- 父親・母親 ご飯を作らない親について 高一女子です。 下に2人妹がいるのですが、両親共に家にいません。父親は普通 8 2022/08/15 11:44
- その他(悩み相談・人生相談) 金持ちとかさ、貧乏とかさ、不公平じゃないですか? 4 2022/04/19 16:41
- 父親・母親 社会人で門限が7時 8 2023/04/03 09:02
- 友達・仲間 高価なお土産をもらってしまった 5 2022/09/27 21:06
- 友達・仲間 中高生のお泊まり会について。高校生の女子です。 私は友達1〜3人とたまにお泊まり会をします。その時泊 5 2023/02/10 14:16
- YouTube 中学3年です。 3 2022/10/08 09:48
- 失恋・別れ 至急お願いします。とても後悔しています。彼氏を振ってしまった。 この知恵袋で数回質問をさせてもらいま 7 2023/02/02 06:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自慰行為って親にバレてますか?
-
親に褒めてもらえないんです。
-
スポ少の人間関係で悩んでいます
-
親に土下座させられるのは普通...
-
親が高いものを買うのを「許可」...
-
中3なのですが、お母さんと喧...
-
我が家の姑は91歳です 死んでく...
-
高校生です。 恥ずかしながらデ...
-
自分だけ話しかけられない。 話...
-
親に彼氏の家に泊まることを反...
-
高1の娘の交際について
-
大学に通えなくなってしまった...
-
死ぬ以外に選択肢が無くなりま...
-
先日母親に性行為をお願いしま...
-
17歳の娘について 何を話しても...
-
生後3ヶ月の赤ちゃんに平手打ち...
-
私は中学3年生です。 母親にム...
-
彼氏と性行為してる時に親が帰...
-
16歳(高一)と24歳(元塾講師)が...
-
私の親が、彼氏のことを嫌い 親...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スポ少の人間関係で悩んでいます
-
自慰行為って親にバレてますか?
-
周りの人から可愛いと言われる...
-
スポ少での関わりについて
-
親が高いものを買うのを「許可」...
-
私が深夜にコンビニに行くこと...
-
皆さんのご意見をお聞かせくだ...
-
親に迷惑ばかりかけてしまいま...
-
家族みんなに全部私が悪いと言...
-
ウザイです。お母さんが、お父...
-
18歳 新入社員です 残業してき...
-
20代後半以上の独身男性で親と...
-
先ほど塾を、サボったのがバレ...
-
母を泣かせてしまいました。
-
18 今年高校卒業の、女子です。...
-
親に生理になったことを言えな...
-
小学生の子の字が汚いです 適当...
-
学生です。 母親によく、「お前...
-
大学生の娘に神経を使います。
-
親から沢山愛されてるのに性格...
おすすめ情報