
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
どの程度の物を作るか次第です。
作っても一度や二度しか泳がないなら、浄水、循環濾過装置も不要でしょうし、年中水を張りっぱなしと言うなら水質保持のための各種装置も莫大にかかり、その維持、メンテナンスも半端ではありませんよ?
つまり作るだけだなく、作ってからもお金がかかり続けると言うことです。
安ければ数千円でもできますけど。

なるほど、大きなプールを作って、貼ってくださった画像のようなプールを浮かべてぷかぷかしたりしたいなっておもってます、冬は多分入らないと思います
たしかにメンテナンスやその辺を考えたりなどしていませんでした…
社長になっても難しいですかね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 正社員 20歳男です。 資格や経験がなく将来的にステップアップが見込めないと感じてるので、新聞配達+正社員で 6 2022/06/14 22:08
- 家賃・住宅ローン これから社会保険も、上がる可能性もあり、 金利も変動する可能性もあり、 人口は減っていく。。。 もし 2 2023/04/09 16:16
- 経済 ジジババのタンス預金を世の中に流通させなければ経済活性化は難しいと思いますが、日本の高齢者達はお金を 20 2023/05/18 02:03
- 預金・貯金 郵便局で 座通帳の口座を1人が複数作成することは可能ですか? ばれた場合はどうなりますか? 僕は、親 12 2023/02/08 09:14
- 生命保険 貯金、扶養家族なしの契約社員などの単身者も生命保険に入っておく意味が無いでしょうか 3 2022/11/18 08:37
- 所得・給料・お小遣い 夫のボーナス時のお小遣いについて 5 2023/03/02 01:05
- 預金・貯金 個人の貯金と夫婦の貯金 8 2022/12/09 17:11
- その他(悩み相談・人生相談) なぜあなた方はそんなにも無能なのだ? 13 2023/02/06 18:39
- その他(家計・生活費) 大学生です。アルバイト1年間で現金で80万円貯金しました。 積立NISAに50万円程入れています。 3 2022/10/13 20:29
- その他(悩み相談・人生相談) 自分プライベートでお金の割り当てを見直してみたところ 大きくジャンル分けして貯金、生活、健康、趣味、 1 2022/07/04 20:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
店舗兼自宅 店舗を貸し出す場合...
-
引越し時のライフライン移転手...
-
二世帯住宅を一世帯住宅にするとき
-
電気代とか水道代とかが家賃に...
-
水道料金一括支払いのトラブル・・
-
引っ越しの電気、水道
-
将来沢山お金を貯めて家にプー...
-
連絡せずに勝手に水道や電気を...
-
引越しの際の電気・ガス・水道...
-
水道メータはどこにあるのか?
-
光熱水費(電気ガス水道)と言い...
-
解体業者の水道の無断使用で困...
-
公共料金の口座振替・・・
-
そこに人が住んでいるか どう...
-
水道メーターの設置位置
-
隣のうちが気になってしまいま...
-
冷暖房の切り替え作業とは(冷...
-
簡易課税の事業区分について
-
風呂自動を6時間つけっぱなしに...
-
ガス設備に使われる昇圧防止装...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
引越し時のライフライン移転手...
-
二世帯住宅を一世帯住宅にするとき
-
店舗兼自宅 店舗を貸し出す場合...
-
連絡せずに勝手に水道や電気を...
-
光熱水費(電気ガス水道)と言い...
-
大家さんに水道を止められました
-
解体業者の水道の無断使用で困...
-
長期不在をする場合しなければ...
-
そこに人が住んでいるか どう...
-
ガスメーターの設置位置
-
部屋を長い間、留守にします。
-
電気代とか水道代とかが家賃に...
-
助けて下さい!水道水抜き不完...
-
水道・電気・ガスの契約
-
水道メータはどこにあるのか?
-
マンションの水道料金剰余金の...
-
引越しの際の電気・ガス・水道...
-
空き家に電気を通電させる必要...
-
空き家、すぐに住まない家
-
引越し前・電気ガス水道の電話連絡
おすすめ情報