おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!

前回質問(https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11168295.html)の続きです。
来月購入予定のPCをショップで見てきて、M.2 SSDの発熱問題に関して問い合わせてきました。
店員さんの話では「このPCでSSDが発熱して修理になった事例は今のところは聞いたことがない」「一応シールドがヒートシンクと同じはたらきをするので、そこまで心配はいらない」「長時間使ったり、頻繁に読み書きをしなければ大丈夫」とのこと。
実際に中身を見せていただいたところ、写真に似たシールドパーツが装着されていましたが、本当にこれで排熱されるのでしょうか? トップフローCPUクーラーの風で少しは冷却されていそうでしたが、それでも熱で寿命が短くなったり故障したりしないか心配です。

「前回質問(https://oshiete」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    airさん
    写真はネットで拾ったものです。実物はCPUソケットのすぐ下にあるスロットに差し込まれており、CPUクーラーの風も当たっていそうです。
    また、文章が少し誤解を招く内容でした。
    店員さんは「このPCのM.2 SSDの発熱で不具合が発生したというのは事例がない」「まず、そこまで気にされるお客様は初めてのでなんとも言いづらい」とおっしゃっていました。
    PC本体購入と同時にクーラーも購入すれば、少しの工賃で代行して取り付けていただくサービスはあるみたいですが、やはりクーラーはつけるべきですか?

      補足日時:2019/06/17 15:23
  • 「50℃前後なので問題ない」
    その”問題ない”とは、寿命が短くなる可能性は低いと解釈してよろしいでしょうか?

      補足日時:2019/06/17 17:14
  • 「寿命を考えることがアホらしい」ですか。
    何十万もするPCが2〜3年、はたまた数ヶ月で壊れたら嫌ですよね? 寿命を全く気にしない人は、すぐに買い替えのできるぐらいのよっぽどな金持ちなんでしょうね。

    〈本題〉
    サーマルスロットリングが作動するくらいまで発熱すると、やはり故障率は上がりますか? また、OSのほかにマインクラフトのデータを保存する予定ですが、このゲームはディスクへの書き込みが頻繁な性質を持つらしいです。そうなってくると発熱量も増えますか?

      補足日時:2019/06/18 19:29

A 回答 (8件)

ANo.5 です。



「サーマルスロットリングが作動するくらいまで発熱すると、やはり故障率は上がりますか?」
→ 温度が上がれば故障率も上がります。これは、半導体ならどのようなものでもそうです。ただ種類によって程度が違いますし、温度を上げすぎないようにするのがサーマルスロットリングですので、それが働いているということは安全な領域に収めていると言うことです。

"OSのほかにマインクラフトのデータを保存する予定ですが、このゲームはディスクへの書き込みが頻繁な性質を持つらしいです。そうなってくると発熱量も増えますか?"
→ Minecraft はデータを生成する機会は確かに多いでしょうけれど、年がら年中書き込みをしている訳ではないと思います。PCIeNVMe M.2 SSD は、リクエストを幾つも発行して読み書きを行いますので、無駄がない分高速ですし、当然発熱も多くなる訳です。マップを読み込んだりすることも多いでしょうから、どちらが発熱が多いかは不明です。

NVMeとAHCIの違いを理解する ~SSDのインターフェースを理解する 3~
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/1 …

と言う訳で気になるのであれば、それ程体感は変わりませんし、かなり安くなるでしょうから、PCIe×4 NVMe M.2 SSD を止めて SATA SSD にするという選択もあると思います。

【2019年版】M.2 SSDとは?SATA接続とNVMe接続の違いについてもまとめました
https://www.zoa.co.jp/pickup/detail/m2satassd/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

がんばります

やはり熱は大敵ですね...
少し考え直してみます(´・ω・`) ありがとうございました

お礼日時:2019/06/18 21:41

torayoshiです。


寿命なんて考えるのはアホらしいですよ(笑)
どんな対策したって壊れる時は壊れるんです。それが機械です。

実際に使ってもないのに、頭で考えたって実際どうなるのか分からないでしょ?
熱対策なんて後からいくらでも出来ます。
実際に使ってみて、負荷をかけた時、どれくらいの発熱量になるのか、まずそこを把握するのが先でしょ。
また、頻繁に書き込みが行われるというそのゲームをやった時の書き込み量はどれくらいなのか。
これもまず知る必要があるでしょ。
そういった判断材料もなしに、寿命だの発熱量だの考えるのはナンセンスです。
    • good
    • 0

気にしすぎ!


ネットの情報に踊らされないで!

前質問でも書きましたが、通常の使い方であれば70度以上になんてまずならないし、
そもそもそんなに高負荷を掛け続ける作業をするのでしょうか。
ベンチマークを連続24時間とか有り得ないでしょう?(笑)
仮にサーマルスロットリングくらっても、元々速いM.2 SSDだから、
体感するほどの速度低下はまずないでしょう。

SSDの寿命の計算式の1つに「TBW」という単位があります。
これはどれくらい書き込んだら寿命が来るか。という目安です。
仮に私の970 EVO 250GBで計算してみましょう。
970 EVOは5年保証で150TBWです。
つまり、単純に机上計算で150TB書き込んだら寿命ということです。
これは容量によって変わります。

1日のPCの稼働時間が6時間で20GB書き込んだとしましょう。
そうすると約5年で150TBに達する計算です(このあたりが5年保証の目安)。
でも、そもそも1日20GBも書き込みするのか。ということになりますが、
私の1日平均の書き込み量は約3GBでした。
普通の人ならだいたいそんなもんでしょう。
この3GBで計算すると、約19年という結果になります。
仮にこの19年が熱の影響で半分になったとしましょう。
それでも約8年です。

