
当方、サラリーマンです。農家である父(実家)の手伝いを私と妻(パート))と二人で年間15回程度やって、日当として30万円ほどもらっています。ひとり年間15万円です。父とは別世帯です。父は確定申告で青色申告しています。
私や妻は副収入が20万円以下までなら申告・納税は必要ありませんが、日当を支払う父は、あらかじめ10%を税金として源泉徴収し、申告・納税する必要があるのでしょうか。つまり、30万円×10%=3万円を源泉徴収税として、父が納税しなければなりませんか?
これまでは、雇い人の申告はしていませんでした。父が闘病し、農作業の手伝いが実態としてあるので、これからは経費として申告するべきか悩んでいます。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
最終的には、税務署判断ですが、専従者届けがないと無理じゃない?
http://www.taxanswer.nta.go.jp/2075.htm
「青色事業専従者給与に関する届出書」を所轄の税務署長に提出していること。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
株も、年末持ち越しした場合、...
-
株取引で利益を得た場合で、特...
-
特定口座源泉徴収ありで、税金...
-
一般口座で株の取引きをし20万...
-
損益通算の申告期限について
-
株式譲渡損がないのに配当を分...
-
端数株処分代金。確定申告について
-
株売却による税金
-
特定口座内と外の取引が両方あ...
-
株式譲渡益の税金支払い方法に...
-
農作業の手伝いは、経費として...
-
特定口座の利益と一般口座の損...
-
臨時収入のあった時の確定申告
-
株式投資、証券口座 自営で特定...
-
金(地金)の売却の税金について
-
課税証明書の年収に株の収益は...
-
投資先のある可能性の会社について
-
イギリスから電話し ベトナム人...
-
カ)ジーフロンティア 資金調達...
-
城島高原パークの入場券が当た...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
課税証明書の年収に株の収益は...
-
端数株処分代金。確定申告について
-
特定口座の利益と一般口座の損...
-
源泉徴収有り特定口座における...
-
年金生活者 株利益確定申告
-
アフィリエイトの税金
-
退職の確定申告と株譲渡益の関...
-
少額配当金の確定申告(特定口...
-
年金生活者の確定申告について
-
【株取引】 年の途中で、特定...
-
農作業の手伝いは、経費として...
-
海外赴任時、日本株の配当金の...
-
投資信託譲渡益の年金への影響
-
確定申告と環付申告
-
少額配当とそれを超える配当が...
-
確定申告でのNISAの配当の扱い
-
社会保険の扶養と雑所得について。
-
株式譲渡益は雑所得ですか?
-
配当金に二重課税された? ◯給...
-
株式投資、証券口座 自営で特定...
おすすめ情報