アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

なぜ鳥なのに豚なの。
これっておかしいですよね。
教えてちょん髷。

質問者からの補足コメント

  • HAPPY

    簡単に言うと、肉の切り身ですよね。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/06/07 21:23
  • HAPPY

    お見事な優しいお答え痛み入ります。
    でも。チョッマゲ 許してちょん髷です

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/06/07 21:31
  • HAPPY

    とにかく、とんかつ カツカレー豚。
    なのでチキンカツが、おかしい。
    貧乏な食生活の私の恥でした。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/06/07 21:45
  • HAPPY

    ですから、カツの意味を教えてでありんすえ。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/06/07 21:54
  • HAPPY

    いいですね、この例え。
    なんかとても、美味しそうです。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/06/07 21:59
  • HAPPY

    カツはただの切り身です。
    正式には、トンカツといいます。

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/06/07 22:06
  • 焼き鳥という名の、豚肉。
    おしゃれですね。
    ぜひ、所望したいです。

    No.8の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/06/07 22:13
  • HAPPY

    だって私の中では、とんは豚 かつも豚。
    最高のごちそうということです。
    かつ丼は、豚ですよね。
    なんか、へんなの。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/06/07 22:54

A 回答 (8件)

北海道地方の一部では「焼き鳥」を「豚肉」で作るのが常識となっています。

この回答への補足あり
    • good
    • 0

パン粉付けて揚げるのをカツというんだよ

この回答への補足あり
    • good
    • 0

カツ=トンカツなのに、チキンはおかしいよねって意味ですか?



二重におかしくないですよ。

まず、トンカツ、チキンカツのカツは豚肉に限定されません。
カツはカツレツの略です。
このカツレツがどこからきたかは英語由来説と
フランス語由来説とがありますが、
どちらにしても、もとはフランス料理のコートレットがなまったものと言われています。
参考:カツレツーコトバンク
https://bit.ly/2EEOFl4

スライスしあるいは薄く伸ばした肉に下味、パン粉をつけて揚げた料理全般をコートレットと呼びます。
豚肉に限定されません。
むしろ、イタリア、ロシアなどにあるコートレットと名前も似た類似料理もそうですが、
もともとは子牛の骨付き肉を指しました。

日本で洋食として普及する際にも、ポークカツレツ、ビーフカツレツ、
という名前をつけていますから、当時の料理人たちもカツレツが
豚肉に限定されないことは意識していたのではないでしょうか。

その中で豚のカツレツが圧倒的な人気が博したことから、
後の世代ではトンカツがカツ代表となったのです。


次に、よく知られている料理のメイン材料だけ入れ替えたり付け足した場合、
食材+料理名で呼ばれることはわかりやすい命名で、一般によく使われます。
カツといえば豚肉のカツのイメージが強いなか、チキンカツと見れば
鶏肉をトンカツと同じ調理法で料理した派生料理である、
ということは想像がたやすくありませんか。


いか、蛇足です。
その派生した料理のほうが有名になることもありますよ。
たとえばトマトケチャップです。
これは食材+料理名からわかるとおり、ケチャップはもともとトマトは関係のないものでした。(正確には料理ではなくて調味料ですけれども。)
ケチャップはもともとは、中国福建省から広東省で紀元前から作られている魚醤をさしました。
漢の武帝が迫害した周辺少数民族が作っていたといわれています。

二千年ほどたって西洋人たちがこれを知り、作るようになり、
使うスパイスが西洋のものなど完全に西洋の調味料となったときにも、
初期の内はまだアンチョビが入っていたのはその名残です。
トマトが南米から入ってきてケチャップに足されるようになり、
それが爆発的な人気を博してトマトケチャップと呼ばれました。

日本人は「ケチャップ」の存在を1500年ほど前から知っており、
寿司に応用しているのにも関わらず、いま知られている「ケチャップ」は
トマト+ケチャップのみです。
でも名前には、ケチャップには本来はトマトは入っていなかったことを伺わせる部分も残っているんですよ。

もしかすると、遠い将来にはチキンカツやトンカツも全く違った料理になっているかもしれません。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

婚活とか就活もありますが

この回答への補足あり
    • good
    • 0

もしかして「カツ」は豚肉だと勘違いしてませんか?


「カツ」は元々「カツレツ」の略で骨付き肉という意味だったものが、いつの間にか、ビーフカツやチキンカツと豚肉、鶏肉を揚げたものに変わった物です。

つまり、まったくおかしくない。ということです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

カツは英語のcutlet(カツレツ)を略したもの。

切り身の肉と言う意味。
語源は骨付き背肉を意するフランス語「cotelette(コートレット)」。

豚肉ならとんカツ。鶏肉ならチキンカツ。
そう言う事でチョッマゲ
この回答への補足あり
    • good
    • 0

ちょっと言ってることがわからないですね・・・



普通にチキン(鶏)カツっていってるんですが
他のカツも
トン(豚)カツ
ギュウ(牛)カツ
クジラ(鯨)カツ
って普通に書いてありますよ?

えっと?もしかしてチキンの意味が分からなかったですか?
チキンは食用の肉になったニワトリをチキンと言います
なので間違っていませんね
この回答への補足あり
    • good
    • 0

カツはパン粉を付けて揚げたもの。


トンカツは豚肉を揚げたもの。
チキンカツは鶏肉を揚げたもの。

カツ=ぶた
じゃないよ。
勘違いしてんじゃないの
この回答への補足あり
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!