分かりますか。
寿命なんて考えることが、いかにアホらしいか。
    • good
    • 0

ANo.4 です。



70〜80℃ でサーマルスロットリングが発生しますので、50℃ では性能低下が起きません。高温になる前提で製作されているので、50℃ あたりは CPU や GPU と同じで、問題にはならないと思います。寿命と言っても直ぐに駄目になるわけではないので、50℃ が 40℃ や 30℃ 台になったとしても、大して変わらないという印象があります。勿論、温度が低い方が長期的に見た寿命は長くなるでしょうけれど、それが 10 年なのか 20 年なのかは判りません。その前に、データの方が怪しくなると思います(笑)。
    • good
    • 0

ANo.2 です。



「まず、そこまで気にされるお客様は初めてのでなんとも言いづらい」 → これが本音でしょう。M.2 SSD の発熱は目に見えないので、それを気にする人はあまりいないのでしょうね。アイドル時は、50℃ 前後なので全く問題ないのですが、負荷が掛かると温度が上昇します。トップフローの CPU クーラーを使っていてその直下に M.2 SSD がある場合は、風が流れてきますので、何もない状態よりは冷えます。通常はそれで気にならない程度に収まっているということでしょう。

負荷が増えて CPU が発熱すればファンの風も厚くなりますし、それに M.2 SSD へのアクセスが集中すると、温度はもっと上昇するでしょう。そこで、殆どの M.2 SSD はサーマルスロットリングで発熱を抑えることになります。これが発生するのを防止するのが、ヒートシンクの役目ですので、なくても正常には動作するのは間違いではないです。ただ、性能低下が発生するだけです。

それを許容するのであれば、ヒートシンクは必要ないと言えます。この辺りは、質問者さんの考え次第になります。普通の使い方が負荷をあまり掛けない(ゲームをやらない)なら不要、負荷を常にかけて使うなら、ヒートシンクはあった方が良いと思います。半導体なので、温度が下がればそれだけ消耗を防ぐことができます。

下記は一寸古いですが、サーマルスロットリングでの性能低下について書いてあります。温度が高くなってもサーマルスロットリングが発生しないものが多いようですが、PCIe×2 だったりします。最新の機種のデータを探してみて下さい。

アプリ起動もデータコピーも超高速! 最新NVMe SSD注目7製品一斉比較 ~気になる発熱とサーマルスロットリングもテスト
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1139883 …

それとは別に、SATA M.2 SSD と NVMe M.2 SSD の性能差ですが、あまり表面には出てきません。どちらも速いので人間では体感できないのです(笑)。ベンチマークを取って初めて差が判る感じです。しかも、ゲームで比較しても差が出ません。まぁ、ストレージなのでゲームのスコアにはあまり関係しないのも確かなのですけれど。参考に下記を貼っておきます。

M.2 SSDは速いのか?通常のSSDと比べて体感は?ゲーム性能には?
https://jiyunagomataro.com/pc_smartphone/m-2ssda …
    • good
    • 0

毎日100度な状態でない限りは、ふつーに使えますよ

    • good
    • 0

シールドパーツは、M.2 SSD に密着しているのでしょうか? M.2 SSD の発熱を放熱するのであれば、密着していなければなりません。

Samsung の M.2 SSD 用に放熱シールなるものがあり、銅製のシールを表面に貼っていたように思います。

店員さんの言っている下記は答えになっていない気がします。

「このPCでSSDが発熱して修理になった事例は今のところは聞いたことがない」 → サーマルスロットリングが働いで壊れるのを防止するので当然ですが、それで性能低下を招くのが嫌なのです。
「一応シールドがヒートシンクと同じはたらきをするので、そこまで心配はいらない」 → 写真を見る限りは信用なりませんね。
「長時間使ったり、頻繁に読み書きをしなければ大丈夫」 → M.2 SSD には長時間使って頻繁に読み出しを行う OS がはいっています。そんなことはあり得ませんよ。

添付の写真はそのものでしょうか? CPU 直下の M.2 ソケットではないので、グラフィックボードを装着すると CPU クーラーの風は当たりませんね。逆に内排気の空冷グラフィックボードだったらその風が当たりますが、高負荷時は相当熱くなるので、放熱の効果が期待できない気がしますので、まだ CPU 直下の方が冷える感じかします。

取り敢えず、店員さんの言っていることは信用できませんが、現状使ってみて不具合があったら、対策を考えてみたらどうでしょう。恐らく保証は 1 年程度だと思いますので、その間はそのまま使って色々調べてみて下さい。性能低下が顕著に見受けられるようなら、保証期間が過ぎてから弄ればよいと思います。

http://amazon.co.jp/dp/B075PC3QVK ← ¥1,960 Awesome AWD-MCS01 M.2 2280 SSD NGFF HeatSink (ブラック)
http://amazon.co.jp/dp/B0739H3L5Z ← ¥1,237 ワイドワーク M.2 SSD向け高熱伝導シート 熱伝導率12W/m・K 70mm×20mm×厚さ0.5mm WW-TP7020
    • good
    • 0

心配ならS-ATAのSSDにするかHDDにする


ヒートシンクの上にファンを付けるかM.2を水冷化
それでも心配なら自作は諦めてBTOにする
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報