No.4ベストアンサー
- 回答日時:
1.
マイスリーは比較的作用の少ない薬とされていますね。
断薬もしやすい部類に入る。とはいえ、
~もうろう状態、睡眠随伴症状(夢遊症状等)があらわれることがある。また、入眠ま
での、あるいは中途覚醒時の出来事を記憶していないことがある~
http://www.pmda.go.jp/PmdaSearch/iyakuDetail/Res …
のような【警告】が添付文書に記載されているような危険な薬であることは間違いありません。
その他、結構な副作用が列挙されていますね。
とりあえず半分にしてみるのは、断薬の過程として大いに意味のあることだと思います。
眠れなくても死にはしません。
薬の副作用や依存症で苦しむよりはマシですよ。
一気に断薬するのではなく、少しづつ、たとえば半分の服用を一週間、あるいは二週間続けてから断薬するなど。
医師の指導の下で行なうのが安全です。
睡眠薬の危険性については下記動画もご参考になるかと思います。
一生飲み続けるおつもりでなければ、早めの断薬が賢明かと。
2.改善策10項目
a.照明を調節
明るすぎるのはよくありませんが、逆にまっ暗なだと不安が 高まり寝付きにくくなります。
b.騒音対策
耳栓や防音サッシを検討する。静かで単調な音楽も気分を落ち着かせる。
c.寝具
枕の高さや布団の固さを変えてみる。
d.カフェイン飲料を控える
カフェインには覚醒作用と利尿作用がある。就寝の4時間ぐらい前からコーヒー・お茶・栄養ドリンクなどは控える。
e.就寝前に軽い屈伸運動を行う。
リラックスを促す副交感神経を優位にすることで自然な眠気を促します。強すぎると逆効果。
f.パソコン・スマホなどは就寝一時間前までに見るのを止める。
ブルーライトが日光と同様の作用があるため、眠りにつきづらい状態になります。
g.就寝時間は一定にしなくて良い。
眠くない のに床に入ると、目が冴えて余 計眠れなくなります。むしろ、眠 れそうになるまで本を読んだり 音楽を聴いて、時間を気にせず 過ごすほうがよいでしょう。
h.逆に起床時間は一定にする。
寝る時間よりも、むしろ起きる時間を一定にすることのほうが大 切です。よく眠れなかったからといって遅くまで寝 ていると、その晩も眠れなくなります。
i.起床後に日光を浴びる
睡眠と覚醒のリズムは、体内時計が司っています。その体内時計は強い光を浴 びると時刻がリセットされ、正しい時間を刻むことがわかっています。これを利用し、起床後に日光を浴びると、日中の眠気の解消とその夜の快眠に役立ちます。
j.適度な運動
日中からだを動かして軽く汗をかく と、適度な疲労感が睡眠の助けになります。
ありがとうございます。
昨夜は半分で眠ることができました。
お医者様にお話しして少しずつ断薬できるように頑張ってみます。
分かりやすく説明して頂いてありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 睡眠薬のニトラゼパムを5年間飲んでいますが最近もう一つの睡眠薬をマイスリーからベルソムラに変えました 1 2023/06/02 17:45
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 ルネスタとマイスリーを併用した方いますか? ルネスタ2効果が出ず もともと飲んでいたマイスリーに頼り 4 2022/06/30 23:32
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 長年、睡眠薬のマイスリーを服用していましたが効かなくなりました。ベルソラムに変えましたが値段が高い割 3 2023/04/14 17:59
- その他(暮らし・生活・行事) マイスリーやアモバンなどの「非ベンゾジアゼピン系」と分類を二種類【マイスリー確定】とセディールは可能 2 2022/07/02 07:12
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 朝、頭痛から始まって寝るまで頭痛は残っています汗。睡眠薬は身体に良くないことと、流行り風邪の世の中の 5 2023/07/17 06:04
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 睡眠薬のニトラゼパム、ロラゼパムを飲んでいますがベルソラムがあまり効かないでした。マイスリーも長年飲 3 2023/04/14 07:31
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 現在心療内科からベルソムラとニトラゼパムを貰っていますがニトラゼパムを5年くらい飲んでいます。ベルソ 1 2023/06/03 17:17
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 寝る前に睡眠薬のニトラゼパムとロラゼパムを飲んでいますが、マイスリーが効かなくなりました。ロラゼパム 2 2023/04/13 08:02
- その他(悩み相談・人生相談) 細木数子は詐欺罪で逮捕されましたか?歌の歌詞やテレビや占いのことを考えたら頭がおかしくなりそうで、精 2 2023/05/12 04:31
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 不眠で以前マイスリーとニトラゼパムを飲んでいましたがマイスリーを、辞めてベルソムラにしました。ニトラ 2 2023/05/26 13:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイスリー5ミリって半分だけ飲...
-
自力で眠ることが出来ません。...
-
睡眠への強迫観念を治したいん...
-
夕食後にベルソムラ20みりとピ...
-
何も頑張ってないのに
-
寝れません。どうしたらいいん...
-
眠れないことに対する恐怖心の...
-
昼夜逆転が直らない
-
連続した睡眠をとれません。
-
マイスリー5ミリについて
-
きちんとした睡眠をとっても朝...
-
良い睡眠クリニックを教えて下さい
-
睡眠の悩みです
-
用事のあるとき以外は起きれな...
-
睡眠薬の減薬方法教えて下さい ...
-
夜、眠くはなるのですが、なか...
-
不眠症の治療について
-
寝れません本当に寝れません
-
お酒を激しく飲んだ時は寝つき...
-
極度の不眠症です 病院からいつ...
おすすめ情報