アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

腹筋がまったくできません

毎日部活で15回の腹筋をやってるんですが、終わらせるのに2分近くかかります

誰かに足を抑えてもらわないとできないし、それでも遅い上に筋肉痛にもならないから正直やってる意味がない気がします

部活以外でも夜寝る前に足を家具に引っ掛けて10回腹筋をやってるんですが、それも気持ち的にがんばってるだけでいまいち効果がないです、、

学校の体力テストでも30秒で12回しかできませんでした

みんなはすらすらできるのに自分だけなんでこんなにできないのか、毎日やってるはずなのに効果がないのか、がんばってるつもりだから正直悲しいです

普段から簡単にできる腹筋の鍛え方を教えてください(たとえば姿勢を気をつけるとか)
特別腹筋をわりたいわけじゃなくて、人並みにできるようになりたいです

A 回答 (4件)

僕も学生時代筋トレは遅かったので気持ちはわかります。

セットで自分のせいで周りを待たせたり気を使いますよね。ですが本来腹筋は早ければいいというものではないと思います。
大切なのは、どこの筋肉を使ってどう腹筋してるかを意識する事と自分がしんどい角度でしっかり一時停止してまたお腹を意識しながら起き上がる事。
自分で意識しながらすると腹筋ってかなりしんどいものです。自宅などでまた足をおさえてもらえない場合は、あしをあげて腹筋するのが効果的だと思います。https://extry.net/14302/
    • good
    • 0

筋トレでは、なるべく回数を数えない方がいいですよ。


つまり疲れて「もぅ身体が動かないよ(^○^)」までやると筋肉は付きやすいです。
つまり自分の限界を超えた時に、その超えた分の筋肉が付くといいます。

そして、
自分の筋力が疲れるギリギリまでやっているのなら毎日はやらないで下さい。

★なぜかといいますと、
腹筋をしますと腹筋に”嬉しいキズ!”が付きます。
         ↓
そのキズを治す為に筋肉が身体の中で治療をします。
         ↓
負けず嫌いの筋肉は「もぅ絶対にキズは付けさせないゼェ(-_-メ)」と今までより強い筋肉を作ろうとします。
         ↓
その繰り返しで腹筋が眼に見えるほどに強くついてくるんですよ。これを超回復(筋トレの原理)といいます。

でも、そのキズを治している間に、また筋トレをしてしまうと、
そのキズを治そうとするのを止めてしまいます。
つまりいつまでもキズが付いている疲れた筋肉の状態になってしまいます。怪我をしやすくなってしまいます。
筋肉も、疲れの原因からつきにくいですよ。

ですので
・一日置きの筋トレか、
・3日に一度の筋トレか、
・疲れてやる気がでない時は筋トレを休みにするとか、
・・・・いろいろあります。
自分の身体にどの休日のとり方があっているか色いろ試してみて下さい。
時間はいくらでもありますよ(^_-)-☆


_美桜_さんが、いつもやっている腹筋は上体起こし腹筋ですか!?
その腹筋は昔ならではの腹筋方法ですが止めた方がいいですね。
腰を痛める原因の腹筋方法ですね。

今から紹介する腹筋は腰を痛めないです。
すごく腹筋が疲れるとは思いますが、それだからこそ腹筋が付きやすいという事です。
つまり元気づけになるんですよねぇ(^◇^)

決して無理なく休日をいれながら腹筋をしていって下さい。
変化まで2~3ヶ月以内の期間はかかると思いますが、段々と付いてきますよ。

A【腹筋】
①仰向けになって、膝は立てて足の裏は床に付けて下さい。
②みぞの裏の背骨ぐらいまで、首を床から上げます。
③手は、両手とも後頭部で組みます。
④目線は、自分のおへそあたりです。
⑤そして胸~頭を、ゆっくりとか早く上下させたり変化しながら、苦しい位置でストップしたり色いろ動きます。
※これを数十秒間~数分間を繰り返します。それか自分の限界までやり続けるかして下さい。それをセットでやるといいですよ。
 数は自分の体力に合わせて決めて下さい。苦しいですが、それが筋肉が付いてきている要因ですよ。
 でも初めは、無理は禁物です。

