最近、いつ泣きましたか?

株式投資で特定口座源泉徴収ありで取引をして、売却益が10000円だとすると、どの時点で2000円引かれるのかがわかりませぬ。私はサラリーマンで年収は550ほどです。ネットで調べると、この程度の年収であれば100万程度の年間投資収支であれば申告の必要がないと書いてありました。ならば一般口座で売買をしていても、少額のプラスであれば問題がないのではないのでしょうか?昨年はNISA枠を、めいっぱい使ってスイングトレードの真似事をしてました。
私はこれから投資を続ける際、NISA口座の枠を優先的に使った方がお得なのでしょうか?ちょいとこの世界の仕組みが複雑で困っております。
4847インテリジェントウェイブがとても大好きな素人です。

A 回答 (1件)

>どの時点で2000円引かれるのかが


>わかりませぬ。
すぐ引かれます。翌日には引かれ、
少なくとも数日後の受け渡し日には、
8000円で受け渡しされます。

>100万程度の年間投資収支であれば
>申告の必要がない
>特定口座源泉徴収ありで取引
している限り、例え何千万の利益が
出たとしても、確定申告は不要です。
★所得税、住民税が、文字通り、
★『源泉徴収』されているために
★申告は不要です。

逆に
>一般口座で売買をしていたならば、
申告が必要となります。
但し、1ヶ所での給与収入(550万?)
以外の年間所得が、20万以下なら、
確定申告はしなくてもよい
というルールはあります。
※下記の2
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …

しかし、住民税の申告は20万以下でも
必要です。ご注意下さい。

ですから、
>一般口座で売買をしていても、
>少額のプラスであれば問題がない
>のではないのでしょうか
上記のルールから言えば『問題あり』
です。
NISA口座は、利益は非課税なので、
申告をしてはいけません。

>NISA口座の枠を優先的に使った方が
>お得なのでしょうか?
税金面では得ですが、年間120万の
枠しかありませんし、120万の枠は
1回の取引でしか使えません。

例えば、インテリジェント ウェイブ
1000株を1回買って、売ったら…
例えば、本日
770円×1000株=77万で買い
790円×1000株=79万で売って、
2万儲けたとすると、
NISA口座では、
★77万の枠を使ったことになり、
★残り43万の枠しかなくなります。
ですから、もう1000株買うことは
できなくなり、あと500株程度しか
売買できず、それでNISAでの年間の
取引はできなくなります。

NISA口座はこういった不自由な点が
あります。
どちらかと言えば、一度買ったら、
長持ちして、配当金を享受するような
取引に向いています。

私は、8411とかを安値の時にどかっと
買って塩漬けにしておくような使い方
をしています。今が買い時です。A^^;)

余談ですが、配当金は総合課税で、
確定申告すると、配当控除が受けられ、
所得税15%源泉徴収されても、
●10%分の税金が返ってきます。
また住民税の申告では、申告不要制度
を使って申告すれば、配当所得は、
実質、住民税の5%のみの源泉徴収で
済み、節税できます。
このあたりは、またの機会にします。

とりあえず、いかがでしょうか?
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!