プロが教えるわが家の防犯対策術!

早朝覚醒や昼夜逆転、不眠が続いていて
この2日間は、一睡もできません。。
何もやる気が起きず、ご飯を作る気にも、文字を読む気にもなれず、流し見できるドラマばかり見ています。

心療内科や精神科は薬漬けにされる気がして怖くて行けません。
日によっては元気な時もあります。

実際、心療内科はよくなるのですか?
ずっと薬を飲み続けることになる?

抗うつ剤は飲みたくない。
認知行動療法なども、保険で受けられるのですか?
フリーランスで仕事もできない。

A 回答 (5件)

>この2日間は、一睡もできません



3日間、一睡もできないことがありました。
全く眠れず、(覚えがないがちょっと眠れて)また3日間全く眠れずのパターンが続きました。
近所の内科医院で睡眠導入剤を処方してもらいましたが、薬を断とうと思い、
早朝定刻に起床し朝日を浴びメラトニン分泌(ストップさせ、リセット後16時間程度後に就寝開始。脳の指令により分泌開始。 分泌が高まると深部体温が低下し、眠気を感じる)による睡眠を心掛けます。
軽い散歩スクワットなどの運動、就寝前1~2時間前に入浴(体温が下がると睡眠状態になりやすい)眠くなくても定刻に寝床につき(ベッド/布団)安静にする→これを3,4日続けると眠れるようになりました。(3,4日続ける際に午前中はボーとした感じ、午後はシャンと平常になる)
メラトニン分泌調整で人間の身体は睡眠できるはずですが、睡眠には疲れ(労働など「身体的疲れ」と「精神的脳の疲れ」)が必要。(例:散歩と読書や数学/パズルを解くなど頭を使う)
    • good
    • 0

この質問を病院以外で、専門家に相談してみませんか?



お住いの市区町村の役所で「無料 心の相談室」があると思います。
電話で役所に問い合わせればわかりますし、場合によってはそのまま予約できますよ。
事前予約制で45分~1時間 相談ができます。
相談相手は心療内科医か精神科医です。勿論、不眠症などの事に詳しい医師です。
病院ではなく、役所内の個室で相談できますので心にゆとりが持てますし
プライバシーも完全に守られます。
相談すれば、治療的なものが必要かどうかがわかりますし
気持ちの持ちようや、「こう考えることはできない?」とか
いろいろと気づかされて、アドバイスもいただけますよ。
何より、治療が必要な場合は相談した相手の印象が良ければ
相手の病院を受診できることが出来ますからので初診時から
医師は質問者様の症状・状態を理解していますので
的確なアドバイスや必要ならお薬を出していただけますからね。

上記の事を試してみて、相談してみて
アドバイスだけを貰うか、受診するかを決められたらいいと思いますよ。
    • good
    • 1

眠れない同士です。


心療内科に行ってすぐ良くなることはないですし、当たり外れがあります。
薬は相談すれば大丈夫(っていうか、それを聞かないような所は直ぐやめましょう)です。
一睡も出来ないのでは辛いですよね。即効性を考えるのであれば、抗うつ剤より導眠剤かと
思いますが、私は導眠剤が合わなかったようで、即止めました。
抗うつ剤、、、、ものによりますかね。私が今服用している抗うつ剤はセルトラリンという薬で、
まあいい感じです。
今まで薬を服用されてないのであれば、軽めの抗不安剤でも導眠効果はあるかもしれません。
認知行動療法、、、保険適用外?すみません。でも、主たる症状が不眠であるなら、
いきなり認知行動療法にはいかないと思いますけど。
    • good
    • 0

内科で眠剤は出ますが



市販でも
睡眠導入剤は販売されてます
    • good
    • 0

まずは、医者で相談です。


薬は拒否すれば処方されません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!