
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
工学系です。
国立大学です。はい,教授になれれば,僕のように税金泥棒しても定年までいられます。後ろ指とか批判の白い目さえ気にしなければ大丈夫です。図太い神経を持っていれば大丈夫ですよ。というのも,公募が原則の時代以前に,学閥で教授になった僕のようなボンクラの場合に限定されます。まず教員の公募に応募できる最低条件の「博士号」「十分な論文数」「適切な論文内容の質(国際的に引用数が多いこと)」「教育への意欲と実績」「人柄(僕らの分野では酒を飲ませればすぐに判別できます。アハハ)」という五つの条件で,競争相手を負かすだけの実力を持っている必要があります。年齢は30歳前後です。これに勝ち残れば助教になれます。ただし,任期制です。5年あるいは5年を二期くらいがマックスでしょう。それまでに,さらに上記の五つの条件を,他の競争相手に勝てなければなりません。というのも,助教が准教授になるのも「公募」だからです。確かに出来レースという場面もあります。この助教を准教授にしようという競争です。しかし公募が必須になっている現状で,インターネット上で公開した公募要領に応募してくる国内外の人材がその助教よりも優れいているという場合も少なくありません。えっ!あの人が応募するのぉー,とかもあります。すると学内では残念でしたぁーとなるわけですね。もう行き場が無くなるかもしれません。准教授から教授への昇任でも同じです。そういう意味では,国際的な競争で勝ち残った人たちですよ。いまは英語で講義をするように役所にも指導されていますから,外国の著名な若手教員の方が国内のそこそこの准教授よりは教授になり易いでしょうね。
教授になれば,僕のように安泰な場合が多いでしょうねぇ。ただし,学部長が民間会社の部長クラスですから,教授は単に課長クラスです。国立の場合の給料を比較してもこれは明らかでしょう。学部の要職につけば部長補佐ですから,ある程度の人望を持っている人として客観的に評価できるかもしれませんが,平の教授の地位?,そんなもの,近所のおじさんおばさんに聞いてみたらすぐわかりますが,「あぁー,あの大学の先生ねぇ。挨拶はするけど天狗だよぉー」とか「常識知らないからねぇ」とか「ゴミ出しもまともにできないよ」とか「何かぶつぶつ言いながらバス通勤しているよ」とか「社会の窓がときどき開いてるねぇ」とか「買い物もできないらしいよ」とか・・・かもしれません。あまり高い評価を「世間では」もらってない人が多いかもしれませんねぇ。実際,僕の世間の評価もとても低いですねぇ。
ひとつ面白い話:高校の同級生同士ではお互いに支援しあいます。医学部卒はたのもしいですねぇ。弁護士,とても重宝します。自営業,これも場合によってはとても役立ちます。教授? 何の役にも立たない。せいぜい,同級生のご子息が勤めている大学に合格したときに,アパート探しを手伝ってあげる程度です。高校の同級生の中でも,特に何の人望もありませんねぇ。それが実態です。ご質問者も,もし近所に教授がいらっしゃるなら,こっそれ周辺のおじさん・おばさんに評判を聞いてみたらいいですよぉ。
詳しい回答ありがとうございます。
助教になった後も公募制なんですね。
初めて知りました。
とは言え一部の大学では競争無しに出世出来る所もあるそうですね…
それから、謙遜されておられるのでしょうが大学教授が「役に立たない」事は無いと思います。科学技術の殆どは過去の著名な学者さんのおかげなのですから…これ程社会に影響を与える事が出来る職業も少ないと思います。
No.4
- 回答日時:
楽ではないれれども、風向きが良い時に一旦教授になってしまって、あとは遊んで一生を過ごす人はいるよね。
教授になるには民間企業の部長になる以上に苦労するかもしれないけど、なった後の安定感は大学が最高。民間企業は部長のポストなんていつ失うかわからんもんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国家公務員・地方公務員 国家一般職の公務員について教えてください。めっちゃ激務なのですか?大手民間企業より遥かに安い給料で遥 2 2022/04/05 20:44
- その他(ビジネス・キャリア) 公務員と民間について質問です 自分は大卒で公務員に現役合格しました。 大体大学3年から1500時間位 6 2022/09/19 14:20
- 政治 日本の世襲政治家が、韓国の政治家に負ける理由が分かりました 2 2023/04/11 19:31
- 就職 教員志望24歳のフリーター 民間企業に就職すべきか悩んでいます。 6 2022/07/15 17:33
- その他(社会・学校・職場) 大企業の社長と大学教授ってどちらの方が社会的地位があってエライと思われますか? 漠然とした感覚で良い 4 2023/05/21 13:52
- その他(悩み相談・人生相談) 美大か専門か就職か… 5 2023/01/19 04:34
- その他(悩み相談・人生相談) 頑張ってきた人が報われない今の日本社会って理不尽すぎませんか? 8 2022/09/25 17:04
- その他(教育・科学・学問) 大学指導教員の類型について 1 2023/01/24 02:05
- その他(教育・科学・学問) 教員アンチは嫉妬ですか? 難関大にいって大手企業に入れる人は気にもならないだろうし、日本の8~9割を 1 2022/09/15 12:49
- 学校 大学の学部変更 2 2022/09/15 18:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
修士論文は審査基準:不合格は...
-
大学教員って大抵の人は教授ま...
-
大学教授って学生に本気で怒る...
-
大学の教授との関係について。
-
他大学への教授への手紙の書き方
-
阪大とNAIST(奈良先端科学技術...
-
修士の研究テーマは自分で見つ...
-
いまわたしが配属されてる研究...
-
大学院でやっていく自信がない...
-
教育実習の打ち合わせ(所要時間)
-
指導教員との関わり方
-
PhDの指導教授と仲が悪いけど博...
-
論文の句点は「、。」と「, .」...
-
僕は田舎のFラン大の経済学系の...
-
大学院の研究室訪問は必須でし...
-
留学生ですが 大学院を入りたい...
-
医学部以外の大学教員の出世は...
-
「個別の教育支援計画」と「個...
-
大学教員を辞める理由としたら...
-
大学院推薦入学の辞退について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
修士論文は審査基準:不合格は...
-
大学教員って大抵の人は教授ま...
-
修士の研究テーマは自分で見つ...
-
大学教員の中で、教授まで出世...
-
理系修士1年ですが、担当教授が...
-
ご指導していただきありがとう...
-
先生になると女遊びは出来なく...
-
研究概要・学会発表・書き方
-
大学教授って学生に本気で怒る...
-
大学院入試 京都大学人間環境学...
-
研究しない大学教授を白い眼で
-
メモを取れませんでした、、悪...
-
留学生ですが 大学院を入りたい...
-
いまわたしが配属されてる研究...
-
指導教員との関わり方
-
客員研究員
-
大学教員って医学部以外は助教...
-
大学院でやっていく自信がない...
-
指導教員へのご挨拶(直接訪問...
-
ネガティブデータで大学院を修...
おすすめ情報