A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
7
溶解度とは、その温度で水(溶媒)100gに
硝酸カリウム(溶質)が何g溶けることができるか
を示すものです。
この問題だと
60℃で100gの水に硝酸カリウムは109gまで溶けます(109gで飽和すします)…①
以後、硝酸カリウムと水の質量を分けて考えていきます。
求める濃度をa[%]とすると
水溶液P 200g中の硝酸カリウムの質量は
200[g]×a[%]÷100=2a[g]
水の質量は
200-2a[g]
濃度30%の硝酸カリウム水溶液中の硝酸カリウムの質量は
100[g]×30[%]÷100=30[g]
水の質量は
100-30=70[g]
さらに加えた硝酸カリウムの質量は
118g
飽和した水溶液中の硝酸カリウムの質量は
2a+30+118=2a+148[g]
水の質量は
200-2a+70=270-2a[g]
①より
100:109=(270-2a):(2a+148)
100×(2a+148)=109×(270-2a)
a=35.0[%]
8
この問題を簡単に言うと下記のとおりです。
10%の食塩水150.0gを沸騰させて
107.0gの水を蒸発させて
10℃に冷やしたら
5.0gの食塩が析出した
(1)
ろ過した前後とも飽和水溶液だから
濃度は同じ
イ
(2)
10%の食塩水150g中の食塩の質量は
150.0×10÷100=15.0[g]
水の質量は
150-15=135.0[g]
水溶液に残った食塩の質量は
15.0-5.0=10.0[g]
水の質量は
135.0-107.0=28.0[g]
10℃の水100gにa[g]溶けるとすると
100:a=28:10
28a=1000
a=35.7143…≒36[g]
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 猫の性別がわかりません…わかる方教えていただければ助かります。 5匹の猫が産まれて2匹は性別わかりま 2 2023/05/22 22:31
- 教えて!goo 教えて!gooアプリ、バージョンアップされましたか。 教えて!gooアプリ、バージョンアップにより、 1 2022/03/30 22:05
- その他(ビジネス・キャリア) 作業者の教育について質問です。 (ボヤキも入ってます(笑)) 自動車部品加工会社に勤務しています。 2 2022/04/07 18:28
- 会社・職場 教わっていないと言っているのに… 7 2022/10/03 12:09
- 会社・職場 皆さんが仕事を教えてもらう場合、。どちらの方がいいですか⁉️ 、1人の人が担当になっておしえてもらう 2 2022/07/06 18:20
- モデル このモデルの名前が分からない! 2 2022/08/01 02:42
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) 昨日高齢者の男性から「コピーの仕方教えて」と言わたので教えてあげようとしたら 折りたたみケータイを持 5 2023/06/28 09:12
- その他(恋愛相談) 女性からゲームの操作が分からないから教えて欲しいって言われたら、直接会って教えることを想像しますか? 7 2023/08/19 18:31
- その他(買い物・ショッピング) 生え替わりが早い 1 2023/07/31 16:20
- 計算機科学 すみません②わかる方教えてほしいです… 150=2×3×5の2乗 28=2の2乗×7 になって、(こ 3 2023/05/05 16:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
20リットルの水に0.5%塩を入れ...
-
炭酸水素ナトリウム、酸化銅な...
-
水素かどうかを確かめる時に線...
-
燃やした時に二酸化炭素が発生...
-
質量を求める問題なのですがな...
-
理科 中2 分からない問題
-
これの、(4)を教えて下さい。 ...
-
塩化カリウム溶液の溶解度は80℃...
-
(2)と、(3の解説をを願いし...
-
酸素分子(O2)が320gある。...
-
マグネシウムに希硫酸を注いだ...
-
理由を答えなければなりません ...
-
オオカナダモのBTB溶液の実験で...
-
4%の食塩水250gの中には、10gの...
-
理科の先生に質問です。塩化銅...
-
ジメチルホルムアミド(DMF)に溶...
-
漏斗=「ろうと」と「じょうご...
-
理科の露点の実験で質問です! ...
-
【至急】意見文のテーマ
-
「~られる」の使い方について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水素かどうかを確かめる時に線...
-
20リットルの水に0.5%塩を入れ...
-
マグネシウムに希硫酸を注いだ...
-
熱容量足す意味がわからないで...
-
理科の先生に質問です。塩化銅...
-
なぜ酸化銀Ag2Oを加熱して銀Ag...
-
(中1理科)濃度を求める計算...
-
塩酸は何パーセントなら触れて...
-
空気と窒素、どちらが重いですか。
-
炭酸水素ナトリウムの熱分解の...
-
酸素分子(O2)が320gある。...
-
溶解を拡散という用語を用いて...
-
MgO+2HCl→MgCl2+H2O が、なぜ酸...
-
1円玉を浮かせる実験をしました...
-
中1 理科
-
銅線を扱う仕事で 飲み物に銅線...
-
ジメチルホルムアミド(DMF)に溶...
-
2番を教えてください
-
18%の水酸化ナトリウム水溶液の...
-
塩酸と石灰水を反応させたとき...
おすすめ情報