dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こういうのを詭弁というのでは❔

「スシロー」の質問画像

A 回答 (8件)

少子高齢化の見えてきた時点でそういうことは既に分かっていました。


掛ける人が減って、もらう人が増えれば、かける額を増やすか、もらえる額を減らすか、或いはその両方か
小学生でもわかることでしょう。

掛け金・支払金額を変えないなら制度の破綻が、制度を存続させたいなら掛け金・支払金額の変更は当然です。
朝鮮の様に、叩けば何でも手に入る打ち出の小づちのような国(=日本)があれば良いのですが、誠に残念ながら日本にはそれがありません。

制度を維持し、掛け金・支払額の変動幅をなるべく少なくする政策の一つが通称「外国人労働者受け入れ法案」と呼ばれる入管法の改正です。
「入管法は変えるな、年金制度は維持せよ、掛け金、支払額は変えるな!」というならば、その原資はどこから出るのでしょうか?

日本は責任のない方でも言論の自由を謳歌できる本当に良い国ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2019/06/21 19:34

最初っから百年安心な年金「制度」って言ってたと思うよ。

少なくとも100歳まで遊んで暮らせるなんて言い方はしていなかった。同時に、もう何十年も前から老後の貯金は大事だぞーって盛んに言われてた。だからこそ今の老人はお金を持ってるんじゃなかったっけ。
 もちろんそうはいかなかったひとはたくさんいるけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2019/06/21 19:35

蓮舫のようにどこの国の人間だかハッキリしないような奴とか、辻元のような詐欺犯で前科のあるやつに詐欺だとか言われたらどう返すんですかね。


そりゃお前らだろって回答以外見付かりません、年金問題よりも生活保護の現制度の撤廃を審議して頂きたい。
本当に保護しなければいけない方々の保護は元論するべきですが、必要ないモノも沢山居るという事です。
特に日本人である方たちの生活の保護は、国民でないので打ち切り母国に返すべきですね。
その分でもかなりの額が補填されますよ、あとは嘘の申告をしたものの厳罰化です。
高額所得者は年金を貰ったところで税金で亡くなってしまいますから気にしないのでしょうね、麻生さんなどは秘書しか知らないらしいですから気にしないのでしょう。
政治家は国民年金で良いと思いますけどね、全てのレベルを一番下において自分でこれで良いのか考えるべき。
それを訳の分らん金額の貰える法を作る奴が、国民の生活を考えれる訳無いですよ。
国会議員と公務員こそ国民年金にすべきであり、そこの底上げをしない限りクソみたいな話を何時までも遣っているだろうね。
月々の支払いは上がっても仕方が無いし、払わなければ貰えなくていいんです、それを生活保護で解決する事だけは公平性に欠けますね。
それこそ年金を払ってない人の老後生活は、施設でも入って頂きパチンコなど出来ない食事つきホームが良いんじゃないかな。
100年安泰施設が出来ましたってね、さもなきゃ真面目に払っている人がバカバカしいですよ。
銀行の通帳のようなものも無く幾ら徴収していたか分からないなどと言っていた役人どもは、全ての財産没収の上安泰施設で暮らしてもらいましょう、それが基本の極楽施設なんですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2019/06/21 19:35

>こういうのを詭弁というのでは


いえいえ、こんな事は数十年前からわかっていた事ですよ。
国会で議論もされてますよ
いまさら野党が本気で騒いでいるなら
年金の仕組みをわかってない事をいっている事なんですけどね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2019/06/21 19:36

詭弁じゃないと思います。


私は、スシローさんの言った意味だと理解してましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2019/06/21 19:36

No.1です。


白髪のスシローさんは詭弁でなく、恐らく安倍さんがこれから言う事は詭弁ですと、先に言っているだけ。

 といった感じかな?イマイチの説明かと思うけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2019/06/21 19:36

詭弁と言うか、ネタですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2019/06/21 19:36

ここで、安倍首都圏らしき人が、そのまま3コマ目まで自分でそう言えば詭弁でしょう。



 1コマ目ウソでないと言っているけど、その理由は言っていない。
 理由言ってはじめてそれが、正論か詭弁かの判断になる。

 あくまで御質問の4コママンガでの回答。

 現実的には、何言っても詭弁になる可能性が高いと思いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2019/06/21 19:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!