A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
5000億円ってことですか?
都市銀行に預けたら、
普通預金金利0.001%
利息 5,000,000
税金 1,015,750
税引後3,984,250
預金で暮らせそうですね。A^^;)
定期預金金利0.010%
利息 50,000,000
税金 10,157,500
税引後39,842,500
某銀行普通預金金利0.100%
利息 500,000,000
税金 101,575,000
税引後398,425,000
年4億なら、使い切れませんね。
No.4
- 回答日時:
当座口座や普通預金(無利息型)なら、0円。
10年でも0円普通預金とか定期預金とかなら、銀行なりにより利息は異なる。
現在だと、都市銀行の普通預金は、年0.001%
大口のスーパー定期でさえ、年0.010%
利息には20.315%の税金がかかりますので、さらに減る。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「貸越利息」というものが引か...
-
楽天のポイント利息って使えな...
-
定期預金の中途解約の差金について
-
博愛主義的金融論
-
一億の利子
-
スワップが、なぜ発生するの...
-
信用組合の定期預金 あすか信用...
-
普通預金は、利息から約20%...
-
定期預金の金利について
-
定期預金を途中解約した際の清...
-
三井住友銀行の普通口座に2,500...
-
住宅財形解約時の税金額の計算
-
定期預金は、一般的に、1枚も...
-
定期預金の口座番号がある場合
-
ゆうちょ残高
-
新生銀行の円定期預金について
-
信用組合の出資金不要は問題な...
-
UFJの自動つみたて定期預金につ...
-
ゆうちょ銀行の定額貯金・定期...
-
1985年前後の定期預金の金利
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
博愛主義的金融論
-
楽天のポイント利息って使えな...
-
「貸越利息」というものが引か...
-
銀行の年利**%とはいつの時...
-
普通預金の利息の計算方法について
-
定期預金の中途解約の差金について
-
一億の利子
-
銀行に50000000万あったら1年の...
-
普通預金と定期預金の金利が同...
-
郵便局の定額貯金の利息につい...
-
SBIネット銀行の普通預金の利息
-
仮想通貨?デジタル財布を勧め...
-
ネット銀行の利息
-
1割と1分
-
郵便局へ100万円預ける、利息の...
-
追記の仕方が分からなかったの...
-
どちらが得か
-
定期貯金の利息についてですが ...
-
金融の計算問題に行き詰まって...
-
銀行口座の残高がマイナスに…
おすすめ情報