
No.3
- 回答日時:
何度もすみません。
給与ですと、収入額ですか所得額ですか?No.1
- 回答日時:
>所得金額約80万くらいでした。
「収入」ではなく「所得」で80万ですね?
この違いは大きいので注意して下さい。給与収入換算では135万となります。社会保険も扶養に入れず自分で加入しなければならないレベルですが?
>今年の収入金額については聞かれたので、何かしらは配偶者関係で申告はしてるかと思います。
所得80万であれば配偶者関係の申告は何も無いはずです。配偶者関係の控除は一切受けられません。
(給与収入80万であれば配偶者控除が受けられますが)
>主人・私の生命保険の控除分を来年2人分確定申告した方がいいですよね?
申告を忘れているのであれば、確定申告してもよいし、来年1月にご主人の会社で「再」年末調整を受けてもよいです。
>派遣会社から源泉徴収票もらっておかなきゃいけないでしょうか?
はい。所得80万であればご質問者自身も確定申告で精算すべきでしょう。そのときに必要になります。
収入80万の間違いとしても、源泉徴収税を引かれていれば申告した方がよいです。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/12/07 12:06
ありがとうございいます。初歩的な間違いをしてしまいまして。給与なので収入になるようですね。来年1月の再年末調整の件で主人から会社に聞いてもらいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
確定申告はどちらを選べばいい...
-
確定申告について教えてください
-
空瓶の代金処理について教えて...
-
農家です。何人かの人に田んぼ...
-
住民税のある国
-
後期高齢者医療保険料の算出方...
-
大学生で、所得証明が必要なの...
-
画家の確定申告〜ギャラリーで...
-
扶養に入ってて、年収103万円超...
-
市町村民税の税額控除前所得割...
-
給与所得控除額の早見表【計算式】
-
義実家が農家で、就労証明を出...
-
市県民税って何ですか? 住民税...
-
FXの所得と児童扶養手当等
-
退職した場合の高額医療保障に...
-
土地開発公社への課税について
-
課税証明が発行できない
-
ウーバーイーツは給料明細が無...
-
フリーランスから扶養家族へ
-
子供の所得証明書について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住民税通知の見方、ふるさと納...
-
パートとメールレディの掛け持...
-
確定申告で妻の収入を申告すべきか
-
平成28年度の確定申告で嫁が40...
-
確定申告
-
投資信託分配金の確定申告について
-
学生でアルバイトしています。2...
-
確定申告 基礎控除など
-
税金について質問です。 奥様が...
-
確定申告AとBについて 確定申告...
-
確定申告について
-
確定申告はどちらを選べばいい...
-
給与127万円と副業報酬で保...
-
確定申告について教えてください
-
特殊浴場と「納税」
-
退職後風俗嬢に/確定申告、特別...
-
雑所得の把握
-
営業許可申請&確定申告について
-
確定申告について 無知で今まで...
-
確定申告をe-Tax(スマホ)で行...
おすすめ情報