
学部新卒1年目で退職し、大学院に進学することについて。技術系総合職として採用された学卒の新社会人です。先月、身体に病気が見つかって休職し、治療を続けています。しかし、回復に長期間かかり治らない可能性もあるため、退職を推薦されています。私自身、仕事を続けたい気持ちはありますが、やむ終えないと思っています。
そういった状況で、研究室の先生に相談したところ、大学院に進学して、進路の検討や治療をしてみてはどうかと提案されました。先生は体調について配慮するとおっしゃっており、非常にありがたいのですが、その道を選んでもいいのでしょうか。治療をして回復かもしくは治らないとわかった場合、すぐに就職活動に取り掛かったほうが良いのか、大学院に進む方が望ましいのか、悩んでいます。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
きついことを書きます。
元大学教員です。大学院に行く場合のことを考えます。その研究室の先生はちょっと無責任ではないでしょうか。お体の調子がどうなのかわかりませんが,仕事ができないということは,通学および講義を毎週複数受けて定期試験も受ける状態なのか疑問ですし,ましてや,研究室で修士研究ができるとはほぼ思えません。大学院修士課程には多分3年間は在籍できます。授業料を払う必要があります。多分休学も1年か2年できますが,それでも最長4年か5年です。もう少し,丁寧な将来計画を時間軸をきちんと書いて考えてから相談する必要があります。体を治してから就職か大学院かを考えるべきではないでしょうか。ご質問文ではお体の調子がわかりませんので,きついことを書きました。
No.1
- 回答日時:
退職を推薦されたという事は、2年程度は働けないってことですよね。
回復してからでないと就職活動は無理です。
大学院に進学は、そういう意味ではありがたい提案ではないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医師・看護師・助産師 看護大学志望理由書 1 2022/10/02 11:50
- 大学院 情報系の大学院に進学しようと考えている、 理工学部所属の3階生です。 ①現在は私立に通ってます。家庭 3 2022/08/28 21:16
- 病院・検査 紹介状を書いてもらって受診した病院から早々に別の病院に変えたら紹介元の先生の顔に泥を塗ることになる? 3 2023/06/04 10:14
- IT・エンジニアリング (長文・工学部)院進か就職か 5 2023/01/14 21:47
- IT・エンジニアリング (IT系・長文注意)大学院に行くべきかどうか 3 2022/06/28 22:00
- 大学院 やっぱり大学院進学したいです。 工学部4年で研究にはあまり興味がなかったため推薦を断って、就活をして 2 2022/09/30 10:41
- 会社・職場 転職活動(アドバイザー意見、企業からからのアプローチ等について) 1 2023/04/01 00:27
- 留学・ワーキングホリデー アラサーの海外渡航について 8 2023/05/31 22:40
- 大学受験 大学生に保護者なんかいるの? 4 2023/08/23 16:52
- 新卒・第二新卒 学校職員の就活 1 2023/02/24 15:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メーカーの研究開発職は一番出...
-
企業の研究職はどの様に出世し...
-
一流企業の研究職(研究開発職)...
-
「現役の医師で大学院生」など...
-
2浪して大学院まで行ったら26歳...
-
大学院の成績は学校推薦を貰う...
-
MBAは2回取得できない!?
-
就職時の大学の成績について
-
敬称の書き方で
-
大学院を無事卒業できるのか毎...
-
終わらない卒業研究、留年・就...
-
実質3浪での就職はどれくらい厳...
-
国立の大学院卒で小企業はもっ...
-
28歳修士修了
-
理系大学院を出て公務員になりたい
-
理系の大学生ですが、外部の大...
-
地方(中堅)国立大学の工学部に...
-
理系院生の、研究職以外の就職...
-
大学院を中退しようか迷ってい...
-
東京都立大学 システムデザイン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メーカーの研究開発職は一番出...
-
企業の研究職はどの様に出世し...
-
一流企業の研究職(研究開発職)...
-
2浪して大学院まで行ったら26歳...
-
大学院を無事卒業できるのか毎...
-
国立の大学院卒で小企業はもっ...
-
地方公務員、大学院卒の初任給は
-
大学教授、准教授、講師、最短...
-
2留はもうリカバリー不可能で...
-
professorとDr.の併用
-
小中高の校長や教頭って大学院...
-
卒論を出さずに留年するか、耐...
-
実質3浪での就職はどれくらい厳...
-
大学院中退と留年、どちらがレ...
-
学位は学術と工学どっちが良い?
-
大学院を中退した際の公務員初...
-
年齢的に就職できない。
-
大学院生ですが、システムエン...
-
MBAは2回取得できない!?
-
28歳修士修了
おすすめ情報