A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
それは『借名取引』とは言えないでしょう。
『名義預金』あるいは『贈与』とみなされます。
『借名取引』とは、赤の他人等の名義を『借りて』
お金の取引をすることを言います。
マネーロンダリングの温床となる行為と言えます。
それに対して、夫婦間での預金のお金の受け渡しは、ご質問の場合、
夫の預金を妻の名義で預金し、お金はあくまで『夫のお金』、あるいは
夫から妻への贈与契約に基づき、贈与された『妻のお金』となるかです。
『贈与』の場合、妻に贈与税が課せられる場合があります。
夫婦間では『借名取引』があるとすれば、証券会社などで、
妻の名を借りて、株のインサイダー取引をした場合などは
該当しそうですが、定期預金ではそうはなりません。
『借名取引』は、その行為が悪質な取引になる場合と言えますが、
定期預金では、悪質ではないです。
但し、贈与とみなされないようご留意下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 他社に負担してもらったお金。自社にとっての勘定科目は何になる? 4 2022/09/29 09:40
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンについて 5 2022/07/20 18:13
- 財務・会計・経理 借入金を前期にほとんど費用計上した場合の、当期の開始残高は? (前期) 現金 10,000 / 借入 5 2023/01/05 04:01
- その他(資産運用・投資) マンション購入の名義について 1 2022/10/27 20:01
- その他(暮らし・生活・行事) 銀行で複数取引をする事を条件に、マイカーローン等の融資の優遇を受けて、借入期間中に複数取引を解除した 2 2023/03/06 07:05
- 財務・会計・経理 簿記の質問(難問です) この場合の仕訳、記帳方法を教えてください。 6 2022/09/13 13:52
- 財務・会計・経理 経理業務について教えてください。 短期借入金としてて期中に1000万借入れた場合で、決算時に長期借入 2 2023/02/22 06:18
- 借金・自己破産・債務整理 差し押さえ、配偶者の預貯金 6 2023/08/28 06:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那に収入があり、妻は収入が...
-
不動産購入時の夫婦の持ち分の...
-
生活保護の勤労控除の見直しに...
-
臨時で人を雇ってそのバイト代...
-
療育手帳を持っています。所得...
-
国民健康保険と国民年金はセッ...
-
青色専従者給与を取りやめると...
-
失業手当受給中の国民年金と国...
-
年金受給者を扶養家族にする事...
-
事業主は赤字なのに、専従者給...
-
アルバイトの収入について
-
帝王切開での出産に関する高額...
-
年間調整、税金、保険について
-
バイトの掛け持ちは勤務先に分...
-
身体障害者手帳5級
-
青色申告 青専が得???
-
税金や保険料について教えて下さい
-
青色専従について
-
給料からの天引きについて
-
世代分離について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報