重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今年で、14才になる息子が熱がある時。37.3 とか37.5ぐらいは、仕事休まずいきますけど、38.0熱があったら仕事お休みしますけど。
みなさんは、どんな感じですか?

A 回答 (6件)

そうですね、14歳なら37度代だと自分で水分補給できる年頃なので、「何かあったら電話して!」と言って仕事行きますね。


38度超えると、立つとフラフラするかもしれないので仕事休むかも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答、有難うございます!

お礼日時:2019/07/01 14:21

自分には子供いませんけど…基準としては「インフルかどうか」というのが、一応分かれ目かな?と思いますね。


インフルは目が離せませんから。
通常の風邪の場合は定時連絡で出社すると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答、有難うございます!

お礼日時:2019/07/01 14:21

一人で病院に行ってもらって様子を見ることはできませんか?


冷たいタオルやお水などを持たせて
帰ったら連絡をもらい 病気の内容で仕事を辞めて帰ることもありかと?
子供が立って大変そうなら病院に連れて行って 内容によっては仕事行きます。そのときに消化の良いものも買っておいてあげます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

お礼日時:2019/07/01 14:22

14歳なら、寝ときなさいとケアして、食べ物を置いて出勤しますよ



子供は体温が高いので38度ぐらいだと何もしないです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

お礼日時:2019/07/01 14:22

同感です。


38度というのが一つの基準ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

お礼日時:2019/07/01 09:31

子供の熱加減より 愛情加減だよね。


頑張れ お母さん
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

お礼日時:2019/07/01 14:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!