B【腹筋2】
①仰向けになって、膝は立てて足の裏は床に付けて下さい。
②左手を床に付けます。
③左足の足首を右足の膝あたりに掛けます。
④右手を後頭部に当てます。
⑤左足の膝の方向へ体をひねりながら後頭部にある右手の肘を、左足の膝目安に持ちあげます。胸の裏側位の背中位までしか上げないで下さい(膝に肘がつかなくてもいいです)
⑥そのひねりが強ければ強いほどいいですよ。
※そしてゆっくり数秒~数分間を繰り返します。それか自分の限界までやり続けるかして下さい。それをセットでやるといいですよ。
数は自分の体力に合わせて決めて下さい。これも苦しいですが、それが筋肉が付いてきている要因ですよ。
でも初めは、無理は禁物です。
 (逆も同様にしてやってみて下さい)
《腹筋をやれば、背筋も・・・》のことわざ通り、表があれば裏もあります。
表裏やる事が健康的にいいんですよ(^_^)/~

C【背筋】
①仰向けになって、膝を立てて足の裏を床に付けて下さい。
②手のひらはチョッと開いて床に付けて下さい。
③腰を上げて下さい。これが背筋です。
 (余裕がある時は、片足をあげれば、それだけ大変になりますよ)
※数秒間~数分間をあげていて下さい。それか自分の限界までやり続けるかして下さい。それをセットでやるといいですよ。
数は自分の体力に合わせて決めて下さい。
でも初めは、無理は禁物です。

慣れて来たら全体的にバランスのとれた体系づくりが、人間美を描き出してくれますので、
 他の腕立て伏せ、スクワット、首上げなどなどの筋トレもおススメしますね(*^_^*)
 (図書館とか、本屋の本に筋トレの写真の本がありますから参考にするといいですよ)

※運動する前は、ウォーミングアップ(運動前の準備体操とストレッチ)とクールダウン(運動後のストレッチ体操)も、やった方が怪我のリスクも低く身体が健康的になりますよ。
(ストレッチは痛いのに無理して伸ばさないで下さい。徐々に柔らかくしていって下さい)
    • good
    • 0

部活での腹筋運動とはほぼ「シットアップ」を訳もわからずやらされているんだと予想します。



これ、はっきり言って理屈がわかっていないと腹筋のトレーニングにはなり得ません。

腹筋とは、シットアップの様に「股関節を支点にして上半身を起こす(折り曲げる)為の筋肉」ではなぬ、「背骨を支点に上半身を丸める為の筋肉」です。

一方で「上半身を起こす(折り曲げる為の筋肉」は腸腰筋という太ももの付け根に位置する筋肉が主に司ります。

もちろん、理屈がわかっていて、腹筋への効かせ方がちゃんとわかっているなら、シットアップで腹筋を鍛える事は出来ますが、部活レベルでそこまで細かい事を教える指導者はほとんどいないのが教育現場の現状です。

「脚を抑えてもらわないと上がらない」と言う状態から言って、腹筋ではなく腸腰筋の力で身体を起こしており、その腸腰筋の筋力が不足しているのは明らかです。

あなたの目的が「純粋に腹筋を鍛えたい」という事なら、シットアップではなくクランチに取り組むべき。

逆に「腹筋を鍛えると言うよりはみんなと同じ様にシットアップの回数を増やしたい」と言う事であるなら、シットアップのやり方を段階的に変えてやるべき。

基本的には、今までと同様、きついとは思いますが、毎日、シットアップを愚直に行い、腸腰筋を鍛えて徐々に回数を伸ばしていく。

あるいは、どうしても回数が伸びないのなら水平の床に寝るのではなく、ほんの少しだけ傾斜をつけて頭を高くして行うのも方法の1つです。
これによって、現状にあった適度な負荷から始めて徐々に水平に近づけていく。

あなたの目的が「腹筋を鍛えたい」のか、あるいは「シットアップを人並みにできる様になりたいのか」、その目的がどちらなのかによって、やる事は変わってくると思います。
    • good
    • 0

そりゃそーだ


1日500回ぐらいできるようになったら割れるよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!