dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

朝昼はしっかり食べて夜例えば野菜と味噌汁や野菜とお肉だけをこれから続けたて1週間に1回は普通の料理などにして、運動もしっかりしたら痩せますか?またリバウンドはしますか?ちなみにそれを痩せてからも続けようと思っています。

質問者からの補足コメント

  • おやつは1週間に1回です。

      補足日時:2019/07/30 11:51
  • 筋トレはほぼ毎日やってます。
    有酸素運動?見たいのもしてます
    ダンスも1時間毎日やってます。

      補足日時:2019/07/30 21:58

A 回答 (6件)

質問の内容を実行できれば痩せますね

    • good
    • 0

こればかりは実際にやってみないとわからないよ。

    • good
    • 0

俺は三ヶ月で、ボクサーの友人とボディビルダーの友人で35キロ痩せた、体重計には10日に一回しか、乗らず、身体のサイズもその時計り、

折れ線グラフ付けて、トレーニング中はBGMはロッキーのテーマエンドレス、明日のジョー、力石透のテーマエンドレスだたよ、身長163センチ85キロから、50キロ迄減量し、バーベルトレーニングもしているので、全く筋肉落ちない、腹筋、ブロックになるまで、お尻、尾骨、血が出る迄、シットアップ腹筋して縄跳び、ヒンズースクワット、インターバル入れながら、続けたよ、今も、極真空手の道場続けながら、道場と励まし合って頑張ってるよ、23歳からもう、35年続けて今、58歳だよ
    • good
    • 0

悪いけど、真剣さが、伝わって来ないな、もっと栄養学運動がく筋肉学を学習しながら、ジム、自主トレして下さい私の周りには、ボクサーや、

ボディビルダーが、格闘家がいるので?皆己れに厳しいですよ、
    • good
    • 0

大前提としてあなたがしっかり太っているとしてコメントさせていただきます。

あなたがすでにBMI=20くらいなのにもっと痩せようとしているなら、無視してください。

まずは主食を2~3割減らし、間食も炭水化物系のものは絶ちましょう。その代わり、オカズは増やしていいですし、間食は乳製品やナッツ類なら食べてもいいです。果物も常識的な量なら食べてもいいです(ジュースは厳禁)。

それで1~2ヶ月様子を見てください。それで痩せる傾向が見えたら、その分量を続けてください。一方、痩せてないようなら、主食をもっと減らしてまた1ヶ月ほど様子見を見てください。あとは同じことを繰り返して、主食の量を調節してください。

あと、もし時間があるなら、朝食前に散歩するのもいいです。体脂肪が分解されるのに必要なのは、低血糖状態と水分と酸素です。朝食前はしっかり血糖値が下がっているので、その時に水分をしっかり摂って有酸素運動すると体脂肪が分解されやすいです。ただし、時間は30分くらいで十分です。1時間も行なうと筋肉まで分解され始めるので、痩せにくい体質になります。

なお、主食は抜いたり食べたりするのはやめましょう。それをやるとインスリンの出が悪くなって体調が悪くなりやすいです。なので、三食で均等に減らしましょう。また、主食(糖質)を急に減らすと体調を崩すことがあります。それは、糖質が少なくても大丈夫な体質に移行するのに期間が必要だからです。なので、「はやり主食は大事なんだ」と早合点しないでください。時期に慣れます。それまでは我慢してください。あるいは、糖質が多めのオカズを食べるようにしてください(根菜とか)。

あと、「野菜はヘルシー」と思わないほうがいいです。野菜は特段いいわけでもありません(もちろん悪くもないですが)。三食とも野菜だけにすると体調を崩すでしょう(栄養のことをしっかり考えれば大丈夫ですが、難しいです)。体に必要なメインの栄養素はタンパク質です。野菜(に含まれるビタミン&ミネラル)はその代謝の補助みたいなものです。補助をメインにしても意味がありません。
    • good
    • 0

する可能性はあります。


ダイエットは月にマイナス1キロまでと心得てください。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!