dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

庭でミミズよのうな生き物を見つけました。
外は雨が2日間大量に降っています。
夜庭に出て、害虫駆除をしていたら、
ミミズのような、そうでないような生き物を見つけました。
現在オセアニアに住んでいます。

伸び縮みして、頭が尖って、色は赤ピンク(生鳥レバーのような色)です。これは何でしょうか?
旦那はミミズと言い張りますが、私は違うと思います。

気持ち悪いので瓶に捕獲しました。

詳しい方いらっしゃったら教えてください。

「庭でミミズよのうな生き物を見つけました。」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 写真がわかりづらいかもしれないので追加しました。
    長さは約10センチくらい平べったいです

    「庭でミミズよのうな生き物を見つけました。」の補足画像1
      補足日時:2019/06/02 20:57
  • 写真がわかりづらいかもしれないので追加しました。
    長さは約10センチくらい平べったいです

    「庭でミミズよのうな生き物を見つけました。」の補足画像2
      補足日時:2019/06/02 20:58
  • 後ろから見た画像です。ヌメーッと移動してます。

    「庭でミミズよのうな生き物を見つけました。」の補足画像3
      補足日時:2019/06/02 22:29

A 回答 (3件)

参考までに。


住んでいる地域が日本ではないようなので断定はできないが、「コウガイビル」に仲間だと思うが。
かなり原始的な生きものらしく、名前は「コウガイビル」とは言っても、血を吸う「ヒル」とも少し違うようです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。情報の元に色々調べる事ができました。ありがとうございます。血を吸うヒルもいるという事を教えていただき庭にいてもまだ許せるか?っと安心できました。

ヒルにもいろんな種類がいるんですね。
どこに当てはめることもできなかったのですが、原始的と言う言葉で、とても勉強になりました。
ベストアンサーを選ぶ事を大変悩みました
ご回答くださった方々感謝いたします。
ありがとうございました。

お礼日時:2019/06/06 06:34

お礼対応



ガラス越しでいいから、下側からの画像もあると特定しやすいかな・・・
いや、でも、また画像検索するのか・・・やだなぁ・・・
    • good
    • 1

カギムシか陸生のヒルじゃないかなーとは思うけど、画像検索してたら具合悪くなってきたので他の方に譲る・・・

    • good
    • 2
この回答へのお礼

笑、私も具合悪くなりそうです!こんなのが庭にいるかと思うとゾッとします。
ヒルかなー?でも、頭が違うような、、、。カギムシかなー?足が違うような、、。なんなんだろう、サナダムシのような、、、。

お礼日時:2019/06/02 21:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!