
No.3
- 回答日時:
図に書かれている「軸の向き」にしているからです。
力は「ベクトル」ですから、「大きさ」と「方向」を持ちます。その「方向」を「x成分」と「y成分」に分けて表示しようとしているわけですが、「向き」があるのでどちらかを「正の向き」にする必要があります。それは「どう決めるか」だけの話です。
図では「x 軸の正の向きを斜面下方向」「y 軸の正の向きを鉛直斜め上方向」にしたということです。
この向きでは、重力が斜面を押す力は y 方向に -mg*cos(30°) だし、その反作用で斜面が物体を押す「垂直抗力」は +mg*cos(30°) になります。
もし「y 軸の向き」を反対方向にすれば、この2つの力の「正負」も逆になります。「正負」は「方向を示すもの」だからです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 電磁気学での質問です。 電荷のない空間ではポテンシャルの極大点, 極小点が存在しないことを証明せよ. 3 2023/05/12 22:39
- その他(悩み相談・人生相談) 身長が159センチしかない男です。(成人済)最近体重が増えてきてそろそろダイエットしないとまずいんで 2 2022/09/11 11:43
- 化学 参考書で混成軌道(sp3混成軌道)の説明として、以下のような文がありました。 「例えば、2s、2px 1 2023/03/13 13:27
- 数学 フーリエ変換後の負の周波数成分の扱いについて 4 2022/09/03 10:18
- 政治 最新GDPは-1.2%でしたね。 2022年1~9期合計成長率は2.5%です。 1~3期 0.2% 1 2022/11/15 21:03
- 物理学 物理の問題で速さを求めよという問題があります この問題で速さを求めるとマイナスの符号がついて答えが出 3 2022/08/29 20:49
- 数学 分数不等式 (-x+2)/(x+2)≧0 回答では「マイナス」を掛けて符号の向きを変えていたのですが 5 2023/02/26 18:31
- 経済 「日本のGDPがかなり成長した」というしっかりと政府が出した物のニュースに対し「信用出来ない」などの 2 2022/09/14 23:28
- Excel(エクセル) いない人を抽出したい 4 2023/06/05 21:46
- MySQL 下記の問合せを行うクエリを、PhpMyAdminで作成して実行せよ。 第二回模試の3科目の各得点と合 1 2023/04/25 18:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
縦の長さが60センチ 横の長さが...
-
(1800×900)と書いてあ...
-
「奉」の部首について
-
長方形をキレイに3等分にする方...
-
物理の速度の合成についてです
-
力のモーメント
-
物理。水平投射は、 時間と距離...
-
胚の予定運命と決定
-
静岡構造線の横幅・フォッサマ...
-
近代的な艦砲の精度について 最...
-
右心室肥大の時の拍動について
-
物理。X方向とY方向が逆なので...
-
ポリマーフィルムのマシンアク...
-
整形の勉強をしています。 長軸...
-
二層構造とは??
-
デカルト座標系では常に二つな...
-
理科の問題です!
-
パワーショベルの設計のことで...
-
集合Uとその部分集合A、Bに、...
-
3次元の物体の写真を、角度を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
(1800×900)と書いてあ...
-
縦の長さが60センチ 横の長さが...
-
整形の勉強をしています。 長軸...
-
TD、MDって何の略?
-
「長手」の対義語は何でしょうか?
-
力のモーメント
-
四角形の寸法表記方法 縦×横...
-
図形群の法則性の問題
-
directionとorientationの(方向...
-
三点支持について
-
上下方向の力を左右方向に変換...
-
相乗モーメントってなんですか?
-
単純立方格子の面間距離
-
SEMのstigma調整って何ですか
-
座標平面上でx軸の正の部分を始...
-
どちらが正しいの?
-
余角と補角を図で示して教えて...
-
川幅とはどこからどこまでですか?
-
鉛筆を芯だけにするには?
-
角度からベクトルに変換するに...
おすすめ情報